- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「残業」に関する質問一覧
絞り込み検索
病院のルールが複雑で残業が多すぎる。要領がよくなりたい。
今の職場に入って2年目の看護師です。中途で入ってきたので、看護師としての経験はありますが、今の病院のルールは複雑でルールがなかなか覚わらないせいか、仕事も進まずいつも残業になってしまいます。 同じくらいの患者さんの数を見ている1年目...
薬剤師の皆さん、チェーン薬局の勤務終了後に遊んでますか?
薬剤師の皆さん、勤務終了後に遊んでますか。チェーン店の薬剤師として6年になりますが、毎日の仕事が忙しくとても仕事の後に遊びに行く気になれません。まあ最近は遊びの集まり自体がなかったですけど、それ以前でも、行って行けないことはないのですが...
残業の多い調剤薬局と、定時で帰れる調剤薬局の違いは?
私は調剤薬局で働いています。私の調剤薬局はほぼ毎日残業をしていて、定時で帰れる事はほとんどありません。毎日の残業時間は1~2時間です。残業時間に行っていることは主に在庫の確認と薬歴の入力です。普段の業務中には薬歴の入力がなかなか進みません。...
薬剤師の残業について
私は、病院に勤めている薬剤師です。皆さんに質問なんですが、残業って毎日どれくらいされていますか?私は、5時半に終業後、ほぼ毎日22時近くまで残業です。週に一度、ノー残業デーがあるのでその日は無理やり定時で帰宅になりま...
薬局内の薬剤師と事務員がすぐに辞めてしまって休みもとれない
薬局長になって15年くらいになります。色々な店舗で薬局長をしてきましたが、薬剤師がいつも辞めてしまいます。今は小さな店舗にいて事務員が2人と薬剤師が私も含め2人とパート薬剤師が1人です。先月事務員が2人そろって退職してしまいました。...
調剤薬局の薬剤師の残業について
調剤薬局に勤めている薬剤師です。相談があります。少し前から働いている調剤薬局なのですが、皆さん気遣いができる人ばかりです。それはそれで調剤がやりやすくいいのですが、シフトが終わっても気をつかって残業をする人が多くて、残業時間の付け方がは...
余製剤業務の残業が多い。有給取得や時間短縮の工夫を教えてほしいです!
先日薬局長になりました。以前からここを変えたらもっと仕事がスムーズになるのにと思っていたので、思いつく限りの改善を行ったのですが、作業をしていく上で手詰まりになってきました。まだ残業も多く、自分が休むと薬局内で分かる人がいないのもあ...
地域の役割としての薬局作業が大変です
地域貢献している薬局薬剤師です。薬剤師会に所属していると様々な仕事を分担させられます。防災の担当もその一つなのですが、地域の避難所となっている学校に備蓄している医薬品の管理、地域防災活動などへの参加を余儀なくされています。問題はこの...
気が弱い薬剤師は残業になってしまって損だと感じることはありますか?
医療ビルに入っている薬局の薬剤師です。当薬局は医療ビルに入っていることも有り、朝から晩まで次々と患者さんが入ってきます。夜の閉店時間は18時ですが、20時くらいまでは患者さんが常にいるという状態です。薬局スタッフは皆、閉店時間を過ぎても...
ドラッグストアで売上爆発!朝から晩まで納品と品出しで苦痛です。
薬剤師です。ドラッグストアに勤務して1年が経過しました。1年で3度異動し現在の店舗に配属されたのはなんら問題はないのですが、今の店舗は私の会社のドラッグストア店舗群の中で最も売り上げのいいお店になります。店舗面積も一番大きな部類になります。...
在宅服薬指導後の薬歴業務で毎回残業。
調剤薬局勤務の薬剤師です。私の勤務する店舗でもついにというか、時間の問題だと思っていましたが、在宅医療サービスが始まりました。まだまだ改善点など多くの課題がありつつも毎日やりがいのある業務をこなす忙しい日々です。在宅業務は、まだ...
調剤薬局の薬剤師の退社時間について
調剤薬局に勤務している薬剤師です。終了時間は20時になっていますが患者さんが途切れず21時まで投薬ということも珍しくありません。結局帰れるのは、21時30分くらいです。皆さんの薬局の状況はどうですか。最近転職も考え始めたので、参考に...
看護師一年目で転職は印象悪いでしょうか?
私は都内の病院で働いている卒後一年目の看護師です。まだ働きだして7ヶ月ですが、真剣に辞めたいと思っています。原因は、人間関係の悪さと、残業の多さです。まず人間関係ですが、一見みんな仲が好さそうなんですが、誰かがいなくなるとその人の悪...
看護師の皆さん、自宅に持ち帰りの業務はどのくらいありますか?
看護師をしています。サマリーや研究、看護計画の立案など看護業務の中でも結構デスクワークというのがあると思うのですが、日々の患者さんの身の回りの看護業務だけで時間が足りないくらい手一杯で、なかなかデスクワークに手が回らずに、私の働いているとこ...
転職を考えている看護師です。楽そうだけど実は大変な分野を教えてください!
転職を考えている看護師です。今は循環器専門のクリニックで働いているのですが、残業もすごく多くて毎日バタバタ大忙しで休む暇もないくらいにやることがたくさんでヘトヘトになりながら働いています。そのような状況のため、有給休暇ももちろんもら...
看護師としてどう?残業しない主任って?!
半年前から、地方の200床ほどの法人病院のオペ室に勤めています。 看護師歴は6年です。オペ室の仕事はまずますこんなものかと思いますが、ひとつだけひっかかることがあります。 それは、主任が定時(17時)きっかりで帰ることです。...
看護師の残業、労働基準法の観点でおかしいですよね?
日ごろからずっと気になっていたことを、今日は質問させていただこうと思います。私たち看護師は、非常に多くの、異常とも思えるほどの残業をこなし、でもそれは患者様のためだからという言葉で片付けられてきたと思います。そして、それに反論する者...
看護師の働き方と労働基準法…もう辞めたい…
27歳の女性看護師で、総合病院の消化器内科病棟で勤務しています。内科の中でも一番外科よりの診療科なので、緊急で手術だしになることもありますし、取りあえず検査が多くてバタバタしています。リーダーの日は最悪で、翌日の指示を受けようとして...
看護師の皆さん、ブラック病院に勤めたことありますか?
いまの職場の同僚が、前に勤めてた病院の話です。熱が出たり、下痢など体調不良で休もうと連絡をすると、取り敢えず、自分の病院を受診するよう言われるらしいんです。下痢のときなんか、動かないで家でトイレとベットの往復だけしてたいですよね。あと、家が...
看護師の給料は本当に良いのでしょうか。
現在看護学校で勉強している身ですが、看護師の給料は本当に良いのでしょうか。残業が付いているから良いという話を前にされたことがあり、現実ってそんなものなのかと少々幻滅しています。実際のところはどうなのでしょうか。皆さんの感...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07