- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「大手事務所」に関する質問一覧
絞り込み検索
小規模事務所から大手の司法書士事務所への転職
タイトルのとおりですが、キャリアアップ目的で個人事務所から大手への転職を考えています。私は20代男性・司法書士資格は持っています。同じような感じで転職した経験のある方からお話を聞きたいと思い、投稿しました。...
福利厚生がしっかりした大手司法書士事務所に転職したい
今個人事務所で司法書士補助者として働いていますが、給料も上がらず、社会保険もない事務所なので、大手の事務所に行こうかと悩んでいます。私は勤め始めて5年目の30代前半の女性です。勤めている事務所は、不動産取引をメインにしている事務所なので...
個人事務所から大手の司法書士法人に転職を検討中、特徴を知りたい
私は4年前、25歳の時に司法書士の資格を取り、そこからずっと従業員8名ほどの中規模事務所で働いています。司法書士として働いていく中で、女性が独立してやっていくのは難しい仕事だと感じるようになり、基本的にずっと勤務司法書士として働く予定です。...
税理士補助への転職。大手の税理士事務所を目指すべき?
信託銀行で働いている29歳の男です。仕事の中で税理士の先生と触れ合う機会が多く、自分自身も税理士という仕事に興味を持つようになりました。すでに転職の意思は固まっており、職場にも伝えております。仕事が忙しく在職しながらの転職活動は難しいと...
建築士資格があれば規模設計事務所から大手に転職できる?
設計事務所の転職について質問です。私は現在小さな設計事務所に勤務して戸建て住宅や兼用住宅の設計をしています。もう6年間勤めていて一級建築士を持っています。結婚してもうじき子供が生まれるので、待遇の良い職場に転職したいと思います。...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2018.02.23
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12