ゲームプランナーの1日の流れ

職業:ゲームプランナー

357views

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!IT系職種の転職はお任せ!年収450万アップなど転職成功事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

imasia_182460_M

 

仕事の始まりはメールのチェックから

 ゲーム開発企業の多くは勤務時間にフレックス制度を導入しているので、朝の始まりは他の企業と比較して遅いケースがほとんどです。逆の言い方をすれば、そのために通勤時にはラッシュを避けることが出来るため、通勤のストレスは他の業種に比べれば比較的少ないといえます。

 

 とは言え、ゲームプランナーの闘いが始まるのは出勤してからです。朝出勤してパソコンを立ち上げると、前日の夜に出されたメールが山のように溜まっており、まずはメールと格闘することから一日が始まります。

 

プランナーの仕事は会議や打ち合わせが多い

 ゲームプランナーの仕事の特徴はとにかく会議や打ち合わせが多いということです。なぜなら、役割分担の進んでいる大手ゲーム会社ならともかく、ほとんどの中小ゲーム会社においてゲームプランナーはディレクター・プロデューサー・プロジェクトリーダーなどの役割を兼ねなくてはならず、各方面の打ち合わせには必ずといっていいほど参加する必要あるからです。

 

 例を挙げると、デザイナーの会議に参加してキャラクターイメージに関する意識を共有化したり、プログラマーの会議に参加してスケジュールや仕様の調整を行ったり、さらには営業や広報とリリースに関する打ち合わせをしたりと、とにかく打ち合わせなくてはならないことが山ほどあります。

 

 このように、定時までの業務時間はこういった会議や打ち合わせ、場合によっては部署間の揉め事の解消に時間を費やしているゲームプランナーがほとんどです。

 

 そのため、プランナーが本来の自分の仕事を始めるのは、定時が終わりある程度スタッフが帰宅してオフィスが閑散としてきたころから、という場合が多くなっています。

 

 この時間になってようやくプランナーは自分のデスクに戻り、現在のプロジェクトの問題点をチェックしたり、仕様の問題点を洗い出してその解決方法をまとめたり、あるいは次回作に向けて新しい企画書を少しずつまとめたり、といった具体的な作業にかかるのです。

 

帰宅が一番最後になることも

 ゲームプランナーは、帰宅が終電ぎりぎりになってしまうということも少なくありません。一般にゲーム業界で忙しい職種といえば、プログラマーやデザイナーというイメージがありますが、上述したようにプランナーも本格的に仕事をしだしたら時間がいくらあっても足りないというのが実情です。

 

 そういったこともあり、帰宅が社内で一番最後ということも多くなりますが、仕事に没頭しているプランナーにとっては忙しくてもあっという間に一日が終わったという実感を持つ人が多いです。

 

ゲーム開発の要であるゲームプランナーの仕事

 このように、ゲームプランナーの仕事は一見ゲームの出来そのものとは関係ない調整のような仕事が非常に多いのですが、それはプランナーが単に企画を考えるだけではなく、ゲームに魂を吹き込む開発の要のようなポジションだからです。

 

 ゲーム開発の現場にいるスタッフは、ほぼ例外なくゲームが好きで仕事に愛着を感じています。しかし、ゲーム全体を見渡して一つの方向に持っていくことは、そのゲームの発案者たるゲームプランナー以外には不可能なのです。

 

 優れたプランナーは企画が優秀なだけではなく、制作の現場でも実に細かく神経を使い、ゲームがより良い作品に仕上がるように努力を惜しまないのです。そのためには、一見ゲームの開発とは直接無関係に思えることでも、面倒くさがらずにきちんと行うのです。

 

IT職種向け転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!IT系職種の転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

  2. IT業界特化型の転職サイト「レバテックキャリア」も人気上位の常連!「マイナビエージェントIT」と2サイト併用で多くの求人をカバーできる!

  3. 年収500万以上の求人限定!高収入を狙いたい方向け!エンジニア兼任のコンサルタントが登録者の強みを引き出し最適な職場を紹介!

本記事は2017/04/26の情報で、内容はゲームプランナーとしての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ゲームプランナーに関連する基礎知識

ゲームプランナーTOP

  1. ゲームプランナーの求人事情

ゲームプランナーの転職の基礎

  1. ゲームプランナーの仕事内容
  2. ゲームプランナーの採用先の分類
  3. ゲームプランナーの年収相場
  4. ゲームプランナーの転職と年齢について
  5. ゲームプランナーの転職と自己PR
  6. ゲームプランナーの転職と職務経歴書の注意点
  7. ゲームプランナーの転職と面接
  8. ゲームプランナーに求められるスキル・能力・知識
  9. ゲームプランナーの退職金について
  10. ゲームプランナーに求められる学歴
  11. ゲームプランナーの魅力とやりがい
  12. ゲームプランナーと他職種との関係
  13. ゲームプランナーの転職と悩み
  14. ゲームプランナーの転職と資格
  15. ゲームプランナーの転職とポートフォリオ
  16. ゲームプランナーのヘッドハンティング・スカウト

採用先別のゲームプランナーの求人

  1. 玩具メーカー
  2. 遊戯機メーカー
  3. IT企業
  4. ゲーム開発会社

条件別のゲームプランナーの求人

  1. 大手企業の求人
  2. 中小・ベンチャー企業の求人
  3. 高年収の求人
  4. 英語力・語学力を活かせる求人
  5. 残業少な目・激務でない求人
  6. 在宅勤務可能な求人
  7. 地方の求人
  8. 海外に携われる求人
  9. 講師の求人

年齢別のゲームプランナーの転職例

  1. 20代の転職ポイント・体験談
  2. 30代の転職ポイント・体験談
  3. 40代の転職ポイント・体験談
  4. 50代の転職ポイント・体験談

ゲームプランナーに関するコラム

  1. ゲームプランナーになるには
  2. ゲームプランナーの1日の流れ
  3. ゲームプランナーの適性(向き・不向き) 
  4. ゲームプランナーの将来性・需要
  5. 女性ゲームプランナーの勤務事情
  6. ゲームプランナー向けのセミナー・勉強会
  7. ゲームプランナーの企画書・仕様書の書き方
  8. ゲームプランナーの独立・起業・フリーランス
  9. ゲームプランナーの専門学校について
  10. ゲームプランナーの定年・何歳まで働ける?
  11. ゲームプランナーの苦労・ストレス/辞めたい時
ページ上部へ移動する