- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「准看護師」に関する質問一覧
絞り込み検索
シングルマザーです。正看護師と准看護師どちらがいいでしょうか
私は子供二人を育てている30代後半のシングルマザーです。昼間は建設会社の事務員をし、夜はファミリーレストランでアルバイト、という生活をして、何とか生計を維持しています。若い頃には、看護師になりたいという夢を持っていたものの、実現...
看護師不足から看護師が余る時代になれば、准看護師の職場は増える?
以前、看護師向けのサイトで「看護師が余る時代がくる」という特集を見ました。今後は急性期病棟が減るので、それまで7対1で看護師不足が深刻だった病棟でも、看護師の人数確保をそれほどまでする必要がなくなるので、病院に勤務する看護師数が減る、と...
47歳ですが、これから准看護師を目指すのは無理でしょうか?
47歳、この歳になって夫と離婚し、中学生の子供と二人で暮らしていく事になりました。私には何のとりえもなく、資格もありませんので、これからの生活がとても不安だったのですが、先日民生委員の方から資格取得に関する資料をいただく事ができました。...
准看護師や看護師の離職率が高いのはなぜでしょう?
私は10年間の准看護師経験がありますが、既に病院4ヵ所、クリニック3ヵ所を転々としてきました。その間、ちょっと時間が開いた時などにスポットのアルバイトもしてきたので、いろいろな職場でたくさんの准看護師仲間に出会ってきました。...
副業してる看護師の方はいらっしゃいますか?
あんまり大きな声で聞けない話題のため、こちらのサイトで質問させてもらいます。今の収入では生活費に消えてしまうので、副業を持ちたいです。別に金遣いが荒いわけではありません。シングルマザーなのでお金が必要なんです。子供はもう...
正看護師の資格を取って復職しようかと迷っています
私は37歳の准看護師です。現在は退職して専業主婦ですが、5年前まで小児科クリニックで働いていました。子育てが落ち着いたので働こうと思っているのですが、できれば正看護師として復職したいと考えています。このまま准看護師として働いても良い...
准看護師でも、転職してフィールドナースになれますか?
20代後半、個人病院で働く准看護師です。 仕事は正看と変わりなくしてますが、准看なので若い看護師たちより安いのが、わかってはいても虚しいです。このまま、どんどん若い人に抜かれていくばかりではモチベも下がるし、ここに居続けたくないと思います。...
40代での看護師デビューは難しい?
家庭の事情で私が働きに出なくてはいけなくなりました。お恥ずかしいことに、私は資格などは一つも持っておらず、結婚が早かったこともあり、あまり働いた経験もありません。求人をみたところ、やはり看護師の求人がすごく多くてお給料も良いので、今後私が稼...
転職先のクリニックは、全員がまさかの准看護師!
質問っていうか、なんだかなと思うことなんだけど、先月から働き始めた個人のクリニックは、地元でも信頼のおける内科医院で、私や家族も昔からそこにかかっており、看護師さんも顔見知りです。一年前までは地元を離れ、大きな病院で働いていましたが、い...
47歳で正看護師、どんな職場がいいでしょうか?
私は今47歳で、准看護師として働いています。ずっと准看護師として長い間働いて来て、学校に行きたいと言う気持ちもずっと抱えていました。しかし、出産や子育てと忙しい事もあり、中々行き出せずに、半ば諦めていました。そして、たまたま3年前に長く...
准看護師で沖縄応援ナースは無理?
准看護師の経験が3年で現在26歳ですが、沖縄応援ナースにトライするのは無理だと思いますか?3年間のうち、9ヶ月間は急性期の病院(民間病院の外科病棟)で働いていましたがついて行けず、退職して今の介護付き有料老人ホームに転職しました。...
新しい職場の管理職が、まさかの准看護師でした
30代後半の看護師です。夫の転勤に付き合い、長年勤めていた病院を辞めて、地方の個人病院に転職しました。初出勤の時、師長が一日の流れについて説明してくださったのですが、なんとその師長さんが准看護師だったんです。どうやら地方でもかなりの...
看護師歴20年でも新人扱いする転職先
中学を卒業後、そのまま准看学校へ通い、18歳から看護師として働いています。実家の両親と同居することになったので帰省し、転職したのですが、その転職先では准看護師であるという理由だけで、ほぼ新人と同等に扱われていることに納得いきません。...
クリニックから病棟に転職してフルタイムで働こうか迷っています。
以前は病棟のある施設に勤めていたけど、子供もでき、見てくれる人もいなかったため、日中の外来のみのクリニックにパートで20年ほど勤めてます。准看護師です。子供も大きくなり、手もかからなくなってきたのもあるけど、子供の出費も増えてきたし、少...
准看護師7年目、正看護師になろうか迷っています
准看護師になって7年。正看護師との仕事内容は変わらないのに、昇進おろか、お給料の差が開きつつあって、通信制の正看が受けられることもあり、受けようかと思ったのですが、事務長に相談した所、「正看護師になると、今まで准看護師で勤めていた実績年...
准看護師取得後、お礼奉公と正看護学校進学どちらを選ぶ?
家から近いのもあって、整形外科外来で働きながら准看護学校へ通っています。私の病院では、准看護師しかいません。なので、これで十分かなぁって思っていたのですが、学校では進学する声をよく聞きます。正看護学校は家から遠く、はじめは考えてなかった...
准看護師の仕事内容は?
私は今幼稚園教諭ですが違う仕事に興味があります。正看護師と准看護師というのがありますが現場ベースでかなり違うものでしょうか?...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27