ITコンサルタント

 

ITコンサルタントの求人は増加傾向

 企業のIT化が進むことによりIT業界は空前の売り手市場、人手不足に陥っています。今後企業は存続していくためにIT化を避けることはできず、ITのスペシャリストとして会社の経営に関わるコンサルティングを行うITコンサルタントの求人は増加するばかりです。

 

 ITコンサルタントは、ITを基盤としてお客様のビジネスや経営に関わるコンサルティングを行う仕事です。お客様の課題をITで解決していくため、ITスキルに長けた人物であるおこと、また、問題解決のためにお客様に貢献する意識と行動を持った人物が活躍します。

 

 ITコンサルタントとして活躍できるようになるためには、ITのスキルと経験、実績が大切です。そのため、ITコンサルタントになるためにはプログラマーシステムエンジニア(SE)としての実務経験がある人や、研修が充実しているコンサルティングファームにITコンサルタント候補生として入社することが一般的です。

 

 下記は、大手外資系ITコンサルティングファームでのITコンサルタントのキャリアパスのイメージです。ITコンサルタントとして一人前になるためには、知識と経験、コンサルタントとしての十分なスキルが必要である事が分かります。

 

(出典:株式会社コトラ「ITコンサルタント業界について」

 

ITコンサルタントは経験者が有利?

 ITコンサルタントへ転職するには、前職でITコンサルタントとして活躍した経験があり、即戦力として働くことができる人が一番有利です。次にプログラマーやSEとして一定のITスキルを持ち、その知識を基にITコンサルタントとして活躍できる素質がある人が評価される傾向にあります。

 

 未経験や異業種からの転職は、少ないですが募集がない事はありません。IT関係の知識はITコンサルタントになってから勉強すれば次第に身に付けることができるものです。しかし、未経験や異業種から転職する人に求められるのは、ITスキルではなくコンサルタントとしての論理や考え方、問題解決力やコミュニケーション能力の有無がポイントとなります。ITコンサルタントになり転職後の将来のビジョンをしっかりと表現できるようになっておくことが大切です。

 

 また、やる気を示すために資格を取得しても良いでしょう。本来ITコンサルタントになるためには資格は必要ありませんが、未経験や異業種からの転職で最大限自分をアピールするために「ITコーディネータ(略称ITC・民間資格)」「中小企業診断士(経営コンサルタントの国家資格)」「プロジェクトマネージャー試験(PM)」などの資格を取得しておくと転職成功の道は見えてくることでしょう。

ITコンサルタントに関連するみんなのQ&A

SEから「ITコンサルタント」への転職は可能?

大手SIerでSEの仕事をして、7年目になります。PLの仕事も3年くらいやっています。PLの仕事をやってると、ユーザーがどんな問題を解決したいのか把握し、解決するためのシステムを提案する仕事に加えて、ユーザーとの調整作業、進捗管理やメン...

コンサルタントが提案した思想が技術的に実現困難で対応に困っています。

私は、ITコンサルタント会社に勤務して5年目になります。今の会社はコンサルタント会社ですが、お客様の要望次第では設計・実装まで担当することがあります。業務改革、新システム導入まで含めた刷新したToBeモデルをお客様に提案し、そのまま実装...

ITコンサルタントの仕事内容を教えてください

現在転職しようかするまいか、考えている者です。現職はプロジェクトマネージャーとしてシステム開発会社で働いております。仕事内容としましては、開発プロジェクトが立ち上がった際にプロジェクトが納期に遅れないよう、また、コスト的にも予算を上回らない...

ビジネスコンサルや戦略コンサルからITコンサルタントへの転職は可能ですか?

現在ビジネスコンサルとしてコンサルファームで働いておりますが、お客さんの課題解決に対して出す答えの8割が結局システム導入になってしまっており、最終的にはITコンサルタントの方へ引き継いでもらってシステム導入プロジェクトを進めて行く形になって...

ITコンサルタントの転職先として考えられる職場

現在ITコンサルタントとして自社のパッケージ製品を各クライアント企業へ導入する仕事をしています。クライアント企業にパッケージ製品がそのままフィットすることはほぼ有りえないので、必ずカスタマイズが発生し、そのカスタマイズの方法等を要件定義...

システムエンジニアからITコンサルタントへの転職は可能ですか?

現在システムエンジニアとして働いております!現在働いている会社はいわゆる大手ベンダーの下請け企業のようなところで、企業規模も10億円程度の中小企業です。自社内では割と上流工程にも携わる珍しい人材ではありますが、主な仕事はやはりエンジニア...

ITコンサルタントの大変な仕事って何ですか?

現在ビジネスコンサルタントとして働いておりますが、お客さんの課題を解決するため、最終的にはシステムの導入に行き着くことが多く、そこから先はITコンサルタントの方に引き継ぐ形を取っており、最後までお客さんと相対して課題解決することが出来ずもど...

ページ上部へ移動する