通訳に関連するみんなのQ&A
通訳の経験を活かして海外に転職したい
30代の女です。外資系企業社内通訳をしていますが、思い切って海外での就業にチャレンジしてみたいと思っています。ただ、留学経験や海外旅行の経験はありますが、海外での勤務経験などもちろんありませんし、周りにも海外で働いている子はいません。...
通訳が感じる、理想と現実のギャップとは?
通訳として国と国の橋渡しになるような仕事に就きたいと思い、学生時代から語学に力を入れています。実際に通訳者として働いている方とお話したことがないので、質問させて頂きたいのですが、通訳として働き始めてわかった事とはどんな事ですか?また...
実習生受け入れ会社の通訳者の仕事とは?
海外からの実習生を受け入れ、企業との橋渡しをする会社の通訳者は、どんな仕事をしますか?実習生と企業との間をスムーズに行うための通訳者としての仕事内容、やりがいについて教えて下さい。...
通訳者としてさらに上達する方法を教えて下さい!
通訳者として仕事をし始めましたが、今後もっと注文を取るためにも、更に上手になりたいと考えています。どのような上達方法が考えられますか?プロのための講座とかどこかでやっていますか?通訳者の方、トレーニング方法を教えて下さい!...
通訳者になるのに資格は要る?翻訳や通訳ガイドもやりたいです
脱サラして通訳者になりたいと思っています。そこで質問ですが、通訳者として働くには何か資格が必要でしょうか?ご存じの方教えて下さい。翻訳も同時にやりたいのですが、どのようにすれば仕事の依頼が来ますか?通訳ガイドもやりたいと思っ...
通訳を辞めて企業に就職したい。
40歳男性です。フリーの通訳をしています。なかなか安定しないことや、最近は昇段なども直接英語で行われることが多く、全体的に通訳の仕事量が減っています。先のことを考え、今のうちに企業に就職したいと考えています。フリー通訳から企業に...
通訳の仕事をする上で最も大変なことは何ですか?
現在会社員ですが、通訳になりたいと思い、英語の勉強をしながら、通訳コースの授業も取っています。いずれ仕事を辞めてフリーで通訳をしたいと思っていますが、通訳で一番大変なことは何でしょうか?...
企業や団体などの専属通訳になることは可能ですか?
フリーで通訳をしていますが、安定性を求めて企業や業界団体で専属の通訳になりたいと思っています。このような職種で企業に就職することは可能でしょうか?専属の通訳を抱えている企業や団体などはあるのでしょうか?経験のある方がいらっしゃい...
逐次通訳と同時通訳、どちらが良いのでしょうか?
逐次通訳と同時通訳、それぞれに求められる能力やコツなど教えて下さい。単純に考えると同時通訳の方が難しく、高いレベルを要求されるような気がしていますが、実際はどうでしょうか。...
通訳料の相場っていくらぐらい?通訳だけで生計を立てられますか?
通訳の料金っていくらぐらいに設定すればよろしいのでしょうか?通訳は安定していないと聞きますが、通訳だけで生活して行けるものなのでしょうか?現職の方、教えて頂ければ幸いです。...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07