リクナビNEXT

知名度抜群の国内最大級の総合転職サイト!

24件の口コミ

注目のポイント

  1. 1

    求人掲載数、登録者数は国内最大級で人気NO.1

  2. 2

    スカウトメールサービスの利用者評価が高い!

  3. 3

    コラム「プロ論!」はビジネスマンなら一見の価値あり

対応エリア全国対応
運営会社株式会社リクルートキャリア

おすすめ理由その1求人掲載数、登録者数は国内最大級

next-101  リクナビNEXTは言うまでもなく、国内最大級の求人サイトです。登録会員500万人程度、毎週約1000件の新規求人掲載と、転職活動を行う上で絶対欠かせない存在です。

 

 実際、企業の人事などの採用担当者は、「リクナビで採れなければ仕方ない」と言う考え方を持っている方も少なからずいます。人事としては採用活動を行う上で、リクナビNEXTを使っておくというのが業界の常道なっているのですが、裏を返せば、求職者にとって、リクナビNEXTを見ておけば、数多くの求人をチェックできると言うことです。つまり、リクナビNEXTは求職者にとっても人事にとってもはずせないサイトになっているのです。

 

おすすめ理由その2スカウトメールサービスの実績は高い

next-102  転職サイトには「スカウトメール」機能があります。採用企業や転職エージェントから「うちの求人エントリーしてください」とか「こんな案件があるので受けませんか」という案内のメールです。リクナビNEXTのこのサービスの持つ実績は非常に高く評価できます。

 

 リクナビNEXTのスカウトメール機能はオープンオファー(公開求人)とプライベートオファー(非公開求人)に分かれています。また、オファーの中には「面接確約オファー」というエントリーした時点で書類選考通過が確定しているものもあります

 

 良い求人を受け取れるよう、リクナビNEXT上の登録情報を充実させておくと、あなたにとってより有利に転職活動を進められる可能性が上がります。

 

おすすめ理由その3豊富な転職関連コンテンツは必読!

next-103

 リクナビNEXTには豊富な転職関連コンテンツを用意しています。その中の1つをご紹介します。

 

 リクナビNEXTには「プロ論。」という一流の芸能人および各分野の著名人の仕事に対する姿勢や価値観などのインタビューが掲載されています。このインタビュー記事の抜粋した内容が書籍化もされており、シリーズ累計で40万部を売り上げており、非常に記事の充実度が高いです。

 

 転職を考えている時は仕事に対する考え方、これからどのようにキャリア形成をしていくのかについて真剣に考えている時です。そんな時にこの「プロ論。」を読むことで今後のキャリア形成の参考になります。リクナビNEXTを利用するついでにぜひ一度読んでみることをお勧めします。

 

リクナビNEXTの利用者による口コミ

  1. goden

    2018/03/02

    女性

    利用時の年齢:31~35歳

    利用時期:1年以内

    転職結果:転職した

    希望した業界:情報通信、IT系

    希望した職種:人事

    東京から地方への転職を考え、まずはインターネットで情報を探すことにしました。
    長期で働くことを想定して、営業系ではなく人事・事務系の仕事にチャレンジしたいと思い、様々な業種・業態の仕事が掲載されているリクナビNEXTで転職活動をすることにしました。実は、以前にも利用したことがあるリクナビNEXTには、すでに自身の履歴書や職務経歴書が入っていたので、スムーズに転職活動をすることができました。また自身が応募した企業やみている募集要項から判別して、オープンオファーやエージェントからのプライベートオファーがくることも良かったです。
    マイページでは、必要書類の簡単なチェックも行えるので、書類に不備がないかも事前に確認することができました。

    転職活動をする際に、気になった企業が複数社あったのですが、2番目に興味を持った会社ではリクナビNEXTが導入されておらず、企業のホームページから応募しました。それまで東京都内で勤務していたので不都合を感じたことがなかったのですが、まだまだ地方では導入している企業が少ないのだなと思ったのが、気になった点です。導入されていない企業へは、リクナビNEXTへ入力している情報を新たにまたデータとして作り直してからの応募となったため、少し手間取りました。
    また、関心がある企業からのオファーは良いのですが、希望勤務地と全くかけ離れた地域の企業からも多数オファー通知が来るので、それを辞退する手間が煩わしく感じました。

  2. ooato_3040

    2018/01/28

    男性

    利用時の年齢:31~35歳

    利用時期:1~3年以内

    転職結果:転職した

    希望した業界:特に定めず幅広く検索

    希望した職種:販売、営業、事務、etc

    他のサイトでは登録後に転職エージェントからのスカウトや案内が数多く来て煩わしさを感じていました。
    またエージェント経由でないと希望した企業へのアクションが取れなかったりといったことがなく、ダイレクトに気になる企業へアプローチをかけられるという点が良かったと思います。
    当然ながら業界における大手のサイトであるため、掲載されている企業数・職種等は非常に多く、検索の条件や絞り込みも詳細に設定できるため、自身が探している条件に見合ったものを見つけやすいと思います。
    情報の更新も頻繁に行われており、常に最新の求人を掲載していること、毎日設定した検索条件に当てはまる求人情報の紹介メールが届くといった点も、新しい情報を必要とする探し手にとって便利であると感じました。

