- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「配属」に関する質問一覧
絞り込み検索
新卒看護師が希望外の配属だった場合…
新卒で希望していた病棟に配属されなかった場合、どのようにモチベーションをあげたらよいでしょうか?総合病院勤務での経験を参考に回答いただけるとありがたいです。...
看護師3年目、希望のセクションになかなか配属されません
3年目の看護師です。私は新人の頃から、小児科で働きたいという希望があって、入職した時からずーっと小児科病棟での勤務を希望してきました。 しかし、スタッフの人数の関係上などで希望はこれまで一回も通らずに、今は整形外科病棟で2年ちょっと働いてい...
看護学生です。急変のない職場に就職したい。
転職ではなく就職の相談で投稿させて頂きます。看護専門学生の3年生です。3年生になってから、友達との会話の中でもよく、就職先についての話をするようになってきました。メンバーたちの間では就職先の病院や配属先の希望などが今の時点ではっきりとし...
適性なんてないのに整形外科に配属された看護師です…
内科と外科を経験してきたナースです。ナース歴5年ですが、今度整形外科になりました。私、希望にはまた内科に戻りたいと書いたのですが、適性があるとかって整形外科になったんです。まったくないんです、適性なんて。看護師なのに、手術中...
製薬会社に転職した薬剤師ですが、希望した部署に配属されなかった!
希望の会社に採用が決まり、先日より勤務が始まった薬剤師です。会社は製薬会社なのですが、仕事内容がもともと希望していたもの・考えていたもの・希望していたものと、少し異なる部署に配属されてしまいました。私自身としては、やや気落ちしてしま...
看護師です。育休復帰後の所属が救命救急…退職すべき?
看護師免許取得後、大学病院の脳神経外科に就職し、看護師1年目に妊娠。妊娠発覚時は、結婚していたとはいえ看護師1年目で妊娠したことに対し師長に強く非難され、退職した方がよいと話をされました。しかし、経済的な問題や大学病院でスキルアップをはかっ...
新卒看護師が病院に入職した場合、病棟勤務とは限らない?
新卒で病院の就職試験を受けた場合、こちらが希望していなくても外来に配属されることはよくあることなんでしょうか?外来に配属されるとしたら、クリニック等とやることがあまり変わらないような気がします。勉強するつもりでわざわざ病院の試験を受...
小児科希望の看護師です。循環器内科配属でやりがいを感じず辞めたいのですが…
総合病院で働いている経験二年目の看護師です。私にはずっとやりたかった看護分野がありました。看護師をめざしたきっかけにもなった小児科の分野で看護師をしていきたいというのが希望だったのですが、今の総合病院には新入職者が多くいたので、希望は叶...
雇用条件の悩みで転職を考えている薬剤師です
薬剤師として働きはじめて1年目です。今の雇用条件に不満があり、こちらに相談させてもらうことにしました。周りに相談できる相手がいないので。色々なことを学びたいという思いから、総合病院の門前の薬局で働くことを希望していて、その希望に合った雇...
転職して3か月で、応援として他の病棟に仮異動されらせました
看護師7年目で、実家の近くに戻ってきたことを機に転職をしました。わりと大手の総合病院です。最初の契約では血管外科に配属ということになっていました。そして3か月過ぎたころに、師長と看護部長に呼び出されてしばらくの間、形成外科を手伝ってほしいと...
外科を希望したら眼科配属になった。やる気が出ない。
新卒1年目、もうすぐ2年目に入る看護師です。奨学金を受けており就職させていただきました。最終面接の際に希望科を聞かれ、正直決まっていなかったので「迷っている」と答えると、入職後にも最終希望を確認するからと言われたので「外科がいい」と答えまし...
ホテルに転職希望、勤務先や配属先について
ホテルのフロントマンになりたくて転職活動中ですが、大手だとフロントに配属になるとは限りませんよね?どのような職場がありますか?また、ホテルのフロントマンの経験を活かして、次はこんな職業にも就ける…なんてものもあれば教えてください。...
看護師になったけど、希望した配属先じゃない!仕事を辞められる?
新人看護師です。晴れて国家試験に合格し、内定が決まっていた病院に働き始めましたが、希望していた配属とは違う部署に配属されました。私が希望したのは整形外科だったのに、オペ室に配属が決まりました。オペ室は正直視野に入れていなかったし、看...
人事部門に異動が決まりましたが、プラスに捉えていいのでしょうか
どこの会社でもある程度の期間が経過すると部署異動というのはあるとは思いますが、人事部門への異動をすることになりました。人事部門に異動するということは会社の経験でいうとプラスになるのでしょうか?...
新聞社でスポーツを担当する記者になりたい。配属の希望は通りますか?
大手百貨店で販売員をしています。学生時代、体育会の部活でラグビーをしていたこともあり、マスコミの世界へ就職を目指しましたが叶いませんでした。しかし、年齢が30歳台になった今でも新聞社でスポーツ取材をする記者になりたいと思っています。...
自動車メーカーに転職して高級車部門に配属されたい
私は、高知県出身の東京都在住、現在34歳・男です。某大手損保会社にて営業をしております。質問に入らせていただきますと、今真剣に転職を考えております。独身(まだまだ結婚する気なし)でして、自由に転職をできる身ですし、34歳になった今、転職...
自動車メーカーに転職したいのですが、希望の職種に就けるのでしょうか
現在、私は外資系の自動車部品メーカーに勤めています。もともとは自動車メーカーに就職したかったのですが、就活当時は就職氷河期で、自分の希望する会社には入れませんでした。ずっと自動車メーカーで働きたいという想いを抱きながら今日まで来ましたが、そ...
人事部に配属されたら、ずっと人事部のままですか?
新卒で今の会社に入り、人事部に配属されました。私の会社は食品メーカーです。もともとそこのブランドの商品が大好きで、いつか私も自分が企画した商品を世に出すぞ!という意気込みで、第一希望で内定をいただき入社したので、人事部と言われたときはとても...
フォワーダーへ転職、営業とCS(カスタマーサービス)の仕事について
キャリアアップを狙い、フォワーダーへの転職を考えております。通常カスタマーサービスを経て営業職に着くことになるのでしょうか?いきなり営業職へ配属される可能性はありますか?知り合いにフォワーダー勤務がおらず情報が思うように得られません。また、...
給食委託会社で、面接時の希望とは違う部署に配属された
28歳の管理栄養士です。食品会社に勤めていましたが、栄養士の実務経験を積みたくて、給食委託会社に転職しました。希望は病院勤務だったんですが、入社後、社員食堂に勤務ということに決まってしまいました。病院でたくさん勉強してスキルアップしたかった...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07