投資信託・ヘッジファンドのトレーダーの求人

職業:トレーダー

88views

imasia_17018083_M

 

バイサイドトレーダー

 投資信託や生命保険・損害保険会社、その他資産運用会社あるいは、ヘッジファンドなどを証券会社のセルサイドと対比してバイサイドといいます。

 

 バイサイドトレーダーは、社内のファンドマネージャーなどから指示を受けてその指示をセルサイドである証券会社のトレーダーに発注をするというのが主な仕事です。

 

 基本的にはファンドマネージャーなど運用担当者の発注書通りに発注をすることが仕事で、そのタイミングを計ったり、また細かなマーケットの状況を的確にファンドマネージャーに知らせて今後の判断を仰いだりします。

 

  • 投資信託やヘッジファンドなどのトレーダーをバイサイドトレーダーという。

 

投資信託や生命保険・損害保険会社

 投資信託や生命保険などで集められた資産は、ファンドマネージャーがどのような金融商品を、どの程度の割合で組み入れるかというのを、顧客との取り決め規約範囲に収まるように割り振りながら運用しています。

 

 その信託の運用方針にもよりますが、大抵は大きな自由度はなく、またリスクの高い資産にはそれほど多くは投資しないというスタンスです。

 

 トレーダーにもそういった資産の既定の範囲内で売買をすることが求められ、トレーダーの勝手な裁量で売り買いをするというようなことはありません。常にファンドマネージャーの指示通りに確実に売り買いをこなしていかなければならず、時には資産調整のために多額の資産を動かすこともあります。

 

 また、マーケットの重要な情報などはすぐにファンドマネージャーと共有しなければなりません。個人プレーはほとんどなく、チームワークが大変重要です。資産を長期的にそして安定的に守りつつ収益を出すことが求められます。

 

 運用会社は金融グループ会社など規模の大きな会社であることが多く新卒採用者や未経験採用者を育てる環境が整っています。チームで働くことも多いので、トレーダーの経験がない人にとっては望ましい職場といえます。

 

  • 投資信託や生命保険などから預かった資産の売買はファンドマネージャーの指示通りに売買をする。規模が大きめで未経験者には整った環境。

 

ヘッジファンド

 一言にヘッジファンドと言っても非常に様々で、為替を扱うもの、株や債券を扱うもの、またその運用益を上げる手法も千差万別です。

 

 平均的に見て投信や生保などと比べて、ハイリスクハイリターンを狙うものが多いといえます。規模は大規模なものから数名しかいないような小規模のものもあります。

 

 トレーダーはファンドマネージャーの運用手法に忠実に取引をこなすことが大事ではありますが、投資信託や生保などのトレーダーに比べて、より個人的なスキルや成果が評価の上で求められます。

 

 トレーダーの自由度が高い分、求められるレベルも高く、どちらかというとそこでトレーダーとして学んでいくというよりかは、今まで積み上げてきた実力を発揮する場所ということができます。それだけに即戦力となる人材が求められます。

 

 大変厳しい世界ではありますが、それだけに大変見返りの大きな世界でもあります。内部事情が表に出にくい業界なので、就職を望む場合には実際に会社を訪れ、運用者の話をしっかり聞いて慎重に決めることが大切です。

 

  • ヘッジファンドは会社の規模やスタイルは千差万別。実際に会社を訪問してしっかり話をきいて慎重に決めるべき。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2016/01/15の情報で、内容はトレーダーとしての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する