- 転職ステーション
- みんなのQ&A
新着質問一覧
絞り込み検索
うつ病です。看護師を辞めるべきでしょうか?
私は看護師になって3年目、つい先日まで総合病院の外来勤務でした。新卒で希望だった外科系の病棟に配属されたものの、適応障害と診断され3か月休職。復職時、病棟勤務はしんどいだろうからと外来勤務に異動となりました。でも、結局うつ状態となり退職...
女性MRは何歳まで働けますか?
ふと気になったのですが、あまり年をお召しになった女性MRって見かけませんよね?何か理由があるのでしょうか。調剤薬局からMRに転職したいと考えている女性ですので、参考までに教えてほしいです。...
1年目看護師です。私の教育担当看護師が、7月で辞めてしまいます。そんなのあり?
1年目の看護師です。内科病棟で働いてます。 同じ病棟に配属された新人は私も含め5人で、1人ずつに教育担当の先輩看護師が付きマンツーマンで指導してくれます。 私のプリセプターのAさんは、看護師歴7年で、とても優しいいい人です。でもAさ...
脳外科の看護師のやりがいについて
脳外科で看護師として働いていますが、脳外科の看護師のやりがいってなんだと思いますか?僕は、配属されたばかりで来る日も来る日も緊張の連続で、家に帰った時には心身ともにクタクタです。でも、きらいじゃないんです。だから、今は疲れてしま...
やる気のない同期の看護師と一緒にされるのにイライラ
今年就職したばかりの看護師1年目です。同じ病棟に配属になった同期は、私を入れて4人です。 うち2人は付属の同じ学校だったみたいで、私と、残りの1人はそれぞれ別の学校から入職しました。この、付属の看護学校から入職した2人が、正直言って...
看護師の向き不向きについて
4月から呼吸器内科に配属された者です。 まだ数カ月しか経っていませんが、失敗ばかりで凹み気味です。タイトルの通りの質問なのですが、看護師にも向き不向きがあると思いませんか? 私は自分で「不向きだなぁ」と思っています。 患者さんにも「...
病院薬剤師が異性と出会う場所ってどこですか?
転職の話じゃなくてすみません!薬剤師って女性が多いと思うのですが、みなさん、どこで結婚相手や恋人ってみつけたんですか?男性は、どこで女性を見つけたんでしょうか?病院に勤めているんですけど、若くて可愛い子が多い看護師さんにはとてもかな...
現場をサボってばかりの薬剤師は給料泥棒ですよね?
薬局には管理薬剤師がもちろんいます。しかし、私の薬局には管理薬剤師はいても常に現場にいません。ましてや1週間いないこともあります。管理薬剤師が経営者の親族ということもありあまり文句は言えませんが、あまりにもいないので不信感ばかり募ってい...
薬剤師の仕事に自信を持つには
私は、2年目の薬剤師です。最近、仕事に自信が持てなくなっています。1年目の新人の頃は、何も分からなくて当たり前だったので周りも、少々できなくても許してもらえる空気だったのですが、2年目に入ると、がらりと変わり「こんなこともで...
看護師の同期が1人もいないなんて寂しすぎます!
新人看護師です。私の悩みを聞いてください。私はこの春に市民病院の総合内科病棟に就職しました。市民病院といてもかなりこじんまりとした部類に入る病院なので、新卒者は大学病院などと比べると随分少ない方だと思います。でもどの病棟にも大体...
やる気が感じられない新人看護師にイライラ
やる気が感じられない1年目の看護師が同じ看護チームにいます。一緒に仕事をしていると何も出来ない、何もしようとしない態度にイライラしてしまいます。ダメだとはわかっていながらもイライラしてしまい、ついついきつい態度をとってしまいます。部屋の受け...
看護師は勉強したくない人、しない人には不向き?勉強はしたいけど…。
看護師1年目、勉強する力が残っておらず困っています。「勉強したくない人は看護師に不向きだ」と、看護大学の教員によく言われていました。医療の進歩はめまぐるしく、常に新しいことを覚えなければいけませんから、休日を返上してセミナーや勉強会...
定年後も働ける薬剤師の求人は?
62歳の薬剤師です。定年後も少し働きたくなる時あります。まあまだ仕事こなせるとは思います。定年後はみなさんどんな求人がありましたか?...
看護師5年目、プリセプターの教育について悩んでいます…
私は、看護師をして5年目になります。3年目の2年前から新人教育を担当しています。新人教育1年目の時は、新人看護師の子が退職してしまいました。自分のフォロー不足で辞めてしまったのではないかと感じています。そして、新人教育担当2年目の今、同...
看護師です。経験したことがない科の医院への応募
現在無職なのですが、来月あたりから仕事をしたいと思っていて、ある看護師の求人に応募しようと考えています。前職は総合病院で小児科病棟と消火器外科病棟で合わせて4年間、看護師をしておりました。 結婚・出産のために専業主婦になったんですが、子...
訪問ナースになりたいのですが、退職させてもらえません。対処法は?
総合病院の介護病棟に勤務しています。ケースワーカーの資格も取ったので、退職して訪問ナースをしたいと思っています。 そうなると介護施設などに在籍しないといけないのですが、今の病院が人手不足で辞めさせてもらえません。 介護病棟に配属して介護の素...
1年目です。看護師に向いていないと言われ続けます
今年入職したばかりの看護師1年目です。混合外科に配置されています。よろしくお願いします。相談というか、職場で先輩からかなりキツく当たられて、「看護師に向いていないんじゃない?」とか「まだ仕事を続ける気?」などと同期の子のいる前で言われいます...
看護師1年目です。ストレスで食事が取れなくなってしまいました。
看護師になって1年目です。病棟勤務をしています。ストレスからか食事を摂ることが出来なくなってしまいました、、、。喉を通っていかないのです。水分は取れるので、喉に腫瘍や疾患があるのではなく精神的だと思います。これは摂食障害なのでしょうか?とて...
管理薬剤師と卸の仲が悪くて困ってます。
今まで勤めていた管理薬剤師が退職して、年功序列で35歳の薬剤師が管理薬剤師を引き継ぎました。自分は2年目なのであまり強く言える立場ではないのですが、管理薬剤師が卸とすこぶる仲が悪くて困っているんです。僕の薬局は5店舗あるグループ薬局...
冷静さを失った。看護の立て直しはどのように行いますか?
集中治療室で働いています。看護師歴は6年有るのですが、配置転換で今の配属先では半年ちょっとです。これまでは整形外科と一般外科の混合病棟だったのですが、今年度の初めより集中治療室となりました。正直大変で、次々患者さんの状態は変化し、指示変更で...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07