「保育士」に関する質問一覧

絞り込み検索

ピアノが弾けない保育士が他の保育園に転職できるの?

心理学を専攻し、同時に保育士の資格が取れるコースを利用して、保育士資格を取りました。就職は非常に悩んだのですが、心理系の資格で保護者や傷付いた子どもの心を癒し、保育士の資格を両方活かせる児童養護施設に就職を決めて、実習でお世話になった園に就...

乳児院での看護師の役割って保育士と同じでは!?

転職を考えている看護師です。色々な職場について調べているのですが、乳児院で働く看護師の役割というのに疑問を感じています。乳児院というのは、親から虐待にあったり、親が育てられないという環境だったり、親がいないなどというような環境にいる子ど...

食べ物の好き嫌いが多くても保育士・幼稚園教諭はやっていける?

短期大学の保育科に現在通っているものです。私は周りより食べ物の好き嫌いがかなり多く悩んでいます。嫌いなものを頑張って食べようとしてみるもののやっぱり吐いてしまいそうになります。そして保育園や幼稚園では保育者はもちろん子どもでも給食を食べ...

保育園に転職した看護師ですが、人間関係に悩んでいます。

病院から保育園に転職した看護師です。保育園で働き始めて半年以上になりますが、全く馴染めません。理由は(私の園だけかもしれませんが)保育園の先生の精神的な幼さです。何かというと職場ですぐに泣くんです。クラス運営がうまく行かないとか、苦手な...

未経験でも保育士として働けますか?

保育士への転職を考えています。30代前半、保育士経験はありませんが保育士資格はあります。短大を卒業してから今まで一般的な事務の仕事をしてきました。結婚が決まり引っ越しのため今の職場を退職することになり、保育士資格があるので保育士として働...

パートになっても仕事量が変わらない保育園。転職しようか悩んでいます。

保育士になって8年目です。去年までは正職として働いていたのですが、結婚し転居したため通勤時間がかかるので今年度からパートとして働き始めました。ずっと同じ職場なので仕事には慣れていて、パートですが責任のある仕事を任されています。信頼されて...

給料が安すぎる保育園を辞めたい。給与だけで転職先を決めても大丈夫?

保育士2年目、社会法人の認定保育園で働いています。現在の給料が手取り14万円ほどです。正直かなりの安月給だと思っています。ボーナスも3ヶ月分と他の園と大きな差はないと思っていますが、基本給が低いので金額的には安いのかな…保育以外の仕...

幼稚園教諭から保育士への転職について

25歳、保育士と幼稚園教諭の免許はありますが保育士経験はありません。新卒から5年間幼稚園で勤務してきました。今の職場では行事が多く毎日あっという間に終わっていきます。5年も勤務していると園の良いところ悪いところ両方が見えるようになり、責任の...

今の保育園に転職して1年、また転職するのはダメでしょうか?

保育士として働き始めて7年目になります。以前の職場で6年間勤務し、全学年を経験したので保育士としてのスキルアップのためにと転職しました。しかし、今の職場での主任の先生や同僚との人間関係に悩んでいます。園の方針に合わせようと一生懸命に努力して...

26歳の保育士です。婚活のために転職するのは非常識でしょうか?

保育士4年目の26歳女性です。私は今、転職を考えています。理由は、婚活するためです。恥ずかしいお話ですが、私はまだ男性とお付き合いしたことがありません。高校も女子高で、大学も女子大だったので、周りに男性がいない環境にずっといました。...

保育士から異業種へ転職する際の志望動機・自己PR

保育士1年目の22才です。新卒で保育士になったものの、この仕事に向いてないように思います。元々、大学は保育系でしたが、就職活動を始めたら頃は一般企業を希望していました。しかし、なかなか採用されず、仕方なく就職しやすい保育士の道を選びました。...

保育士です。適応障害になってしまい、退職、転職予定です。

保育士2年目の女子です。最近、保育中に子どもを上手にまとめられなかったり、書類の提出が遅れたり、物忘れが多かったりとミスが続いています。先輩保育士からは怒られてばかりで、まわりもそんな私を見て失望したのか、冷たい態度を取るようになりまし...

男性保育士です。女性職員ばかりの保育園を辞めたい。

保育士2年目の20代男性です。新卒で入ってからというもの「男だから」といって、重いものを運ばされたり、夏場は炎天下の中、園内の雑草を抜く作業を任されたり、ぞんざいな扱いを受けています。確かに、僕は女性よりは体力はありますが、力仕事や誰もやり...

保育士の転職活動には何園くらいまわればいい?

保育士です。職場の人間関係に悩んだ末、他の保育園に転職を考えています。私が勤めている保育園の職員は、一見人が良さそうなのですが、裏で悪口を言うという女性特有のねちっこさがあり、それにげんなりする日々です。実際に私が悪口を言われた訳ではありま...

保育園と学童クラブ、どちらが大変?

保育士5年目の27歳です。私は去年に結婚しましたが、まだ子どもはいません。いずれは子どもが欲しいと思っているので、夫婦共働きでお金を貯めていますが、保育士の仕事は過酷で、家事との両立が厳しい状況です。朝6時に家を出て、残業して19時に家...

友達と同じ保育園に転職するのはあり?

保育士2年目の女子です。友達と同じ保育園に転職するのってありですか?私が働いている保育園は、若い人が全然いなくて、20代は私しかいません。まだまだ新人だから、若いからと言って力仕事や雑用を任されることが多くて嫌です。同期もいないし愚痴を...

少人数規模保育園に転職したいが、踏み出せない

フリーターから保育士に就職して3年経ちます。現在27歳の独身女性です。私が働いている保育園は、ザ・保育園という感じで、園児100人以上の大きな施設です。園庭も広く、園が所有している畑などもあります。保育業界の中では一応、大手な会社です。...

30代、保育士から異業種への転職はできますか?

保育士8年目になります。現在30歳で、先日結婚をしました。まだ子どもはいないのですが、これを機に保育士を辞めようと思っています。というのも、私の働いている保育園は年中人手不足で、体力的にも精神的にも辛く、家庭と仕事の両立ができそうにないから...

保育園から児童デイサービスに転職したい

新卒で働き始めて3年目の保育士です。現在は0、1歳児の担任をしているのですが、転職を考えています。私は就職活動の時に、保育園か児童デイサービスか、どちらに就職しようか迷った時期があります。その理由は、私の姉が働いている児童デイサービスで...

産休育休を取れる保育園に転職したいです

保育士をしています。結婚をし1年が経ちました。そろそろ私たちも子どもを...と考え始めました。今勤めている保育園でも産休育休制度は一応あるのですが、他の先生は「子どもを産むため」に退職をされています。そのため、実際に産休育休を使った...

ページ上部へ移動する