- 転職ステーション
- みんなのQ&A
「准看護師」に関する質問一覧
絞り込み検索
准看護師の転職は難しいのでしょうか?
現在准看護師として個人病院で3年働いていますが今の病院では師長がかなり性格が悪く皆転職し始めています。このままだと人が少なくなり、辞めようにも辞められなくなりそうなので私も転職を考えています。心配なのは同じく准看護師での仕事を辞めた人がなか...
看護師・准看護師の両方の資格を履歴書に書いた方がいいですか?
看護師です。転職のための資料を作成しています。今、履歴書を書いていてふっと疑問に思ったので教えてください。私は准看護師の資格を取得した後、やはり看護師を目指そうと思い、看護師の資格を取得しました。なので、2つの看護系資格を持って...
准看護師のボーナスが高いところってどこでしょうか?
民間病院の混合病棟に勤める准看護師です。私の病院では准看護師でもボーナスがもらえますが、基本給掛ける3ヶ月分です。ボーナスの手取りは夏と冬合わせて55万円前後です。もっとボーナスが高い職場に変わりたいのですが、ボーナスが高い病院は大抵公立病...
准看護師でブランク10年の私、正看護師をとるべきか?
准看護師の経験が5年間(2年間民間病院整形外科病棟・3年間有料老人ホーム)あります。結婚や子育てなどがあって、10年間もブランクが出来てしまいました。その間、准看護師として働いたのは単発的なアルバイトで行く訪問入浴を数回行っただけ。後は看護...
ブランク7年の看護師、働きたい気持ちと働きたくない気持ちで揺れています
妊娠したことをきっかけに仕事を辞めてから長いこと看護師を離れています。ブランク期間としてはもうすぐ7年になります。最近看護師を続けている友達の話を聞いたりすると、大変ながらもキラキラ輝いているように感じ、私もまた看護師として働きたいとい...
准看護師でもブランク可?復職できるでしょうか?
私は33歳、准看護師として2年働いた経験がありますが、今は普通のOLをしています。普通のOLになってもう6年です。結婚はしていません。今の会社は先行きが不透明になってきているので、准看護師の資格を活かして看護の世界に戻ろうと思っています...
准看護師ですが、単発バイトでも働けますか?
私は准看護師として4年働いた経験がありますが、結婚や子育て、親の介護などいろいろなことが重なって、しばらく臨床を離れていました。今はすっかり専業主婦です。子供が小学校に入ったのでまた働きたいな…と思いはじめましたが、既に小学生のお子...
22年のブランクがある准看護師、雇ってくれるところなんてあるかな?
48歳専業主婦です。准看護師の資格を23年前に取って、1年間だけ勤務しました。その後はずっと専業主婦をしていて、働いていません。22年と言うブランクのある私ですが、今から准看護師として復帰する事は可能でしょうか?こんなに長い...
30代後半の准看護師です。正看護師を目指すべき?
OLとして働いていて、30歳で准看護師になりました。30歳で准看の学校に行き卒業したのですが、私の中では結構大変でした。それから看護師として働いて8年、まだ結婚はしていません。今の所予定もありません。(笑)このまま准看として働いて行...
看護師にとって准看の多い職場は働きにくいという友人の意見、本当?
今看護師2年目で、大学病院循環器内科病棟で勤務しています。来年結婚する予定ですが遠距離恋愛をしていているので、新居探しなど、私が中心となって動くことが多い状況です。彼の仕事の都合で、新居は私の職場から1時間はかかるエリアを想定中というこ...
29歳准看護師、これから正看護師を目指すのは無理ですか?
准看護師として働いています。今の職場で働きながら、正看護師を目指そうと思っています。ですが、私の年齢がネックで、ただいま29歳です。来年、結婚することになっています。 これから3年間定時制の看護学校に行ったとして、正看護師として働くのがうま...
通信制で准看護師から看護師になった方のお話が聞きたい
臨床経験18年の准看護師です。10年以上の実務経験があれば通信教育で正看護師の国家試験受験資格がもらえると知っていましたが、これまでは子供が小さく無理だと諦めていました。今年の春に下の高校受験が終わり、子育て、教育が一段落したこの機会に...
シングルマザーです。正看護師と准看護師どちらがいいでしょうか
私は子供二人を育てている30代後半のシングルマザーです。昼間は建設会社の事務員をし、夜はファミリーレストランでアルバイト、という生活をして、何とか生計を維持しています。若い頃には、看護師になりたいという夢を持っていたものの、実現...
看護師不足から看護師が余る時代になれば、准看護師の職場は増える?
以前、看護師向けのサイトで「看護師が余る時代がくる」という特集を見ました。今後は急性期病棟が減るので、それまで7対1で看護師不足が深刻だった病棟でも、看護師の人数確保をそれほどまでする必要がなくなるので、病院に勤務する看護師数が減る、と...
47歳ですが、これから准看護師を目指すのは無理でしょうか?
47歳、この歳になって夫と離婚し、中学生の子供と二人で暮らしていく事になりました。私には何のとりえもなく、資格もありませんので、これからの生活がとても不安だったのですが、先日民生委員の方から資格取得に関する資料をいただく事ができました。...
准看護師や看護師の離職率が高いのはなぜでしょう?
私は10年間の准看護師経験がありますが、既に病院4ヵ所、クリニック3ヵ所を転々としてきました。その間、ちょっと時間が開いた時などにスポットのアルバイトもしてきたので、いろいろな職場でたくさんの准看護師仲間に出会ってきました。...
副業してる看護師の方はいらっしゃいますか?
あんまり大きな声で聞けない話題のため、こちらのサイトで質問させてもらいます。今の収入では生活費に消えてしまうので、副業を持ちたいです。別に金遣いが荒いわけではありません。シングルマザーなのでお金が必要なんです。子供はもう...
正看護師の資格を取って復職しようかと迷っています
私は37歳の准看護師です。現在は退職して専業主婦ですが、5年前まで小児科クリニックで働いていました。子育てが落ち着いたので働こうと思っているのですが、できれば正看護師として復職したいと考えています。このまま准看護師として働いても良い...
准看護師でも、転職してフィールドナースになれますか?
20代後半、個人病院で働く准看護師です。 仕事は正看と変わりなくしてますが、准看なので若い看護師たちより安いのが、わかってはいても虚しいです。このまま、どんどん若い人に抜かれていくばかりではモチベも下がるし、ここに居続けたくないと思います。...
40代での看護師デビューは難しい?
家庭の事情で私が働きに出なくてはいけなくなりました。お恥ずかしいことに、私は資格などは一つも持っておらず、結婚が早かったこともあり、あまり働いた経験もありません。求人をみたところ、やはり看護師の求人がすごく多くてお給料も良いので、今後私が稼...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07