製紙会社の売上高ランキング
製紙会社の売上高ランキング一覧を紹介いたします。
売上高の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 王子ホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 1兆4398億5500万円
- 当期純利益
- 365億6200万円
- 平均年収
- 879万8434円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 3万5392人
- 平均勤続年数
- 16.4年
2位
- 企業名
- 日本製紙株式会社
- 売上高
- 9924億2800万円
- 当期純利益
- 83億9900万円
- 平均年収
- 684万1208円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1万3057人
- 平均勤続年数
- 21.3年
3位
- 企業名
- レンゴー株式会社
- 売上高
- 5454億8900万円
- 当期純利益
- 138億7600万円
- 平均年収
- 695万2575円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1万6038人
- 平均勤続年数
- 14.9年
4位
- 企業名
- 大王製紙株式会社
- 売上高
- 4771億4000万円
- 当期純利益
- 121億3600万円
- 平均年収
- 616万5690円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 9594人
- 平均勤続年数
- 17.6年
5位
- 企業名
- 北越紀州製紙株式会社
- 売上高
- 2623億9800万円
- 当期純利益
- 103億8000万円
- 平均年収
- 579万8000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 4769人
- 平均勤続年数
- 18.1年
6位
- 企業名
- 三菱製紙株式会社
- 売上高
- 2019億5500万円
- 当期純利益
- 11億5200万円
- 平均年収
- 636万1245円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3734人
- 平均勤続年数
- 24.7年
7位
- 企業名
- 株式会社トーモク
- 売上高
- 1521億5300万円
- 当期純利益
- 45億2100万円
- 平均年収
- 516万6000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3176人
- 平均勤続年数
- 13.7年
8位
- 企業名
- 中越パルプ工業株式会社
- 売上高
- 938億8200万円
- 当期純利益
- 12億5500万円
- 平均年収
- 555万5807円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1452人
- 平均勤続年数
- 20.1年
9位
- 企業名
- ザ・パック株式会社
- 売上高
- 903億1300万円
- 当期純利益
- 52億900万円
- 平均年収
- 646万6105円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 1162人
- 平均勤続年数
- 17.5年
10位
- 企業名
- 特種東海製紙株式会社
- 売上高
- 777億1800万円
- 当期純利益
- 38億5200万円
- 平均年収
- 601万8287円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 1430人
- 平均勤続年数
- 16.6年
製紙会社に関連するみんなのQ&A
製紙メーカーの営業職をなぜ志望したのか?
数ある企業の中から、なぜ製紙メーカーの営業職を選ばれたのでしょうか?製紙メーカーの営業職として活躍されている方、経験者の方の志望動機を教えて下さい。...
世界的に製紙業界を見た場合、日本の強みと弱みについて
僕は、地元を離れて仕事をしていますが、親も高齢なので、そろそろ地元へ転職したいと考えています。地元の代表的産業である製紙業を考えているのですが、海外品との価格競争が激化しており、価格以外での差別化が難しい紙の場合、日本は不利な気がします...
紙の将来性に不安。製紙産業の今後についてどう思いますか?
自分は、現在製紙工場の製造現場に勤務していますが、給与の面で不満がある為、転職先を探しています。 幾つか候補はあるのですが、経験のある同じ製紙関係か全く他の業種か迷っています。 製紙の仕事自体は嫌な訳ではないし、経験がある事が強みにもなるの...
製紙業界の現状と将来性について教えてください
現在転職活動中の29歳です。現在は全く違う業種の会社に勤めておりますが、異業種へ転職を狙っており、メーカーで生産管理の仕事をしたいなぁという希望があります。地元の製紙会社が求人を出しているのを発見し、条件的には良いため気になっており...
製紙会社のやりがい・魅力・苦労話を教えてください。
製紙会社の求人に応募しようと思っています。私は今まで書店で販売員の仕事をしてきました。しかし、お客様への接客や、職場内の人間関係などでいろいろ限界がきてしまい、転職しようと考えています。私は幼少期よりずっと本が好きだったこともあって、書...
製紙会社に転職希望です。志望動機はどのように書くのがいいですか?
現在メーカーで総務の仕事をしております。が、地方の会社ということもあってか給与面であまり恵まれておらず、この先キャリアアップも昇給もほとんど見込めないことが不満で転職しようと考えています。今気になっている求人に「製紙会社の営業事務職...
製紙の種類、業界の現状を知りたい
現在、首都圏でサービス業をしていますが、地元への転勤を考えています。第一候補は、地元で最も盛んな製紙産業ですが、一言で製紙と言っても、一般紙から特殊紙と言われる物まで色んな種類があると聞きます。今後、転職先を絞り込む為にも、紙の種類...
製紙会社で営業になるとしたら必要とされるスキルは何ですか?
現在文具メーカーで事務をしている24歳女性です。事務の仕事には慣れてきましたが、何かと退屈だなぁと思うことが多いです。というのも、毎日毎日同じ机に座り、納品や出荷の伝票を何枚も書くばかりで同じ作業の連続なのです。データ入力のアルバイトの...
製紙会社の営業事務の仕事内容を教えてください
事務機器の営業をして3年になる女です。3年間未熟ながらも一生懸命に働き、それなりの成果も出しているとは思っています。しかし、最近この仕事をとても無理してやっているということに気づいてしまいました。もともと純粋にこの会社の製品が好きで、た...
製紙工場の公害対策について教えて下さい
私は地元で医療機器販売をしていますが、学生時代の先輩から、地元産業である製紙会社への転職の誘いが来ています。子供の頃から製紙工場に囲まれた様な環境下で育った為、独特の悪臭、大気・河川汚染のイメージが強く、どうも抵抗があります。ただ、待遇...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27