営業事務

 

営業事務の転職は競争率高し

 厚生労働省が発表した職業別有効求人倍率(平成30年8月)によると、営業・販売関連事務の有効求人倍率は0.85倍です。事務全体の有効求人倍率は0.45倍、一般事務の有効求人倍率は0.34倍であり、営業事務は一般事務などに比べて求人があることが分かります。しかし、営業事務の0.85倍という有効求人倍率は、約8人の求人数に対して求職者は10名ということをあらわしており、求職者の方が多いという状況で営業事務への転職は競争率が高いことが分かります。

 

 これはIT技術が発達し、事務の効率化が図られる昨今、事務職に対して人手が今までよりも必要なくなっていることも要因の一つであり、また、営業事務は派遣社員や契約社員採用が多い業種でもあることから、正社員での転職をさらに困難にしています。

 

営業事務の転職を成功させるには

 営業事務の転職を成功させるためには、他とは違うスキルの高さを如何に分かりやすくアピールできるかということが鍵になります。IT技術にも負けないスキルがあれば、企業側としてはぜひ採用したいという気持ちになるはずです。

 

 営業事務では、PCスキルの高さは高評価を得る材料となるため、ExcelやWordの基本的な操作はもちろん、ExcelのマクロやPowerPoint、Accessを使えるとよいでしょう(実際に歓迎スキルとして挙げている企業もあります)。また、MOS(Microsoft Office Specialist)などの資格があると採用担当者へのPRポイントとなります。

(出典:女の転職@type:検索結果

 

 また、前職での経験や実績を具体的に表示し、採用担当者の興味を引くアピールができると更に効果的です。同じ営業事務からの転職はもちろん、総務や人事といった管理部門からの転職でも同じことが言えます。営業担当の事務として、企業の規模や業種によって仕事内容が異なる営業事務の仕事ですが、PCスキルやコミュニケーション能力、事務処理能力が高いことは転職時のよいアピールポイントになります。履歴書や職務経歴書、面接を通して自分をいかにアピールできるかが重要です。

 

派遣社員・契約社員から正社員へ

 営業事務の仕事は、正社員は狭き門でも派遣社員や契約社員で探すと様々な業種から求人が出ています。紹介予約派遣など経験を積めば正社員になるルートを探し、入り口として派遣社員や契約社員を選ぶことも一つの方法です。正社員は経験者が好まれる傾向にありますが、営業事務未経験の場合はいったん派遣社員や契約社員になり、経験や実績を積んで正社員へ転職するとよい条件で転職することができるでしょう。

営業事務に関連するみんなのQ&A

ダンボール製造工場の営業事務はどんな仕事をしますか?

ダンボール製造工場の営業事務へ転職を検討しています。26歳女性です。この業界の営業事務がいったいどんな仕事をしているのか気になります。クレーム処理などもありますか?営業事務の仕事内容について教えてください。...

物流会社の営業事務は理想と現実のギャップを感じますか?

メーカーの営業事務をしている20代女性です。物流会社の営業事務へ転職予定です。大学は英語学科を卒業しているので語学力には多少の自信があります。物流会社の営業事務に語学力は必要ですか?また、仕事を通して理想と現実のギャップを感じること...

教育サービス会社の営業事務の具体的な仕事内容とは?

メーカーの営業事務として働いている25歳の女です。転職したいと思い、他業界で営業事務の仕事がないかと探していたところ教育サービス会社の営業事務の募集が目に留まり、気になっているのです。教育サービス会社の営業事務の詳しい仕事内容が分か...

卸売市場の営業事務のあるある話を教えてください!

卸売市場の営業事務の仕事に転職する予定です。この仕事ならではのあるある話を教えてください!どんな事でも構いません。お願いします。...

造園業の営業事務はどんな仕事をするのでしょうか?

不動産で営業事務として4年勤めている27歳・女性です。この度、造園業を営む会社から、営業事務として転職しないかとお声をかけていただいています。お給料など待遇面がいままでよりも良く迷っているのですが、造園業で営業事務がどんな仕事をする...

外資系企業の営業事務の仕事とスキルアップについて

外資系企業の営業事務へ転職を考えている26歳女性です。語学力には多少自信があり、TOEICは750点です。外資系企業に勤務した経験はありません。外資系企業で営業事務をされていた方(業界は問いません)の仕事内容と、どうやったらスキルア...

アパレルメーカーの営業事務の仕事内容

アパレルメーカーに営業事務の仕事がある事を知りました。アパレルメーカーで働くのはお洒落で、カッコいいというイメージがあり、販売は無理でも営業事務として転職したいです。アパレルメーカー営業事務の詳しい仕事内容を教えて下さい。...

建築会社の営業事務はどんな仕事をするのでしょうか?

不動産の営業事務から建築会社営業へ転職します。建築会社は男性社会だと思いますが、営業事務はどんな仕事をしますか?やはり、休みは平日なのでしょうか。雰囲気なども分かれば教えてください。...

産業機器メーカー営業事務の仕事内容ややりがいを教えて!

不動産業界の営業事務から、産業機器メーカー営業事務へ転職します。産業機器メーカーの営業事務の仕事内容や仕事のやりがいを教えてください。...

家電メーカーの営業事務の仕事を教えて欲しい

家電メーカーの営業事務へ転職が決まったのですが、家電メーカーの業界は初めてです。営業事務の仕事内容を教えてください。...

ページ上部へ移動する