電力会社の社員数ランキング
電力会社の社員数ランキング一覧を紹介いたします。
社員数の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 東京電力ホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 5兆3577億3400万円
- 当期純利益
- 1328億1000万円
- 平均年収
- 822万1552円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 4万2060人
- 平均勤続年数
- 23.2年
2位
- 企業名
- 関西電力株式会社
- 売上高
- 3兆113億3700万円
- 当期純利益
- 1407億8900万円
- 平均年収
- 681万5642円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3万2666人
- 平均勤続年数
- 22年
3位
- 企業名
- 中部電力株式会社
- 売上高
- 2兆6035億3700万円
- 当期純利益
- 1146億6500万円
- 平均年収
- 765万1016円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3万635人
- 平均勤続年数
- 21.9年
4位
- 企業名
- 東北電力株式会社
- 売上高
- 1兆9495億8400万円
- 当期純利益
- 699億3100万円
- 平均年収
- 736万5334円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2万4771人
- 平均勤続年数
- 20.3年
5位
- 企業名
- 九州電力株式会社
- 売上高
- 1兆8275億2400万円
- 当期純利益
- 792億7000万円
- 平均年収
- 757万6482円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2万889人
- 平均勤続年数
- 22.8年
6位
- 企業名
- 中国電力株式会社
- 売上高
- 1兆2003億7900万円
- 当期純利益
- 113億4100万円
- 平均年収
- 777万2572円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1万3570人
- 平均勤続年数
- 23.7年
7位
- 企業名
- 北海道電力株式会社
- 売上高
- 7027億7600万円
- 当期純利益
- 87億9300万円
- 平均年収
- 706万7994円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1万985人
- 平均勤続年数
- 21.1年
8位
- 企業名
- 北陸電力株式会社
- 売上高
- 5425億7200万円
- 当期純利益
- -6億2200万円
- 平均年収
- 696万1831円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 8346人
- 平均勤続年数
- 20.7年
9位
- 企業名
- 四国電力株式会社
- 売上高
- 6845億3700万円
- 当期純利益
- 113億4900万円
- 平均年収
- 743万7186円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 8169人
- 平均勤続年数
- 22.2年
10位
- 企業名
- 沖縄電力株式会社
- 売上高
- 1799億9700万円
- 当期純利益
- 55億1700万円
- 平均年収
- 750万422円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2631人
- 平均勤続年数
- 17.3年
電力会社に関連する転職者の声
電力会社に関連するみんなのQ&A
関西電力を辞めたい。仕事内容も上司も合わない。
新卒で関西電力に入社した新卒1年目の男ですが、不満がありすぎてもう辞めたいです。私は高校ではバレーボール部に所属し、インターハイで全国準優勝、大学へ行き、バレーボールはしなかったが、部活の厳しさからは解放され、友達もたくさん作り、就職活...
電力会社の事務に転職希望、仕事内容は?体育会系ですか?
今まで派遣社員として接客業をしていた25歳女性です。派遣の契約期間満了のため、新しい勤め先を探しています。今までと同じように派遣社員として接客業を続けようかとも考えているのですが、そろそろ長く働ける会社に勤めたいとも考えています。できれ...
電力会社の事務へ転職を考えていますが、残業は多いですか?
電力会社の事務経験者の方へ質問です。現在、営業の仕事を4年していますが毎月ノルマに追われ残業が多くなりがちです。その為家族との時間を取ることができず、転職を考えています。事務なら営業と比べれば残業が少ないのかなと思うのですが、事務の経験...
電力会社の事務って転勤とか異動はある?
私は今アパレル関係の仕事をしています。勤めて7年くらいになるのですが、いわゆる転勤族です。本社勤務のため東京になったり、人員が足りなくなれば店舗配属があるので、東西関係なくあちこちまわっています。そろそろ結婚も考えているので、今の働き方では...
電力会社へ転職したい場合、なにか資格は必要ですか?
現在化学工場で三交代勤務をしています。元々身体が弱く病気がちのため夜勤に身体がついていけず、会社を休みがちになってしまうことが多々あります。入院してしまうことも多いので同僚にも度々迷惑をかけてしまっている状態です。家族も心配していますし...
電力会社の技術系の仕事のやりがいや辛いことは何でしょうか。
重機メーカーから電力会社の技術職への転職を検討しています。現職に不満はなかったのですが、母親の介護が必要になり地元の職を探していたところ、地元の電力会社の地域限定求人があったので検討しています。畑違いですし受かるかもわかりませんが、...
電力会社への転職者はすぐ馴染めますか?
私は現在、公務員(技官)として働いているのですが、諸事情で転職を考えています。そこで有力候補として電力会社の土木系部署の求人があるのですが、初めての転職なので色々なことで迷っています。その中でも、大の大人が恥ずかしいのですが、転職者...
電力会社の理系総合職で出世するのはどんな人ですか?
絶賛転職活動中の新卒三年目です。石の上にも三年と言われるのでとりあえず三年間耐えたのですが、そろそろ転職したいと思い転職活動をしております。現職の不安定さに嫌気がさしたのと、大学時代の専門が電気だったので、電力会社の理系総合職への転職を...
電力会社のライフワークバランスについて
私は製鉄会社のプラントエンジニアをしている28歳の男です。今の職場の労働環境が自分にはきつ過ぎるので転職を考えています。新規プラントの導入・稼働のサポートやトラブルシュートをメーカーエンジニアと共に行っているのですが、業務量に対して...
電力会社への転職や、入社後のスキルアップに必要な資格は?
設備メンテナンス系の会社で働いていますが、スキルアップのために電力会社への転職を考えています。今は主にお客さんの工場設備のメンテナンスやトラブルシュートに関する仕事をしているので、電力会社の業務に繋がるスキルは持っていると思っています。...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27