- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「辞めたい」に関する質問一覧
絞り込み検索
新人のオペ室看護師です。ドクターが怖すぎて仕事になりません
新人のオペ室看護師です。仕事に慣れるというよりも人に慣れることが出来なくて病んでいます。いろんな科の先生と関わる希望していないオペ室に配属になって2か月です。外科の先生がとにかく怖すぎて緊張して集中出来ません。先輩たちに相談しても、...
看護師はかわいいとやっぱり得なんですね…(愚痴です)
1年目の看護師です。看護学校は別の施設で実習でも来たことがなかった病院に就職しました。でも配属されてびっくりしました。どういうわけか、病棟の先輩ナース(3、4年目が一番多い)がみんな美人、というか、きれいにしている人ばかり。師長・主任クラス...
看護師の向き不向きについて
4月から呼吸器内科に配属された者です。 まだ数カ月しか経っていませんが、失敗ばかりで凹み気味です。タイトルの通りの質問なのですが、看護師にも向き不向きがあると思いませんか? 私は自分で「不向きだなぁ」と思っています。 患者さんにも「...
薬剤師の仕事に自信を持つには
私は、2年目の薬剤師です。最近、仕事に自信が持てなくなっています。1年目の新人の頃は、何も分からなくて当たり前だったので周りも、少々できなくても許してもらえる空気だったのですが、2年目に入ると、がらりと変わり「こんなこともで...
やる気が感じられない新人看護師にイライラ
やる気が感じられない1年目の看護師が同じ看護チームにいます。一緒に仕事をしていると何も出来ない、何もしようとしない態度にイライラしてしまいます。ダメだとはわかっていながらもイライラしてしまい、ついついきつい態度をとってしまいます。部屋の受け...
1年目です。看護師に向いていないと言われ続けます
今年入職したばかりの看護師1年目です。混合外科に配置されています。よろしくお願いします。相談というか、職場で先輩からかなりキツく当たられて、「看護師に向いていないんじゃない?」とか「まだ仕事を続ける気?」などと同期の子のいる前で言われいます...
看護師です。認知症病棟に異動したくない!
今度異動で認知症病棟に配属になりました。認知症患者さんの看護はしたことないのですが、イメージだけでもとても大変そうで気が重いです。夜勤とか、徘徊されたらすごく大変そうじゃないですか?食事だってほとんどが解除になってしまうんでは?自分で食行動...
1年目看護師です。プリセプターと価値観が合いません
今年看護学校を卒業し、大学病院で働きはじめました。循環器病棟に配属され、看護師歴15年の気が強そうな感じの先輩ナースが私のプリセプターとなりました。初日から厳しい指導が始まり、患者さんに対しても少し上から目線な対応をしているのがとても気...
助産師2年目で初プリセプターがつらい!新人教育について
助産師2年生になり、1年目の子にプリセプターになりました。でも、自分のことでもいっぱいいっぱいなのに新人教育なんてできないと毎日がストレスです。1年目の子に質問されても私もどうしていいか分からないことも多くて、命に関わる仕事なのでヒヤッとす...
看護師2年目になり仕事に行きたくない気持ちが強く悩んでいます
看護師です。1年目の頃もずっとそうだったのですが、仕事に行くのがすごく憂鬱で、仕事に行きたくないって毎日思ってしまいます。2年目になった今、その仕事に行きたくない気持ちはさらに強くなって、仕事のことを考え頭が痛くなったりお腹が痛くなった...
オペ室に配属された新人です。先輩看護師に言われたとおりやっても怒られる毎日。
オペ室に配属された一年目看護師です。就職して最初のうちはそうでもなかったのですが、この頃何をやっても怒られます。本当に何をやってもです。手術器具の準備ひとつとっても、前回「右はダメ、左に置いて。」と注意されたので、今回は言われた...
1年目看護師です。鬼、鬼、鬼!!プリセプターが鬼なんです!もう辞めたいです!!
1年目看護師です。4月に就職したばかりで、まだまだ仕事のペースに慣れていません。5月からは夜勤も始まって、仕事が出来ない自分が嫌になっていくばかりです。特に辛いのは、プリセプターとの関係です。今の職場には私を含めて6人の新人看護師が...
1年目看護師です。時間の管理が下手で、師長に怒られてばかりです…。
今年から働き始めた1年目看護師です。私はもとから時間管理が下手で、多重課題にあたるとすぐパニックになってしまいます。ひとつの事しか同時に出来ず、何度も患者さんの部屋とナースステーションを往復してしまったり、本当に要領が悪いんです。看護師...
先輩ナースの八つ当たりが止まらない!
私は、1年目の看護師で、大学病院で働いています。日々、いろいろな業務に追わればたばたした毎日を送っています。忙しいせいもあってか、先輩ナースたちはいつもイライラしています。そして、特に男性看護師がいない勤務のときはさらにギスギスしていま...
ジャージで仕事する保健師って…そんなのイヤなんですけど
24歳、1年目の行政保健師です。仕事はまだまだ慣れませんが、職場の人がいい人なので楽しく仕事をしています。仕事はまぁまぁいいのですが、職場での服装に少し疑問があります。私の職場では、基本服装は自由なのですが、ほとんどの方が動きや...
看護の仕事に向いてない?病棟に行くのが苦痛・・・
今年の春から働き始めた新人ナースです。循環器内科に配属され、同期に入ったのは他に2人。1人は学生時代、この病院で実習していたという子で、病院内の事はなんでも判るので先輩達と同じようにサクサク動けています。もう一人は鈍臭いというか仕事が遅...
パート看護師なのに土日や盆正月も出勤っておかしくないですか?
パート看護師なのに土日も出勤っておかしいですよね?土日が休める事など、気楽さが魅力でパートを選択していましたが、最近、土日の出勤が当たり前になってきました。入院設備があるので外来はなくても土日も看護師は出勤していますが、それは本来、正社員の...
薬剤師の仕事に口出しをする事務さんがいてストレス
私の勤めている薬局には15年ほど同じ店舗にいる事務さんがいます。薬剤師を含めても一番の古株なので、色々なことを知っており助かることもあるのですが、薬剤師の仕事内容にも口出しをしてくるので正直迷惑です。例えば「疑義照会はもっと...
師長に嫌われています。転職したほうがいいでしょうか。
看護師3年めになります。心臓血管外科の病棟で勤務しています。タイトルの通りに師長から嫌われています。理由はミスが多く、3年めになった今でもオタオタしてリーダー業務に入れないからです。1年目からうっかりミスとかやり忘れが多く、重要ではない...
男性薬剤師です。看護師さんからバカにされてる?
僕は病院で働いている薬剤師です。先日、当直中に病棟に確認したいことがあり電話したのですが、保留にされてしばらく待っていました。そしてその時の看護師さんたちの会話が耳に入ってきました。「今日、薬局の当直くるくるだったよ」...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07