- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「夜勤」に関する質問一覧
絞り込み検索
看護師として働くなら夜勤は必須ですか?
新米看護師ですが、夜勤が苦手で困っています。 最近、少しずつ夜勤に入るようになったのですが、昼型の人間なので、夜働いて昼眠るというのがどうしてもできません。 どんなに疲れていても、昼間だと2時間も眠れば目が覚めてしまうのです。 その後は、ウ...
日勤のみから夜勤有に転職する看護師です。3交替勤務は準夜と深夜どちらが好き?
看護師です。よくある質問なんでしょうけれど、転職を考えています。実は今までは日勤のみの開業医勤務でした。スキルのために病院勤務を選ぼうと決心したところなんですが、夜勤てどんな感じなのだろうかとか、いろいろ考えてしまって。もうすぐ面接ですし、...
看護師です。子どもを産んでからも夜勤がしたい!やりくりは?
結婚三年目になる看護師です。結婚三年目ということで、そろそろ子どもを…と主人や両親、義理の両親からも声がではじめました。私も子どもはいつかはほしいと思っていたので、周りの声もあり、そろそろ考えてもいいのかなとは思っています。しかし、私は...
看護師の仕事、どういう所が激務だと思いますか?
看護師の仕事ってキツイ、キツイと言われますが、具体的にどういった点がきつかったり、激務だと感じますか?私は、一番激務だなと感じるのは、看護師一人が一度にしなくてはいけない仕事量が多いことです。検温をしている最中にオペのお迎えがあったり、...
シングルマザーになりました。家計を支えている看護師さん、アドバイスを下さい。
看護師をしています。最近のことになりますが、夫と話し合いの末、離婚をいたしました。子どもが二人います。これまでは、夫婦二人での稼ぎで家計のやりくりをやっていましたが、これからは私一人での稼ぎで家計を支えていかなくてはなりません。夫からの...
看護師です。残業と夜勤で体調を崩しています。
看護師をしています。総合病院の外科で4年目となります。最近忙しかったのもあるのですが、さすがに深夜残業がきつくなってきました。夜間勤務も重なり、寝ても気分が晴れません。日常的に睡眠時間が5時間を切る日が続いており、食事も細ってきています...
派遣看護師ですが、残業や夜勤があると後で知りました。辞めたいです
今月初めから、3か月の予定でとある病院に派遣されている看護師です。まだ1か月も勤めていないのですが、もう辞めたいです。理由は、予定になかった残業がとても多いからです。もともと残業ができないと言う条件で派遣を始め、日勤のみの病院に派遣してもら...
看護師の激務の基準をたくさんの方に聞きたいです
私は看護師3年目ですが、夜勤と病棟管理の日々に疲労MAXです…。正直転職したいです…。でも、違う病院で働いている友人の話を聞くと恐ろしい程過酷な労働です。一言でもいいので看護師の方から激務の基準をたくさんお聞きしたいです。ご協力お願いします...
看護師の方、妊娠中の夜勤について
現在妊娠20週の妊婦で看護師をしています。つわりのときはかなりしんどかったですけど、今は落ち着いて、夜勤も月3回~4回しています。(元々は5回でしたが妊娠中ということで減らしてもらっています)ところが、最近夜勤のときだけお腹が張るように...
看護師2年目、夜勤後の体調回復、良い方法ありませんか?
看護師2年目ですがアラサーです。夜勤あり、2交代勤務をしています。2年目になるのに、いまだに夜勤後のリズムが掴めません。仕事を終えて帰宅したら、午前中だけ横になって午後からは活動を始めて夜は早めに就寝をするようにしています。でも早めにベッド...
寮付きの看護師求人は、かならず夜勤がありますか?
看護師をしています。漠然と転職したいなという気持ちがあり、その気持ちを具体化しようとあれこれ調べているのですが、あれこれ調べているうちに、どんどんいろんな選択肢が出てきて余計わからなくなってしまってます。今は家の近くの公立病院で働いてい...
看護師です。産後の勤務・特に夜勤への不安
看護師をしている者です。質問というか悩み相談があるので、良ければご意見を聞かせていただけないでしょうか?私は現在妊娠しています。まだ看護師としての勤務に支障が出るほどではないので今すぐどうこうということではないのですが、産後のことに...
病棟看護師です。妊婦でも夜勤勤務はありですか?
現在妊娠四ヶ月になる妊婦です。病棟で看護師として働いています。一人目の子どもを妊娠した時には今とは違う病院で働いていました。そこの病院では、妊娠がわかり母子手帳をもらえた時点から夜勤勤務や休日勤務はシフトから外れて免除してもらえていまし...
妊娠中の看護師です。夜勤をするべきか…お腹のはりと切迫早産の関係性について
看護師です。妊娠30週に入りました。お腹がとてもはり、しんどいですが夜勤もしています。 前回、お腹がとてもはるので、ハリ止めの処方と、診断書を書いてもらい、1週間ほど休ませてもらいました。復帰後、夜勤は継続して欲しい感じみたいです。...
看護師の皆さんの夜勤形態を教えて下さい
わたしは今転職活動中中の看護師です。以前は夜勤のない病院で働いていたため、夜勤経験は一度もありません。今回の転職では、夜勤勤務にも挑戦したいなぁと思っていて夜勤勤務が有りの病院を転職先として探しています。色々求人情報を見ていると...
看護師2年目同士での夜勤が心配…
看護師2年目、血管外科病棟に配置されています。よろしくお願いします。質問というかとても不安なことがあるのですが、タイトルの通りに次のシフトからは夜勤も先輩のバックアップがなくなってしばらくは同期通し、慣れてきたら1年目と組んでのシフトに...
看護師です。同期と同じシフトの場合、同期が絶対にシフトリーダーになります。
一般内科病棟に勤務している看護師です。今年で入職してから4年目になります。私は社会人を経験してから看護師になっていて、年齢もアラサーです。同期は現役で看護師になった子達が殆どで、年齢も20代半ばといった感じです。4年目となってシフトリー...
看護師の私の夜勤を理解してくれない夫
看護師をしています。夫との関係がうまくいきません。夜勤もある事は夫にも事前に言っていたのですが、理解が得られません。夫は業務時間が何とかならないのかと言ってきます。どうしたらいいのか、わかりません。夜勤のないところへ転職する...
看護師3年目、サラリーマンの彼と生活リズムが合わない
看護師3年目の病棟ナースです。看護学校の時から付き合っている彼がいます。将来のことはわかりませんが、ずっと一緒にいたいと思っています。卒後2年は病院の寮に入ってましたが、4月から部屋を借りて一緒に住み始めました。いつも一緒に...
子供ができないのは看護師をしているせいと言われショックです
市民病院の外科病棟で勤務中の看護師(33歳)です。今年で結婚して丸5年目を迎えますが、まだ赤ちゃんは来てくれません。はじめは旦那(42歳)の年齢ばかり気にしていましたが、気がつけば私も30歳を超え、自分の中で設定している“35歳までに第一子...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07