- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「病院」に関する質問一覧
絞り込み検索
企業勤務から病院勤務へ転職したい看護師です
企業で働いている企業看護師です。新卒からなぜか企業に勤務してしまいました。企業に就職してから三年ちょっとが経ちますが、こんなこと言ったらあれかもしれないですが、正直暇です。忙しくなるのは、年に一回くらいで、それ以外は基本的に医務...
主人の転勤先(知らない土地です)で看護師の転職先は決まるでしょうか?
子供が小さいので個人病院で働いています。この度主人の転勤が決まりました。かなり離れた県外です。子供の保育園が決まったら私も復職しようと思うのですが、田舎なので個人病院の求人は少ないと思います。経済的にも私が仕事をしないと苦しいので、...
薬剤師の就職先について。病院?調剤薬局?製薬会社?
私の悩みを聞いてください。薬剤師の資格を取得して、就職活動をしようと考えています。そこで勤務先の選択について悩んでいます。薬剤師は、病院やクリニック、調剤薬局、製薬会社などが働き口になりますが、仕事内容はそれぞれに違いがありますよね...
子供を保育園に預けて外来で働きたい30代看護師です
病院かクリニックの外来の仕事を探しています。30代の看護師です。以前は病院で働いていたのですが、一人目出産後はしばらく専業主婦をしていました。今住んでいるアパートが狭いので一軒家を買うお金を貯める為にも仕事復帰を考えています。今年で4歳...
看護師ですが、大阪の病院で働くのが怖いです
タイトルを読んで大阪の人が不快に感じたらすみません。大阪に好きな人がいて、その人と一緒にいたいので茨城から大阪に来て、法人病院(150床)に転職して働いています。彼が大阪弁を使うので、方言には慣れているつもり、むしろ心地よい響きで好...
医師に口説かれている既婚の薬剤師です…辞めたいです…
病院で働いて7年目の薬剤師です。既婚です。小さい病院でスタッフ数が少ない病院で働いており、職員同士仲が良くみんな顔見知りでいい職場なのですが一つ困ったことがあります。1年ほどまえからこの病院で働き始めた医師がたまに薬局に顔を出す...
転職を考えている看護師ですが、同じ分野でも病院が違うと全く違うものですか?
今働いている病院がすごく大変で、お給料も安いので転職しようかと考えています。今まで働いてきたことのある分野は、手術室と小児科病棟、療養病棟です。この三つの分野であれば経験があるので、転職をしてもわりかしスムーズに仕事が出来るのではないか...
施設勤務の看護師ですが、病院へ転職するか悩んでいます
私は整形外科の病棟で3年勤務していましたが、主任や先輩で苦手な人がいてそれがストレスになってしまい、うつ状態になり辞めてしまいました。そのあと病院に就職するのが怖くて、障害者施設で3年半働き、キャリアアップのためにもう一度病院に行っ...
ストレスほぼなしのクリニックのパート看護師から、病院に転職するか?
アラフォーの看護師で中学生の子供が2人いる母親でもあります。市内のクリニックにパート勤務をしています。今の職場に勤務を初めた時には子供が2人とも小学生で、子供の学校の時間に合わせた勤務先を選びました。院長先生はとても尊敬できる方で、同僚も皆...
薬剤師の転職において、病院や薬局での見学会はありますか?
私は今転職を考えている薬剤師です。現在働いている医療機関の雰囲気が苦手ということと、人間関係もあまりうまくいっていないということが、転職したい理由です。どの医療機関にも、色々な方がいるので、自分と合う合わないはどうしても出てきてしまう問...
やっぱり循環器科で働きたい!でも、クリニックからの転職で不安…
循環器大好き看護師です!以前は総合病院で、外科・ICU・循環器を異動し、 毎日多忙だったけれど、充実しててやりがいのある毎日でした。でも、2人目を妊娠して体の調子が悪くなり、子供と私の命のためやむなく、悔しさいっぱい抱えて退職しました。...
薬剤師が病院で働くメリットとデメリットについて
私はそろそろ三十路を迎える、調剤薬局勤務のギリ20代女子とでも紹介しておきましょう・・・卒業後から都内の調剤薬局に勤め始め、今まで働いてきました。どんな仕事でもそうなのかもしれませんが、毎日が本当に単調な作業の繰り返しで、なんと言え...
看護師が身内の経営する病院に勤務するってどうですか?
現在、身内が経営している産婦人科クリニックで働いています。その身内は叔父なのですが、看護学校を卒業してすぐに採用してもらいました。だから叔父の病院以外で働いたことがありません。私は他の病院も検討しましたが、両親や叔父の強いプッシ...
病院、調剤薬局の薬剤師のメリット、デメリットについて
私は現在、調剤薬局で働いている3年目の薬剤師です。大学卒業時に、ただ「病院は大変そう」と思い、調剤薬局に就職を決めました。しかし、3年目に入って、だいぶ仕事も慣れてきました。どんどん若手も入ってきていて、正直自分はこ...
薬剤師の転職で病院を選ぶにあたって
私は、今、病院への転職を考えています。そこでお聞きしたいのですが、病院と言っても、公立病院、大学病院、個人病院といろいろありますよね。それぞれどんなメリット、デメリットがあるか教えて頂けますでしょうか?実際に働いてお...
薬剤師が病院で働くメリットは?
私はドラッグストアで働いている薬剤師ですが、今転職を考えていて、個人病院の薬剤師の求人に情報にエントリーしようと思っています。でも薬剤師なら一度は薬局勤務も経験したほうがいいような気もしています。今までドラッグストアでしか働いたことがな...
薬剤師の皆さん、転職直後の気持ちについて情報交換しませんか?
半年ほど前に転職した薬剤師です。元々勤めていた病院から、別の病院に移った感じです。転職して早半年が過ぎようとしていますが、もしかしたら転職しなかったほうが良かったかな?と思い始めています。私は収入面で不満があって転職しました...
託児所施設がある病院、または薬局で働いている薬剤師の人はいますか?
1歳の子供がいる主婦です。出産前は調剤をしていましたが家庭に専念するために辞めました。そろそろパートで仕事に復帰したいと考えており、再就職活動をはじめました。パートの仕事は何かはありそうですけど、一番の問題は子供の預け先です。近くに保育...
薬局と病院、就職先としてどちらがお勧めですか?
薬剤師資格は持っていますが、一度も薬剤師として働いたことがない者です。でも、近い将来、薬剤師資格を活かせる仕事をしたいので今から色々な情報を集めて自分の中で決定しておきたく、こちらで相談させてもらいに来ました。相談したいのは、就...
看護師への転職は40代でも可能でしょうか?
現在42歳、看護師の資格は持っています。看護学校を卒業してから一般病院で7年ほど働くことは働きました。そして、その後は介護施設に転職して、さらに8年ほど働いておりました。介護施設での看護は比較的楽なものでしたが、今後の収入を増や...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27