派遣保育士という働き方

職業:保育士

13views

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

imasia_5461178_M

 

派遣保育士として働くことの魅力

      • 自分に合わない職場に居続ける必要がない

 派遣保育士の一番の魅力は、自分に合わないと思う園に居続ける必要がない事です。待機児童問題が現在も取りざたされる程に、保育園・保育士が不足しているので、派遣の保育士も引く手数多です。つまり、次の職場の心配をする必要がありません。

 

 それに加え、契約の延長か否かは自分で判断する事が出来、合わないと思った園は契約を更新しなければ良いので、自分に合わない保育方針や人間関係の園で我慢して働き続けずに済みます。派遣保育士なので、1年で辞めても問題ありませんし、満期まで働いたという事で次の園でも高評価をもらえます。派遣として働いていると、働きぶりを認められて園から就職を誘われる場合もあります。自分に合う園を探す為に、わざと派遣として働く保育士も中にはいます。

 

      • 給与が良い・ボーナスが出る場合も

 保育士の人材を欲する園は多く、保育園の運営にも関わる程の深刻な人手不足に直面している園もあります。そういった園では、どうしても保育士が欲しい為に、派遣保育士の給料を引き上げたり、更にはボーナスを出す事で人員を確保するケースもあります。

 

 その他にも、派遣保育士には残業代を支給したり、希望しない場合は残業をなくす、休日の融通を利かせてくれる等、好条件を付けてくれる場合もあります。条件によっては正社員や、正社員を目指す保育士よりも待遇が良くなります。

 

      • 興味のある分野に飛び込める

 派遣保育士は保育園だけで必要とされる存在ではありません。夜に働く保護者の代わりに子ども達を守る夜間保育、病院内のスタッフの子どもを預かる院内保育、児童養護施設や障害児施設など、一般的な保育園以外にも求められる場所は様々です。夜勤が付く所であれば、もちろん夜勤手当も出るので、普通に保育園で働くよりも高い給料がもらえます。

 

 そして、前から気になっていても正式に就職するまでは勇気が出なかった職場に挑戦する機会にもなります。そのような場所で働くチャンスとして、派遣保育士を利用する人もいます。契約中は精一杯興味のある分野を勉強する事が出来ますし、就職するまではなかなか見えない内部事情も派遣勤務を通して知る事が出来るので、人間関係が複雑な保育士の世界でも、嫌な思いをする事なく新しい職場へと移ることが出来るのが魅力の一つです。

 

  • 派遣勤務を通して自分が合う園に出会える、興味がある分野にチャレンジ出来る等のメリットがある。また、残業代支給など、派遣保育士ならではの好条件を得られるケースも。

 

派遣保育士は補助が主

 派遣保育士は期間が決まっているので、そこまで重要な仕事を任される事は少ないです。正社員の保育士の仕事の補助、子ども達と遊ぶ事が主になるので、子ども達の発達をしっかりと見る機会にも繋がります。持ち帰りの仕事も、派遣の保育士にはなるべく任せない様にと園側から配慮もあるので、自分の時間をしっかりと確保しながら働く事が出来ます。

 

 ただ、派遣でも最低限の保育スキル(子どもへの声掛け、援助、手遊び、ピアノ、絵本読みなど)は求められるので、必ず身に付けておきましょう。

 

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


本記事は2017/04/26の情報で、内容は保育士としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する