バーテンダーの転職と資格

職業:バーテンダー

355views

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 月給35万以上の求人多数!転職成功した方には「3万円」の転職お祝い金をプレゼント!利用料無料!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

imasia_1098437_M_R

 

転職時に有利になるバーテンダー関連の協会

 バーテンダーになる上で必要な資格は、実は特にありません。バーカウンターでお酒を提供していれば「バーテンダー」と言えるわけですが、幾つかあるバーテンダー協会が、それぞれの資格認定制度を設けています。それぞれ、バーテンダーの確かな技術を証明できる資格で、自己のレベルアップとともにお客様の信頼感も得ることができます。

 

  • 日本ホテルバーメンズ協会(通称HBA)

 ホテル等飲食サービスの向上やバーマンの育成、酒文化の啓蒙活動などを目的とした協会で、日本全国のホテルのバーテンダー、飲料サービス者が主に在籍しています。年1回、資格認定試験が行われています。

 

  • 日本バーテンダー協会(通称N.B.A.)

 バーテンダーの資質、技術の向上を目指した協会で、全国のバーテンダーが在籍しており、ホテルや街場の勤務地は問いません。資格認定試験はHBA同様、年1回実施され、実務年数やキャリアに応じた3段階の資格です。

 

 資格認定制度は設けていませんが、他にも、バーテンダーの国際的な交流やカクテルレシピの標準化を目指した「国際バーテンダー協会(IBA)」や、フレア・バーテンディングの活動を行っている「全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)」といったバーテンダーの為の協会があります。協会に入会することで、資格試験の受験資格を得られるだけでなく、様々なイベントや大会、講演・勉強会が行われているので参加することができます。

 

 バーテンダーとして活動していくには、どちらかの協会に所属しておいたほうが、人脈も仕事の幅も広がり転職にも有利になる傾向にあります。

 

  • バーテンダー協会への所属と、資格は取得しておくと転職に有利となる場合も。

 

バーテンダーの酒にまつわる資格

 お酒にまつわる資格は近年増えており、「テキーラ・マエストロ」や「ラム・コンシェルジュ」「ビアテイスター」など様々な資格がありますが、まだまだ知名度やその有用性については低いものも多いです。バーテンダーとしては、保有しておくと使える資格は主に以下の3点です。

 

  • ソムリエ

 お酒に資格と言って真っ先の思い浮かぶのが「ソムリエ」だと思います。ワインを中心とする酒類についての専門的知識を持ち、ゲストのあらゆるニーズに応えるワインのプロフェッショナルの為の資格です。一般人も受験できる「ワインエキスパート」から、酒類販売者をターゲットにした「ワインアドバイザー」、飲食サービス業に従事している者が対象の「ソムリエ」資格とあります。プロ向けの「ソムリエ」は合格率が3~4割と比較的難しい試験ですが、その知名度とステータスは高く、保有していれば転職にもかなり有利になるといえます。

 

  • きき酒師、焼酎きき酒師、酒匠

 きき酒師は「日本酒のソムリエ」、焼酎きき酒師は「焼酎のソムリエ」とも呼ばれている資格です。日本の酒の研究を行い、その教育の啓蒙活動を目的としている日本酒サービス研究会の認定資格で、20歳以上であれば誰でも受験可能です。昨今の焼酎ブームから、焼酎や日本酒に特化したバーも増えましたし、また居酒屋などでも豊富に取扱う店舗が多くなり、重宝されている資格です。

 

 酒匠は「日本酒ぼ伝道者」と呼ばれ、優れたテイスティングスキルを要するプロフェッショナルな資格です。取得の為に勉強は、バーテンダーとしても大切な味覚のトレーニングとなり役立ちます。

 

  • ベネンシアドール

 ベネンシアという細長い柄杓を用いて、樽の中のシェリーそ汲み出しグラスの注ぐ技術を持つシェリー酒のプロフェッショナルな資格です。片手に最大16個ものグラスを携え(通常は3~5個程)、1mもの高い位置からグラスにシェリーを注ぐパフォーマンス性に溢れていますので、バーテンダーのエンターテインメント性を開示することができます。

 

  • どの資格も持っていると、転職時に+アルファの武器となる。

 

バーテンダーの接客にまつわる資格・その他

 飲料サービス業にまつわる資格の中で唯一の国家資格が「レストランサービス技能士」という資格です。日本ホテル・レストランサービス技能協会が手がけている資格で、接客サービスの技術の向上やテーブルマナーの知識と普及を目的としています。バーテンダーも接客業なので、機会があれば勉強しておくと転職の際に視野の幅も広がります。

 

 飲食店の自主衛生管理を目的とした「食品衛生責任者」の資格は、将来開業を考えている場合は取得が望ましいです。日本食品衛生協会が定めるこの資格は、開業の際に営業許可証とともに必要で、食品を扱う全ての企業.店舗に設置が義務付けられている国家資格なのです。

 

  • 自分を高めたい、余裕がある場合は取得しておきたい資格。

 

飲食求人サイトランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職満足度96%・利用者数・知名度NO.1!5万件以上の豊富な求人の中から希望にピッタリの仕事が見つかる!

  2. 飲食の仕事探しで成長中の「フーズラボエージェント」がランキング2位を獲得中!首都圏に強み!

  3. 学歴や経験、資格などがなくても様々な求人にリーチが可能!初回登録は30秒あれば無料で完了!

本記事は2015/12/11の情報で、内容はバーテンダーとしての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する