- 転職ステーション
- 広告・出版・デザイン系職種
- グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーに関連する基礎知識
グラフィックデザイナーTOP
グラフィックデザイナーの転職の基礎
- グラフィックデザイナーの仕事内容
- グラフィックデザイナーの年収相場
- グラフィックデザイナーの転職と面接対策
- グラフィックデザイナーの履歴書作成方法
- グラフィックデザイナーの自己PRと志望動機
- グラフィックデザイナーの他業種への転職
- グラフィックデザイナーのブランク明けの再就職
- グラフィックデザイナーにオススメの資格
条件別のグラフィックデザイナーの求人
- グラフィックデザイナーの正社員求人
- グラフィックデザイナーの契約社員求人
- グラフィックデザイナーのパート求人
- 子育て中の方向けのグラフィックデザイナーの求人
- 新卒のグラフィックデザイナーの求人
- 未経験者可のグラフィックデザイナーの求人
- 残業が少ないグラフィックデザイナーの求人
- 高収入のグラフィックデザイナーの求人
年齢別のグラフィックデザイナーの転職例
グラフィックデザイナーに関するコラム
- グラフィックデザイナーの最終学歴
- グラフィックデザイナーのポートフォリオ作成方法
- グラフィックデザイナーの残業事情
- グラフィックデザイナーのキャリアアップについて
- グラフィックデザイナーの離職事情
- グラフィックデザイナーの1日の仕事の流れ
グラフィックデザイナーに関する給料情報
グラフィックデザイナーに関連する転職者の声
グラフィックデザイナーに関連するみんなのQ&A
DTPオペかグラフィックデザイナーで悩んでます
はじめまして。現在デザイン学生のものです。私が現在悩んでいるのはDTPオペレーター→グラフィックデザイナーの転職の道か、グラフィックデザイナーの1点で目指すか悩んでおります。学校では様々な制作をしてイラレフォトショ辺りは触れても実際...
出戻りデザイナー
こんにちは。他業種バイトを約1年してデザイナーに出戻り、1年が経ちます。デザイン系は2社目です。1社目はガチガチの製作会社なので、立体も紙もなんでもやるので、スキルなど相当鍛えられたものの、パワハラ、セクハラ、完...
グラフィックデザイナーの詳しい仕事内容を教えて欲しい
グラフィックデザイナーになりたいです。グラフィックデザイナーはデザインの仕事だけをするのでしょうか?詳しい仕事内容を教えてください。...
西部・そごうのPOP制作担当ですが、別の会社に転職したい
デザイン系の専門学校を卒業し、現在はPOP制作を担当しています。制作デザイナーという肩書きがついていますが、オペレーションシステムのようなものがあり、本社の一部のデザイナー(これが私です)がフォーマットを制作し、それを配信。ダウンロードした...
販促ツール作成業務の良い点と悪い点
Photoshopやillustratorの勉強をしていくうちに、販促ツールを作成する仕事に興味を持ちました。自分が作った販促ツールが会社の宣伝になる、商品の看板になるのはとてもやりがいを感じます。この仕事の良い点、悪い点があれば教...
異業種への転職を希望するPOP制作デザイナーです
家電量販店で、自社の新ソフトを宣伝するPOPをデザインする仕事をしています。20代の男性です。経歴としては、美大を卒業したとかではなく、普通の大学を出たあとに、就職活動がスムーズにいかなくて、パソコン教室に通ってフォトショップやイラスト...
POP制作デザイナー、時代についていけず退職したい
45歳女性です。結婚を機に仕事を離れていたのですが、家庭の事情により仕事復帰をすることになりました。年齢もありますし、最近の就職事情もどうなのかわからず、再就職に迷いがあったのですが、以前勤めていた会社の同僚から、それならうちに戻ってこない...
自社案件のグラフィックデザイナーの仕事について
クライアントから発注される案件ではなく、自社案件だけを担当するグラフィックデザイナーは、自分の会社の指示に従えばよいため働きやすいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?自社案件を担当しているグラフィックデザイナーさんのご意見をお聞かせ...
グラフィックデザイナーの理想と現実の壁とは?
絵を描くことが好きという単純な発想からグラフィックデザイナーを目指すようになりました。専門学校でデザインの勉強をしています。卒業後は広告代理店でグラフィックデザイナーとして活躍したいです。私のような動機でグラフィックデザイナーになる...
テレビ制作会社のグラフィックデザイナーのメリット・デメリット
デザイン事務所からテレビ制作会社のグラフィックデザイナーへ転職した場合、どのようなメリット・デメリットを感じることになるのでしょうか?会社によって多少の違いはあると思いますが、参考にしたいと思うので、教えてもらえると助かります。...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07