    一見条件検索をした際に大量の企業があるかのように見えるのですが、同一企業が複数同じような内容の求人を掲載しているのが目立ち、実際はそこまで多くの企業が検索でヒットしているわけではないことがあります。
    また、情報掲載期間が長期に渡って設定されている企業も多く見られ、実際に問い合わせをしてみると現在は募集をしていませんといった回答が送られてくることも。
    毎日送られてくるメールについても詳細条件を設定しているにも関わらず、自身が希望していない職種やエリアのものが入っていることも少なくなく、ついつい見るのが億劫になってしまうかもしれません。
    ある程度掲載企業の求人に対する本気度を見抜く目が利用する側にも求められると思います。
    登録後すぐに素晴らしい求人を見つけられるといった過度の期待はせずに、こまめに最新の掲載情報を確認し他のサイトやエージェントと併用するといった利用が適しているのではないでしょうか。

  3. amanuma2614

    2017/12/20

    男性

    利用時の年齢:26~30歳

    利用時期:1年以内

    転職結果:転職していない

    希望した業界:サービス業・販売・経営企画

    希望した職種:販売員・店長候補

    一度は耳にしたことのある有名企業から、地域に根ざした中小企業まで幅広い企業が掲載されていた。聞いたことのある企業も多く利用しているので安心感もあり、新卒の時にもリクナビを利用していたので転職時もまず最初にリクナビに登録を行なった。
    転職サイト主催の企業の合同説明会が開催されることもよい。掲載企業の担当者から直接企業説明を聞くこともでき、また直接話す機会もあったので掲載内容だけでは判断しかねる部分や疑問も解消する機会がある。
    利用者数が多いので、サイト自体も使いやすく、初めて利用する人にもわかりやすく説明されており、転職活動するにあたっての不安を軽減することができた。
    スマートフォン向けのアプリがあったので、時間を有効的に使うことができた。

    登録した資格や経歴でスカウトなどのメールが届くが、業界的な偏りが多く初期の頃しか参考にならなかった。例えば運転免許を登録すると、タクシー・バス・送迎ドライバーなど。
    また、スカウトメールをきっかけに面接を行なった企業も数社あったが、掲載サイト側での判断でメールが送られていたため、企業側と私の方での見解の相違が多々あった。
    他のサービスの勧誘も多く、自分の転職活動に有利な面も多かったが、不必要なサービスも多く煩わしさを感じることが多かった。
    合同説明会では、他の転職サイト主催の合同説明会でも参加している企業が多く、掲載情報も幅広い企業を取り扱っている反面、このサイトを使わないと出会えない企業は少なかった。

  4. danesh

    2017/10/11

    男性

    利用時の年齢:31~35歳

    利用時期:1年以内

    転職結果:転職していない

    希望した業界:IT系

    希望した職種:ネットワークエンジニア

    いろいろな会社からオファーやアプローチが来るのでこちらから動かなくても良いものがあれば応募する程度で楽に考えられる。
    いろいろと相談に乗ってくれるエージェントがいるので転職したい職種を言えば丸投げ出来る。
    合わないエージェントがいれば別のエージェントがたくさんいるので合う合わないで選べる。
    無料でここまでやってもらって正直いいのかと思えてくるくらい相談に乗ってくれる。
    高圧的なエージェントに会ったことが無い。他の方に堂々とオススメ出来るレベルのサイトだと思っている。
    良いのが見つかるまでじっくり考えられる。

    派遣は嫌だと言っていたのにもかかわらず派遣を紹介してきた時はビックリした。
    「履歴書を準備してください」の指示通り準備したら、音信不通のエージェントが1件いた。電話は来なかった。メールも来なかった。話した打ち合わせの食い違いかな?
    年齢的な問題もあるが、30超えたら自力で面接までいかないような気がする。
    同じ会社からかなりオファーが来る。(土木系・不動産系等)
    求人に記載されている事は信じないほうがよい。ぜんぜん違う。自分自身でネットで検索することをオススメします。

  5. hampshire

    2017/08/23

    女性

    利用時の年齢:26~30歳

    利用時期:1~3年以内

    転職結果:転職した

    希望した業界:印刷会社

    希望した職種:DTPデザイナー

    リクナビNEXTを利用してみて良かった点は、社内の雰囲気が分かりやすかったところです。気になる会社の紹介ページには社員の集合写真があったり、業務中の写真が載っていたのでどんな人たちが働いているのか事前に知ることが出来て良かったです。入社前に気になることは業務内容と同じくらい一緒に働くであろう人たちについてなので、少しでも社内の写真などがあれば参考になると思います。

    また、先輩社員の声として実際に働いてみてどうなのか紹介されていて良かったです。求人サイトに載せる内容なので、良いように書かれているのは分かっているのですが、実際の社員の声が載っている方が載っていない紹介ページよりも雰囲気を掴みやすいと思います。

    リクナビNEXTを利用してみて気になった点は、女性の比率や女性の産休育休の取得率が明記されている項目がなかったところです。紹介ページの必須項目として、これらを設けてもらえると女性の募集も増えるのではないかなと思います。

    また、うたい文句のように「子育て中の女性活躍中」と一言だけ載せている会社もありましたが、それだけではなく実際に詳しい情報を掲載できる項目があれば良いのになと思います。

    もし、その会社に女性の雇用についてあまり実績がないとしても、今後どのような対応を検討しているかなども分かれば良いなと思います。

口コミを投稿するためにはログインまたは会員登録をお願いします。
ページ上部へ移動する