ファッションバイヤーの転職と面接

職業:ファッションバイヤー

321views

imasia_10312988_M_R

 

  • アパレル業界に対する独自の見解

 面接での質問と一般的なのは「この会社を選んだ志望動機」ですが、アパレル業界以外からの転職の場合は「アパレル業界を選んだ理由」と「バイヤーを希望する理由」は、必ず自分の言葉で答えられるようにしておくことが必要です。

 

 近年ではファストファッションが急成長している中、業界では価格競争が激しくなっています。今後、大手のアパレルブランドや百貨店などが価格競争に負けずに戦っていくにはどうすればいいのかなど、その会社における状況も加味した独自の見解もまとめておきます。「業界研究不足」とみなされない様に、アパレル業界の様々な変化や流れをきちんと把握しておくと良い傾向にあります。

 

  • バイヤー職について勉強を

 バイヤーは様々な人と関わる職種です。商品の仕入れをする際の交渉や情報収集、店舗スタッフへの指示など、人と関わる機会が多いため、高いコミュニケーション能力が絶対条件と言えます。その、コミュニケーション能力を確認するうえで、面接は重要な試験と言えます。面接では質問にハッキリとした口調で受け答えする以外にも、自ら質問していくなどして積極性をアピールしておきたいところです。

 

 そのためにも、企業研究・バイヤー職研究は不可欠となります。今の時代は、ほとんどの会社がインターネットでのホームページを開設しています。事前に会社概要や経営理念はもちろん、ブランドコンセプトやバイヤー業務に関して記載があればしっかり頭に入れておき、なければ面接で質問をして自分の思うバイヤー業務との相違がないか確認が必要です。

 

  • 服装

 バイヤーのみならず、アパレル業界の面接はほとんど私服で行われます。それはその人のファッションセンスを見るのに最も簡単で有効的だからです。面接の際は「今日のコーディネートのポイントは?」などと質問されることもあるので、必ず自分なりのこだわりを持って臨みたいところです。

 

 その会社のブランドの服を着て行った方が好印象だと思われる人もいますが、実際のところバイヤーはあまり関係ありません。自分のブランドの服を着ているか確認するのではなく、その人がどんなセンスをもっているのか、こだわりがあるのか、清潔感があるかなどを見ています。

 

 例えば靴のバイヤー職の面接なら、靴は必ず見られます。希望するバイヤー職の求人内容を理解しコーディネートを意識するのも良いと思います。その時のトレンドをうまく取り入れることも必要になってきます。

 

  • 課題提出

 会社によっては、課題を与えられて面接で発表をしたり、アパレル経験者に対しては過去の商品の仕様書などを持参するような指示を出すところもあります。

 

 未経験者で課題がない場合であっても、現在とこの先のトレンドを自分なりに分析して、雑誌などを切り抜いたマップなどを作成し持参すると良い傾向にあります。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2015/08/19の情報で、内容はファッションバイヤーとしての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する