治験コーディネーター(CRC)の適性

職業:治験コーディネーター(CRC)

240views

imasia_14994995_M

 

治験コーディネーターに向いている人

  • 人と接する事が好きな人

 治験コーディネーターは、いろいろな関係者の中で調整役として働いています。調整力の問題もありますが、その前に人と接する事に抵抗がない人でなければなりません。

 

 特にSMOの治験コーディネーターの場合、新しい治験が始まると、初めて担当となった病院やクリニックへ訪問し仕事をスタートします。初対面の医師やその他のスタッフの中で中心となって治験を進めて行かなくてはなりませんので、人と接する事に抵抗があると大きなストレスになりますし、治験がうまく回りません。

 

 患者さんとの対応も同様です。初めて対面する患者さんに対して治験の説明をし、十分に理解してもらう必要があります。患者さんの緊張をほぐし、治験に良いイメージを持ってもらうためには、良いコミュニケーションが必要です。

 

  • 整理整頓のできる人

 片付けができるという意味だけではなく、考えを整理し組み立てができる人が向いています。難しい治験の内容を、どんな患者さんにも十分理解してもらえるように説明するためには、考えを整理して、順序立てて話をする能力が必要です。

 

 これができなければ、患者さんの理解を得る事はできず、治験参加の同意がもらえずに同意取得率の悪い治験コーディネーターになってしまいます。当然、片付けができる事も必要で、治験関連の大事な書類の整理やファイリングの能力も不可欠です。

 

  • 初対面の人とうまくコミュニケーションを取り、考えを順序立てて分かりやすく説明できる人が向いている。

 

治験コーディネーターに不向きな人

  • 内向的で内気な人

 初対面の人と話ができない人や、話ができたとしても必要な事を依頼したり要望したりできない人は、仕事を進めることができません。

 

 特に、医師に対しては、治験コーディネーターが引っ張っていかなければいつまでたっても治験に必要な資料が出来上がらず、仕事に支障がでる場合もあります。これができない内気で内向的な人は、治験コーディネーターの仕事には向いていないでしょう。

 

  • 不誠実な人

 治験コーディネーターは科学的なデータを取り扱います。これらのデータは将来その薬が承認された時のエビデンスになります。体重の値一つとっても大事なデータとなる事もあり、そのデータ入手の最前線にいるのが治験コーディネーターです。

 

 もし、ここでデータを改ざんして治験に有利なデータに修正したとしたら、でたらめなエビデンスが出来上がってしまいます。治験コーディネーターは誠実な人しかできません。実際、不誠実な対応をして大きな問題となり会社を辞める事になった治験コーディネーターもいます。

 

  • 内向的で調整役が苦手であったり、重要なデータを扱っている自覚や倫理観に欠ける人は向いていない。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2015/04/17の情報で、内容は治験コーディネーター(CRC)としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する