音響スタッフの独立・フリーランス事情

職業:音響スタッフ

933views

 

音響スタッフは転職を経ての独立が一般的

 技術さえ持っていれば、音響スタッフはどんな働き方でも生活ができます。一般の企業であれば、同じ職場で働き続けるというスキルの上げ方はよくある考え方かもしれませんが、音響スタッフ業界では「転がる石に苔生えぬ」というように、どんどん新しい仕事にチャレンジし、人脈も広げていくという働き方は、年収やスキルを上げていくのに非常に効果があります。

 

 音響スタッフは、ある程職場を変えながら、スキルを徐々に上げて大きな仕事を任されていき、人脈も広がっていき、いずれは独立といった働き方のモデルケースがあり、一般的です。ここでは、フリーランスや独立を視野に入れてスキル向上を望める職業と、コネクションを広げていける職業に分けて紹介していきます。

 

スキル向上重視のフリーランス、独立志望

  • 職種:レコーディング・エンジニア、マスタリング・エンジニア、PAスタッフ、サウンドエンジニア

 それぞれ、音響の知識を深めていく玄人志向の職業です。場合によっては、人とのコミュニュケーションを一切絶ったとしても、腕が認められれば仕事が舞い込んできます。マイク一本の微調整、部屋の温度や湿度、楽器に合わせたケーブル一本、ヴィンテージの機材での収録など、音響の極みというような職業です。

 

 レコーディング・エンジニアやPAスタッフは、ライブやレコーディングで演奏家の信頼を積み重ねていき、コネクションを広げていくことも可能です。同業の転職や独立の他に、楽器店、オーディオ専門店などを立ち上げて独立、転職をしていくこともあります。

 

  • スキルや知識を深める玄人志向の職業は、技術さえあれば仕事の依頼が入り、独立へと繋がる。

 

コネクション拡大重視のフリーランス、独立志望

  • 職種:文化ホールスタッフ、ライブハウススタッフ、音楽プロデューサー、イベント企画事務所

 それぞれ、人とのつながりで仕事が舞い込んでくる職業です。もちろん仕事の能力も評価されますが、「芸の世界は人と人」という言葉があるように、人から人へと仕事が移っていく職業です。

 

 文化ホールやライブハウスでは日ごとにイベントがあり、そこでのミュージシャンやアーティストとの出会いを大切に、丁寧に仕事をしていると、また次の仕事が自ずと舞い込んできます。また、評判が良ければミュージシャン同士のネットワークで「あのライブハウスは良かった」という話がどんどん広がり、思ってもいない方面からの仕事が舞い込んできます。

 

 音楽プロデューサーやイベント企画事務所はミュージシャンやイベントをプロデュースする仕事ですから、周りとの協力がなければ成り立ちません。しかしその分、周りとの繋がりも多くなる職業とも言えます。同業での転職や独立の他に、芸能プロダクションの立ち上げやジャズ喫茶、クラシック喫茶のような個人経営店の立ち上げなどの形で独立や転職をしていくケースもあります。

 

  • 人との縁やつながり、丁寧な仕事が評判を呼び、新しい仕事が舞い込むタイプの職業もある。同業での独立のほか、芸能プロダクションの立ち上げや音楽喫茶を経営する人も。

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2017/11/23の情報で、内容は音響スタッフとしての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する