バリスタ

バリスタに関連するみんなのQ&A

バリスタ歴半年、周囲の情熱についていけなくて転職を考えています

元々コーヒーが好きで、カフェに就職しました。就職して半年になります。就職の際に特別なバリスタの資格等は持っていませんでしたが、面接をしてくれた店長に気に入ってもらうことができ運良く就職することが出来ました。はじめはレジ打ちや接客が主...

新米バリスタ、店長がセクハラ気味で辞めようか迷ってます

25歳女性です。近所のカフェに転職して3か月になります。元々オフィスでカスタマーサポートをしていたのですが、女性の多い職場で悪口ばっかり毎日聞くのに嫌気がさしてついに転職しました。転職後はスタッフの男女比が半々くらいの職場で、人...

信頼していた上司から叱られてバリスタを辞めたい

地方のカフェですが、バリスタとして働いて半年ほど経過します。週末はお客さんも多く混んでいるのですが、平日のお昼過ぎあたりはお客さんもあまり来ないため比較的時間に余裕があります。カフェで働き始めたばかりの頃はこの余裕のある時間を使...

コーヒーが分からなくなってしまいました。転職するべきでしょうか…?

うちの店では毎朝ドースとエスプレッソの抽出時間をその日の湿度や気温に合わせて調節しています。毎朝早番のバリスタが調節するのですが、最近自分が担当のときにどの分量もいまいちピンと来なくなってしまいました。今までは感覚的にこのドースでこの時間み...

バリスタ1年目、オーナーがコーヒーにこだわりが無くて転職を考えています

就職して1年目のバリスタです。現在同じ喫茶店で3か月働いています。長い間バリスタに憧れ、ようやく資格も取得し、憧れの喫茶店でバリスタとして働くことが出来るようになりました。資格取得の際にグラインダーやエスプレッソマシーンの操作の方法は一...

就職してまもなく1か月、バリスタの仕事をさせてもらえず雑用ばかり

私のカフェは市内の駅前で比較的忙しい通りにあり、フードメニューもあるので比較的1日中忙しいです。私はバリスタとしてこのカフェに就職したのですが、コーヒーを淹れる作業は他のバリスタが担当しているような感じで、自分は未だに全然エスプレッソマ...

7年目のバリスタですが、後輩指導に疲れて転職を考えています

現在7年目のバリスタで、オーナーに新人教育を任されています。私自身バリスタの仕事は先輩から教えてもらい、自分でも試飲会に足を運んだり、本で勉強したりなど自己学習もしていました。自分ももちろん先輩にも助けてもらいましたが、自分でも早く一人前に...

朝起きるのが苦手で、バリスタの仕事が辛い

先月念願のバリスタの仕事に就くことが出来たのですが、いざ始まってみると毎日朝5時半の出勤が想像以上に辛いです…。バリスタの仕事は朝早いということは就職する前から分かっていたのですが、コーヒーが好きなのでバリスタの仕事を選びました。しかしこの...

バリスタの収入で一生生活していけるのか心配。仕事を変えるべき?

バリスタのコーヒーの匂いや、働く姿に憧れてバリスタになりました。働き始めた当時アルバイトでしたが、経験とともに正社員になることが出来ました。給料のことなどはあまり気にしていませんでしたが、現在なんだかんだで3年バリスタとして働きもうすぐ28...

転職して、海外でバリスタとして働こうかと思っています。

カフェでバリスタとして1年働いています。こじんまりとした小さなカフェで、スタッフ同士も仲が良く、和気あいあいと毎日楽しく働いています。 私はラテアートが得意で、他のスタッフからも「すごい」と言われることが多く、お客さんからもよく褒めても...

ページ上部へ移動する