宅地建物取引士の仕事内容

職業:宅地建物取引士

165views

imasia_15117927_M

 

宅地建物取引士の仕事内容とは?

 不動産取引を行う時に欠かせない存在であるのが、宅地建物取引士です。土地や建物という不動産は金額も安くはなく、買主にとっては一生に一度の取引ということも少なくありません。

 

 買主が購入しようとしている不動産がどういうものか、どのような法令上の制限があるのか、設備状況はどうか。契約になるまでの間に、不動産業者はそれらを買主に説明しなければなりません。口頭で伝えるのではなく、書面を提示しながらそれを行うのが宅地建物取引士の重要な仕事となります。

 

重要事項の説明は宅地建物取引士にしか出来ない、責任重大の仕事

 実際の取引では営業マンと顧客の間で話が詰められていくことが多いため、物件の詳細を説明するだけなら営業マンでも出来るし、宅地建物取引士でなくても良いのでは?という疑問が出てくるかもしれません。

 

 しかし合意が成立して契約に至ると、改めて文書にし、売主買主双方の記名押印をすることになります。この正式な契約の場で「重要事項説明書」「契約書」の詳細を説明、確認するのは宅地建物取引士のみに課せられた仕事です。逆に言えばどんなにベテランの営業マンであっても、宅地建物取引士の資格を持たなければ行えない仕事なのです。

 

 この重要事項の説明を「読み上げ」と表現することがあります。取引の関係者の前で事前に作成された書面を読み上げ、双方の内容に相違がないか、不明な点はないかなどを最終的に確認し、なければ重要事項説明書や契約書に記名押印して取引が完了することになります。この時宅地建物取引士の氏名も記載され、押印も為されます。

 

 内容に関しては契約までの間に詰められていたのだから、読み上げるだけの簡単な仕事と思う人もいますが、この公的な文書に残された宅地建物取引士の氏名と押印は、後日トラブルが起きた場合に責任を問われる重要な根拠となるのです。

 

  • 「重要事項説明書」「契約書」の詳細を説明し、確認する「読み上げ」は、宅地建物取引士にか出来ない重要な業務。

 

物件の調査や確認などの実務経験が問われる

 入社して間がない頃は、何も分からないまま「読み上げ」を任されることがあるかもしれません。けれどもキャリアを積んでいくうちに、物件の調査や確認などの実務経験が問われていくことになります。「この土地に家を建てる場合は、最大でこの広さまでは可能」「ここは低層住宅の建築を奨励している地域だから、用途替えがない限り近くに高層ビルが建つ可能性は少ない」など、調べることは多岐に渡ります。

 

 宅地建物取引士の資格を持ちながら、自ら物件の調査や確認が出来ない、行わない宅地建物取引士もいるでしょう。ベテラン営業マンがいるからお任せでいい、というのは楽かもしれませんが、万が一の時に責任を問われるのは会社であり、宅地建物取引士自身です。自分の免許がかかっているのですから、重要事項説明書で読み上げる程度のことは自分で調べる、関係各所に確認するようにしたいものです。

 

 宅地建物取引士としての実務経験を積んでくると、重要事項の説明の仕方も変わってきます。最初は「質問されなければ良いな」と思いながら書いてあることを読み上げるだけだったのが、「不明なところはありますか?」などとこちらから尋ねる余裕が出てきます。

 

 重要事項説明書にしろ契約書にしろ、専門用語や分かりにくい言い回しが多用されていますが、「これはこういう意味です」と分かりやすく噛み砕いて説明してあげられるようになります。自分で内容を把握しているので、「何でも聞いて下さい」という極めてオープンで、顧客にとっても心地良く安心出来る取引が可能となるのです。

 

  • 物件に関する調査や確認をし、実務経験を積むことにより、顧客にとって分かりやすい説明ができ、安心な取引につながる。

 

顧客のための宅地建物取引士

 宅地建物取引主任者という資格は宅地建物取引士となり、「士業」の1つになりました。内容的に大きな変更点はなく、そこだけを見れば何となく格上げされたような印象を受けますが、取引主任者であろうと取引士であろうと、重要な点はただ1つです。

 

 不動産という決して安くはないものを正しく調査し、お客様に喜んで頂ける取引を行うこと。そのための自分の役目を理解し、自分を磨いていけること。宅地建物取引士の仕事のポイントは、結局ここに行き着くのです。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2017/07/30の情報で、内容は宅地建物取引士としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する