- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「調剤薬局」に関する質問一覧
絞り込み検索
これから求められる調剤薬局の姿
もう5年以上地元の薬局に勤めている薬剤師ですが、新規の患者さんは皆無。地元のお年寄りのおかげで経営できているような状態です。そろそろ転職を考えてもいい時期と思うのですが、これから飽和状態となる薬局そして薬剤師の生き残りをかけ、熾烈な...
後輩の薬剤師が妊娠しましたが、素直に喜べない。
調剤薬局に勤めている薬剤師です。最近、後輩の女性薬剤師が妊娠したとわかりました。初めはおめでたいことだと感じていましたが・・・ここ数日、体調不良で休むようになり、彼女が担当している仕事が私に任されるため、正直困っています。...
会話をするのが苦手な薬剤師です。ベストな勤務先は?
現在調剤薬局で勤務しています。薬を処方してお客様の名前を呼び薬の説明などをみなさまもしていると思うのですが、それだけなら良いのですが、おじいちゃんやおばあちゃんと接していると無駄話をしてくる事があります。みなさまも同じような体験をし...
管理薬剤師と卸の仲が悪くて困ってます。
今まで勤めていた管理薬剤師が退職して、年功序列で35歳の薬剤師が管理薬剤師を引き継ぎました。自分は2年目なのであまり強く言える立場ではないのですが、管理薬剤師が卸とすこぶる仲が悪くて困っているんです。僕の薬局は5店舗あるグループ薬局...
調剤薬局の薬剤師の年収ってどれくらいでしょうか?
調剤薬局の薬剤師の年収って、どれくらいだと普通ですか?今はドラッグストア勤務なのですが、調剤をやってみたくて転職を考えています。あんまり年収が低いのは嫌だし、普通のところに行きたいので。参考までに教えてください。...
薬学部のものです。製薬会社のMRか調剤薬局、就職希望で悩んでいます。
薬学部のものです。転職ではなく就職相談ですみませんが投稿させてください。いろいろと薬剤師の勤務先を調べていました。私の中では調剤薬局で勤務するか製薬会社のMR職にするか悩んでいます。いろいろとインターネットで調べてみたの...
小さな薬局に薬剤師が5人…業務効率が悪すぎます
私の勤めている薬局は、門前が2つあるということで1日に200枚ぐらいの処方箋が来ています。仕事量も多く薬剤師が多くても仕方ないとは思うのですが、薬局が小さく、毎日ぎゅうぎゅう詰めです。作業効率も悪く、分包機を使う時も人の行き来が難し...
薬剤師として仕事がしたい!
先月近所の調剤薬局へ転職しました。元々市内の病院薬剤師として勤務していたのですが、結婚を機に引っ越したため退職していました。最近は身の周りも落ち着いてきたので働き始めましたがこの一ヶ月調剤に関わる仕事はほぼ何もしていません。仕事...
同僚薬剤師と収入が違う…
調剤薬局の薬剤師です。同僚の女性がいるのですが、同じ立場なのに何故か収入が異なります。その時の店舗の多忙さや仕事量で色を付けるのは分かるのですが、明らかに女性ということで収入に違いが発生しています。管理薬剤師なら分かりますが、同じ立場で同期...
薬剤師の仕事に口出しをする事務さんがいてストレス
私の勤めている薬局には15年ほど同じ店舗にいる事務さんがいます。薬剤師を含めても一番の古株なので、色々なことを知っており助かることもあるのですが、薬剤師の仕事内容にも口出しをしてくるので正直迷惑です。例えば「疑義照会はもっと...
責任感のないパート薬剤師が不満!こっちが辞めたくなる!
責任感のないパートが1人いるだけで、仕事がうまく回りません。うちの薬局は小さいので影響が大きく困っています。皆さんのところはどうでしょうか?...
すぐ感情的になる後輩薬剤師…
転職相談じゃなくてすみません、うちの薬局の後輩薬剤師について相談させてください。私の後輩はとても短気ですぐにかっとなる性格です。それが職場だけでなく、患者さんにまで感情的になることがあるので困っています。先日、40代の男性患...
調剤薬局で付けられる手当てについて
薬剤師の皆さんに質問です。今回、昇給に伴い、手当てを見直して貰おうと思っています。その理由は、来月に入籍することになったからです。相手は在宅での仕事がメインなので、個人事業主として働いていますが、年収を見る限り、私の扶養に入...
薬剤師の皆さんの初任給額を教えてください!
私は新卒で調剤薬局に入り、今年で2年目になりました。今回、職場に新卒で新たに1人薬局へ入ってきたのですが、その子はお給料の事ばかり気にして、仕事も頑張ってはくれるのですが、頑張れば頑張った分だけお給料が上がると思っています。そんな時...
給料が理由で近くの薬局に転職、理由を何と言えば良いのか悩んでます
私は30代の薬剤師(男)です。調剤薬局に勤めているのですが、転職を考えています。転職したいと思っている薬局も同じような調剤薬局で、今の場所からそう遠く離れているわけでなく、転職の正直な理由も、今の薬局が給与面で納得がいかないから...
調剤薬局薬剤師の研修とは?
調剤薬局への転職が決まった薬剤師です。これまでドラッグストアでしか勤務経験がなく、それも1年半と短い期間だったので、転職先の薬局ではほかの新人さんたちと一緒に研修を受けることになると言われました。そこで質問したいんですが、調...
調剤薬局とクリニックの付き合い方について
私が働いている薬局はほとんどひとつのクリニック専門になっています。それは近くに他のクリニックがないからです。だから電話がかかってこれば薬剤師がクリニックに出向き直接患者さんにお薬を渡す事もあります。その上クリニックと薬局の付き合いが深く...
薬剤師の転職者へのイジメが酷いと聞きました
薬剤師の女性です。実は家庭の都合(出産)に伴い現在働いている病院から近所の調剤薬局へ転職を考えています。ただ、出産を機会に調剤薬局へ転職してくる人に対するイジメが酷いという噂を耳にして不安に感じています。実際に転職した方もしくは調剤...
50代薬剤師、薬局から解放されず困っています
50代薬剤師です。調剤薬局としての休みが年間通して、GWと年末年始しかありません。日曜日、祝日も営業をしているため、個人の休みも取り辛く困っています。皆で交代で休みは取っていますが、月に最低2回は日曜日や祝日の出勤があります。その他...
薬局へのクレーム、どうにかなりませんか?
調剤薬局の薬剤師ですが、薬局に来る患者さんって結構クレームを言ってくる人が多くないですか??病気で具合が悪かったり、待ち時間が長かったりとしんどいのは分かるのですが、こっちだって精一杯やってるんだよって思いますよね。中でも一番多いのは待...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07