診療放射線技師の男性・女性での働き方と向いている業務

職業:診療放射線技師

341views

pixta_21718806_M

 

女性の診療放射線技師の働き方

 ひと昔前は放射線技師の仕事は男の職場でしたが、今では健診施設・大病院・グループ病院などの施設では女性が働きやすい環境が整っています。

 

女性が働くにあたって環境が整っている職場

 基本的には、働くうえでの男性・女性の仕事での差別はありませんが、マンモグラフィ検査・婦人科検査などのデリケートな検査に関しては女性のみが担当することがほとんどです。ほかには、身体の不自由な女性患者の着替えの介助、男性技師では聞きづらい問診・質問などへの対応も女性技師の役割になります。

 

 女性技師は医療サービスを提供する上で必要不可欠になってきています。そのため、健診施設や大病院などでは女性技師の働き方へのサポートも充実しています。

 

 例えば、結婚・妊娠したとしても、出産ぎりぎりまで働くことも可能です。また、出産後も育児休暇を取得し、落ち着いてから職場復帰することも可能な時代になりました。

 

 そして、託児所付の病院も多いため、子供を預けながら働いている方も多いです。子供の急な発熱・病気といったことへの配慮や理解もあり、職員が協力して対応しています。帰宅時間も比較的規則正しいため、残業もほとんどありません。

 

女性が働くにあたって環境が整っていない職場

 反対に環境が整っていない職場があるのも事実です。放射線技師の人数が少ない職場がこれに該当します。こういった施設では、出産後の育児休暇や子供の急な発熱などの対応はできませんので、子供ができた場合は退職をすることになります。

 

 ただし、退職したとしても仕事復帰は容易です。それは、女性技師を求める健診施設の需要が高いため、アルバイトやパートタイムでの非常勤勤務の求人も豊富にあり、育児が落ち着いてから正社員として転職をすることも可能だからです。

 

 一度退職した後も、色々な働き方ができるためライフスタイルに合わせた勤務を選ぶことが可能です。ただし、結婚・出産までに放射線技師としての経験を積んでおくこと、特にマンモグラフィの認定資格を取得しておくことが大事になります。

 

男性の診療放射線技師の働き方・向いている業務

 女性技師の活躍が目立つようになってきてはいますが、まだまだ男性技師が活躍しやすい業務も沢山あります。ここでは、男性に向いている業務について詳しく見ていきましょう。

 

夜間の当直業務・呼出対応業務

 時間外撮影の業務は男性技師向けの業務になります。夜間の勤務は体力を使いますし、当直明け休みのある施設は良いですが、明け休みがなく次の日も日勤をする場合もあります。救急患者を多く受け入れる病院であれば、なおさら体力の面で男性の役割といえます。

 

患者の移乗業務

 検査を行う際、患者を寝台に寝かせる必要があります。このとき自立し歩ける患者であれば、すんなりと検査ができますが、車いすの患者やストレッチャーにて運ばれてくる患者もいます。こんなときの移乗には、どうしても男性技師の力が必要になります。

 

 最近では高齢化の影響もあり、車いすで来る患者は多く、身体の大きな患者も増えていて医療の現場を悩ましています。介護ロボのような力をサポートしてくれるロボットが施設にあれば話は別ですが、金額面などからも現在はまだあまり普及していないのが現状です。

 

整形外科の患者対応

 整形外科領域の撮影業務も男性技師には向いています。整形外科の撮影は一つの部位を複数枚撮影します。例を挙げると、腰椎の撮影は6方向、頸椎は7方向などとなり、内科などでの胸の撮影の1方向撮影と比べると労力と時間がかかります。

 

 また、身体の不自由な方の撮影などでは、患者を支えながら行うことも多くなります。患者を支える際には、撮影室に一緒に入ることになるので、被ばくすることになります。妊娠の可能性のある女性にはできない仕事になります。

 

1人職場

 放射線技師は看護師などと違い、「病床数に応じて何人配置しなくてはいけない」ということがありません。クリニックや小さめの病院では技師が一人しかいないことも少なくありません。

 

 こういった職場では、すべての業務(力仕事・雑用・管理業務など)を1人でこなすことになるため、男性向けの職場になります。また、休日も少ないことが多いため体力は必然的に必要になります。

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2017/08/18の情報で、内容は診療放射線技師としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

診療放射線技師に関連する基礎知識

診療放射線技師の転職の基礎

  1. 診療放射線技師の求人事情
  2. 診療放射線技師の採用先の分類
  3. 診療放射線技師の仕事内容
  4. 診療放射線技師の年収相場
  5. 診療放射線技師の転職時の履歴書の記載方法
  6. 診療放射線技師の転職時の志望動機
  7. 診療放射線技師の転職時の面接準備
  8. 診療放射線技師と他職種との関係・連携
  9. 診療放射線技師の転職と英語力
  10. 診療放射線技師に求められる資格・スキル・学歴

採用先別の診療放射線技師の求人

  1. 病院・クリニックの求人
  2. 医療機器メーカーの求人
  3. 健診施設の求人

条件別の診療放射線技師の求人

  1. 高年収・高時給の求人
  2. 正社員の求人
  3. 残業なし・激務でない求人
  4. 未経験可・経験少な目歓迎の求人
  5. 経験者歓迎・即戦力採用の求人
  6. 研究職の求人

年齢別の診療放射線技師の転職例

  1. 20代
  2. 30代
  3. 40代
  4. 50代

診療放射線技師に関するコラム

  1. 診療放射線技師になるには(学校・国家試験・難易度など)
  2. 診療放射線技師のスキルアップ
  3. 診療放射線技師の適性(向き・不向き)
  4. 診療放射線技師のアルバイト・パート・派遣事情
  5. 診療放射線技師の1日の流れ
  6. 診療放射線技師の研修会・勉強会
  7. 診療放射線技師の当直・夜勤
  8. 診療放射線技師の魅力・やりがい
  9. 診療放射線技師の苦労・大変なこと
  10. 診療放射線技師の男性・女性での働き方と向いている業務
  11. 診療放射線技師に必要なパソコンスキル
  12. 診療放射線技師の専門学校について
ページ上部へ移動する