貿易事務

 

貿易事務の求人事情

 世界経済がグローバル化し、海外との輸出入を強化している企業では貿易事務の仕事に対するニーズは高く、より高度な知識と経験を持った人材は転職市場でも重宝されます。海外のお客様とのコミュニケーションスキルや語学力、外国語による書類作成などの実務経験は転職時のアピールポイントになるでしょう。

 

 貿易事務は一般事務に比べて年収が高く、仕事を通して語学力を高められること、輸出入業のスペシャリストになることができることなど、スキルを磨くことができる仕事です。大手転職サイトの調査では、貿易事務全体の平均年収は366万円、一般事務の平均年収は328万円、営業事務は323万円という結果が出ており、貿易事務の年収は事務関係の仕事の中では高い水準を保っています

 

(出典:doda「平均年収ランキング2017」

 

 今後、さらに国際化が進んでいく中で、事務系の転職は“求職者が多く競争率が高く厳しい″という状況は変わりませんが、一般事務の仕事よりも貿易事務の方が求人数は多く需要があると言えるでしょう。

 

貿易事務が有利に転職するには?

 貿易事務は一般事務に比べて専門性が高い仕事であることから、未経験者が正社員の貿易事務へ転職することはほとんどできません。しかし、未経験でも貿易事務になる方法はあります。それは、紹介予定派遣や契約社員などの非正規社員として入社し、経験と実績を積んで正社員になる方法です。非正規社員であれば貿易事務を未経験・経験不問で採用している企業が多数存在しています。未経験でも諦めることなく、非正規社員から挑戦してみましょう。

 

 貿易事務は輸出入業務に関わる事務、海外輸出入社とのリレーションや交渉など仕事を通じてスキルアップしていくことができます。経験者が転職する際には、今までの仕事の実績を職務経歴書でしっかりとアピールしましょう。また、語学力は貿易事務に必須事項となるためTOEICなどに挑戦して語学力を資格で表現できるとポイントアップになります。外資系企業へ転職する場合は必須です。未経験者も語学力があると有利になるので英語スキルは高めておくとよいでしょう。

 

 また、貿易実務検定は貿易に関する知識と実務能力をアピールできます。未経験者であれば最低ランクのC級は取っておいた方がよいでしょう。その他、実務業務で役立つマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)や、合格率21.3%(2017年)、9.8%(2016年)と難易度の高い資格である「通関士」資格を持っていれば、転職時の最大のアピールとなり有利に進めることができます。(参考:税関「第51回通関士試験の結果について」

貿易事務に関連するみんなのQ&A

NVOCCでの業務内容を教えてください

今度、夫の転勤で引っ越すことになり、今の職場(乙仲勤務)を退職することになりました。残念ながら、引っ越し先で今勤めている会社の支店はなく、取り急ぎネットの求人広告で船会社(NVOCC)の求人を見つけました。しかし、乙仲勤務といえども通関部門...

貿易事務に転職するにあたって未経験ですが、大丈夫ですか?

大学院卒業後、営業職に就いたのですが、営業がそもそも向いていないみたいで、会社を辞めて転職するつもりです。友人が物流会社の営業をしていて話を聞いてみたら、スケールが大きくてかっこいいと思ったので興味がわきました。英語も不得意でないし、友人の...

貿易事務とはどんな仕事ですか。扱う書類など教えてください。

新卒から経理事務で働いている女性です。学生の頃に短期留学した経験があり、いつかは英語を使った仕事がしてみたいと思っています。今の仕事は嫌いでもないし、待遇も悪くありませんが、良いところも悪いところもみたうえで、30歳目前でキャリアチェンジし...

貿易事務で、派遣で働いてみようと思っています

今はメーカー物流部門の営業アシスタントをしていますが、仕事量が多く、朝も始発の電車で夜は終電が帰れるか帰れないかという勤務で仕事をしています。含み残業代で給料が支給されているので、どれだけ残業しても給料に反映されず、ボーナスも昇給もない会社...

貿易事務で業界内での転職、アドバイスをください

26歳の女性です。船会社で3年間貿易事務をしています。貿易事務はずっと憧れていた仕事でしたが、残業が多いわりに給料が低く、入った会社が悪かったのかボーナスも出ません。これでは一向に年収も上がらないので、もう少しプライベートも確保でき、残業代...

貿易事務のメリット・デメリットとは?

語学力を活かし、貿易事務の職へ転職をした場合どんなメリット・デメリットがありますか?経験者の方のお話を聞きたいです。...

中古車輸出業の貿易事務のメリットデメリットが知りたい!

28歳女性です。自動車ディーラーで営業事務をしています。今の仕事に将来性を感じなくなり、転職を考えた時、貿易事務の仕事に興味を持ちました。中古車輸出業の貿易事務は自分に向いているのではないかと考えました。中古車輸出業で貿易事務を行ってい...

貿易事務の仕事を詳しく教えて下さい

メーカーで営業事務をしていますが単なる事務作業ばかりで、専門的な技術を身に付けたいと思い、貿易事務に転職を考えています。貿易事務の仕事内容を詳しく教えて下さい。...

貿易事務所、輸出業務の仕事、やりがいとは?

英語を使った仕事を行うべく、貿易事務所へ転職したいと思います。海外との取り引きを行う輸出業務の仕事とは、どんなことをおこなうのでしょうか?また、仕事のやりがいを感じたエピソードも教えていただけると嬉しいです。...

貿易事務の仕事の流れ、やっていてよかったと感じた出来事は?

貿易事務に転職したいと思っております。周りに貿易事務をしている人がいないので、未知の世界です。貿易事務の仕事の流れ、仕事をしてよかったと思うこと、仕事のやりがいはどんな事か教えてください。...

ページ上部へ移動する