- 転職ステーション
- 旅行・宿泊・レジャー業界
- 音楽業界(レコード会社)
音楽業界(レコード会社)の社員数ランキング
音楽業界(レコード会社)の社員数ランキング一覧を紹介いたします。
社員数の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 1615億9200万円
- 当期純利益
- 1億1800万円
- 平均年収
- 701万1000円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 1455人
- 平均勤続年数
- 10.4年
2位
- 企業名
- 日本コロムビア株式会社
- 売上高
- 140億2000万円
- 当期純利益
- 16億5500万円
- 平均年収
- 664万4290円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 228人
- 平均勤続年数
- 12.6年
音楽業界(レコード会社)に関連するみんなのQ&A
レコード会社の営業職は他のメーカーと何が違う?
レコード会社の営業へ転職希望です。音楽業界は趣味で関わった程度で、仕事としては初めてです。レコード会社の営業は、他メーカーの営業とは違いますか?どんな仕事に携わることになるのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。...
音楽業界のA&Rの仕事内容を詳しく知りたい!
音楽好きならだれもが憧れる音楽業界(レコード会社)の社員。私はその中でもA&Rとしてアーティストの発掘や育成に携わりたいと思っています。A&Rとして働かれている方、詳しい仕事内容を教えてください!...
レコード会社で働くには
数年前、某大手レコード会社の管理系部門において派遣で働いたことはあります。とても楽しかったし、長く働きたいと思ったのですが、派遣ほとんどが更新無しという環境で辞めざる得ませんでした。今IT業界にいますが、レコード会社での経験があまりにも...
音楽事務所の社員の仕事内容とは?
音楽事務所で働きたい!という希望があり、転職したいと思っています。好きなアーティストに会えるのではないか、担当できるのではないか…という気持ちがあるのも本当です。しかし、音楽事務所と言えども仕事はいろいろあると思います。希望する部署に配...
音楽レーベルでのディレクターの仕事内容について
音楽レーベルのディレクター業に憧れを抱いています。アーティストを発掘し売り出すまでの過程に携わりたいのですが、ディレクター業の詳しい業務を教えて下さい。...
レコード会社勤務って出会いありますか?
金融業界勤務の一般職、26歳です。もうすでに現在の職業にて4年経ちます。くだらない質問で申し訳ないのですが、レコード会社に転職して、結婚は可能でしょうか?出会いはありますか?26歳になると、周囲が結婚して焦りを感じてしまうのですが、いま...
レコード会社のやりがいって何ですか?
新卒で広告代理店に入社し、勤務している28歳です。給料面や仕事に不満があるわけではないのですが、実際にやりがいを感じることができず、最近転職を考えるようになりました。学生の頃は、完璧にネームブランドで会社を選んでしまっていたので…今、希望し...
レコード会社では、英語力などが活かせますか?
幼少期に海外に滞在していた経験があるため、これからの転職にて英語を活かせる仕事に就きたいと考えています。いまの仕事は事務作業で基本的には英語は使いません。英語といっても、翻訳とかの作業ではなくて実際にその場で人と交流する際に英語を使って...
レコード会社社員はアーティストと接することができるのですか?
レコード会社の勤務にあこがれ続けて、結局今は銀行員として勤めている32歳男です。まだまだ転職のチャンスはあるということで、夢を捨てきれず追い続けているのですが、昔からあこがれている洋楽バンドアーティストがいます。実際にそのアーティストが...
レコード会社にはどんな人が多いの?待遇や環境はどう?
27歳女性銀行員です(一般職)。5年ほど銀行の窓口業務を実施しています。勤務時間は8:00~17:00で結構残業などはあまり多くなく、プライベートも満たされいるのですが、給料があまりあがらないことや、上下関係や、仕事内容にやりがいを感じれず...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27