- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「OTC」に関する質問一覧
絞り込み検索
調剤薬局からの転職、OTCが必要な薬剤師求人はどれくらい?
私は調剤薬局に勤めている薬剤師なのですが、OTCのことが全然わからなくて困っています。今の調剤薬局から通勤の都合で転職しようと思っており、OTCができないと求人に差が出ますでしょうか?これを機に勉強もアリかなと思っているので、調剤併設型のド...
薬剤師の皆さん、調剤とOTCどっちが得意ですか?
採用側からの質問ですみません。某ドラッグストアチェーンを運営している会社で人事担当をしている者です。私の会社のドラッグストアには調剤併設の店舗もあって薬剤師も登録販売者もどちらも欲しいといった状況なのです。採用の際にいつも頭を悩...
OTCの知識が少ない私は薬剤師失格?
薬剤師をしています。ドラッグストアの経験はなく、病院と調剤薬局で働いた経験があります。 最近、身近な人からよくOTCに関して相談を受けます。商品名を言われてもピンとこないし、箱裏の成分表を見てやっと把握できる程度です。でもそれだ...
転職を考えている薬剤師ですが、調剤業務がこわいです
少し相談させてください。私は、20代女性薬剤師で3年間OTC勤務を続けています。今回もっと自分のスキルを伸ばしていきたいと考え転職しようと思っています。スキルを伸ばすとなると、調剤薬局に行くのが良いと思うのですが、自分がちゃんと...
ドラッグストアの薬剤師です。お客さんと自然に話せるようになりたい
幼稚園児がいる子育て中の主婦です。結婚前は保険薬局で仕事をしていました。近くにドラッグストア兼調剤薬局がオープンしたので、パートで働きはじめました。調剤薬局とOTCのパートを交代で担当していますが、OTC担当の時がまだまだ苦手です。ご存...
薬剤師の向き不向きについて、質問です。
OTCで4年程働いている薬剤師女性です。いま、自分が薬剤師に向いているのかどうかが疑問に思えて、職業を変えるべきなのかどうか、悩んでいます。みなさんは、薬剤師の仕事は自分にとっての天職だ、と思われますか?それとも、そうでもないけど仕事だ...
調剤の知識はOTCで役に立ちますか?
今までは調剤薬局単独の薬局で働いていましたが、今度転勤でドラッグストアの中にある薬局で働く事になりました。調剤とOTCでは必要な知識は違うと思いますが、調剤で得た知識はどのようにいかす事ができますか?それともあまり役に立たないですか...
初めての転職でOTCから調剤薬局に転職、大丈夫でしょうか…?
私は、30代の女性薬剤師でこれまで主にOTCの業務を行ってきました。と言っても私が勤めていたところは、調剤業務も時々行う必要があったのである程度の調剤の経験はあります。今回、とある事情でその薬局を辞めることになりました。新た...
ドラッグストア(OTC)の人間関係や薬剤師の仕事内容を教えて下さい。
薬局で3年間薬剤師をしてきました。最近は異動もなく仕事にやりがいを感じなくなっています。また、閉鎖的な環境なので人間関係に疲れが出てきています。こういった環境から抜け出したいと思い、転職を考えているのですが、選択肢として挙げられるのはドラッ...
40代薬剤師、給料アップでOTCから調剤への転職はアリ?
私は現在OTC勤務の40代男性薬剤師です。少し前から転職を考えていまして、転職サイトをずっと探していたところ、家から比較的近い場所での条件の良い案件があったので、そこに転職することを真剣に考えているところです。ちなみにそこはOTCで...
病院薬剤師からドラッグストアへの転職を考えています
私は今、病院調剤で働いている薬剤師です。最初の就職先がここで、その後今に至るまで約4年間勤務を続けてきました。これまで転職経験はありません。驚かれるかもしれませんが、今私はドラッグストアへの転職を考えているところです。本当は...
転職を考えています。OTCのみ、調剤のみ、両方取り扱うドラッグストアの違いって?
転職を考えているパート勤務の主婦です。子供の学校の時間の合間に、近所の調剤薬局でおこづかい稼ぎをしているものです。旦那も姑も子供もいるのでフルタイムのシフトでは働けないので、今の短時間勤務可能な薬局で働いているんですが。こんなこ...
50代薬剤師、調剤薬局へ転職後の苦労…
薬剤師50代男性です。長年勤めていたOTCから調剤薬局へ転職した者です。転職してからかれこれ一か月が経ちますが、作業に全然ついていけません。同じ薬剤師の仕事で、自分も経験があるにもかかわらず、周りに迷惑ばかりかけています。調剤の仕事...
OTCから調剤薬局への転職について
質問させていただきます。OTC勤務歴8年の薬剤師です。現在、調剤薬局への転職を考えています。理由は、自分のスキルアップをするなら、まだ30代の今だと思っているから。そして給与待遇も上がるからです。今現在考えている案件は、モール内の調...
OTCから、休みが取りやすい薬局へ転職希望ですが、調剤経験が不安…
20代の女性薬剤師です。私は、調剤も併設されているOTCでの勤務をしています。といっても調剤の方は時々手伝う程度です。今回転職しようと思ったのは、私には小さな子供がいるのですが、最近病気をよくするようになって、そのため私も休...
結婚を機に、OTCの正社員から調剤のパート薬剤師に転職しますが、不安です…
もうじき結婚予定の薬剤師です。現在はモール内の薬局で働いていますが、結婚後はパートで働こうと思っています。今は主にOTC中心で働いていて、ヘルプが必要な時に調剤に入っています。パートでこのままこの職場で働ければ良かったんですが、引っ越す...
50代薬剤師、OTCから転職したけれど、調剤薬局の作業が苦痛…
どなたか私の愚問にお答えください。わたしは、50代後半の薬剤師、男性です。家族がいますので、給料のアップを、と思い、OTCから調剤薬局へ転職しました。ですが、どうにも今の仕事が苦痛でしかないのです。合う、合わない、があるとし...
薬剤師の仕事を再開したいけど調剤未経験、調剤薬局のパートが務まるでしょうか?
皆さんに聞いてもらいたいことがあり質問しています。これまでOTCのみ経験ありの薬剤師です。仕事を辞めてからかれこれ10年ほどになります。子供も大きくなったので、そろそろ仕事をしたいなぁと思っています。ハローワークに行ったとこ...
外国人観光客が多いOTCで働く薬剤師です。調剤経験がなく今後が不安。
海外からの観光客が多数来局されるドラッグストアのOTCで働く薬剤師です。当薬局は港近くに位置するドラッグストアのため、団体での外国人が一斉に来局されます。購入金額は日本人とは比べ物にならないくらい高額です。ありとあらゆる商品を購入され、...
薬局でOTCを扱っていて、メリットはありますか?
私の働いた事がある薬局ではOTCや健康食品などの取り扱いがありませんでした。しかし、友人の話を聞いていたりすると薬局の多くはそういった処方箋医薬品以外にもいろいろな物を販売している薬局が多いそうです。ただでさえ、処方箋の調剤業務で忙しい...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07