自動車メーカーの当期純利益ランキング
自動車メーカーの当期純利益ランキング一覧を紹介いたします。
当期純利益の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 売上高
- 27兆5971億9300万円
- 当期純利益
- 1兆8311億900万円
- 平均年収
- 852万3317円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 36万4445人
- 平均勤続年数
- 15.4年
2位
- 企業名
- 日産自動車株式会社
- 売上高
- 11兆7200億4100万円
- 当期純利益
- 6634億9900万円
- 平均年収
- 816万4762円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 13万7250人
- 平均勤続年数
- 20.2年
3位
- 企業名
- 本田技研工業株式会社
- 売上高
- 13兆9992億円
- 当期純利益
- 6165億6900万円
- 平均年収
- 776万1000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 21万1915人
- 平均勤続年数
- 23.7年
4位
- 企業名
- 富士重工業株式会社
- 売上高
- 3兆3259億9200万円
- 当期純利益
- 2823億5400万円
- 平均年収
- 674万7835円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3万2599人
- 平均勤続年数
- 15.7年
5位
- 企業名
- スズキ株式会社
- 売上高
- 3兆1695億4200万円
- 当期純利益
- 1599億5600万円
- 平均年収
- 642万7156円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 6万2992人
- 平均勤続年数
- 16.9年
6位
- 企業名
- マツダ株式会社
- 売上高
- 3兆2143億6300万円
- 当期純利益
- 937億8000万円
- 平均年収
- 684万6000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 4万8849人
- 平均勤続年数
- 16.2年
7位
- 企業名
- 日産車体株式会社
- 売上高
- 5658億2200万円
- 当期純利益
- 82億2300万円
- 平均年収
- 597万8000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 4132人
- 平均勤続年数
- 20年
8位
- 企業名
- 三菱自動車工業株式会社
- 売上高
- 1兆9066億3200万円
- 当期純利益
- -1985億2400万円
- 平均年収
- 718万5000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2万9604人
- 平均勤続年数
- 16.2年
自動車メーカーに関連する転職者の声
自動車メーカーに関連するみんなのQ&A
三菱自動車を辞めたい。転職を後悔しています。
1年前に中途で三菱自動車工業株式会社に転職し、車の試験開発業務を行う部署に配属されました。35歳の男です。入社後は振動・騒音について解析業務を行っています。メーカーに期待を抱いて入ってみたものの、会社の雰囲気に嫌気がさしており、辞めたい...
自動車メーカーの生産ライン作業員のメリット・デメリット
自動車メーカーで、生産ラインの作業員に正社員で採用された場合、どんなメリットとデメリットがありますか?...
自動車メーカー総合職の理想と現実とは?(理系出身です)
理系出身者です。自動車を創る仕事に携わりたい!という気持ちがあり自動車メーカーへ就職を希望しています。理系出身だからといって、必ずしも自動車製造に関わる仕事に就けるとは思っていませんが、実際はどうなっているのでしょうか?理系出身者の...
自動車関係に転職を考えていますが、休日はどの程度とれていますか?
私は26歳の男です。大学卒業後から不動産関係の会社でずっと働いています。現在の会社は、基本は週1日休みがあるのですが、客対応や書類整理の為に出勤しなければならず、全く休日が取れない様な状態です。仕事中も動き回り、先輩と共に落ち着きの無い...
自動車関連企業の給料は高いですか?
ボーナス額がどんどん減額されていて大変困っているのですが、よくトヨタのボーナスが~倍と高い数値を聞いている為、自動車関連の企業はとても給料が良いと考えています。実際はどうですか?...
自動車メーカー営業のメリット・デメリットは?女性も働ける?
生命保険の外交員として勤務している24歳女性です。転職したいと思っており、自動車メーカーの営業職の仕事が気になります。女性でも活躍することができるということなので、転職先の候補としているのですが、業界的には未経験です。自動車メーカー営業...
自動車関連メーカーの海外新規事業部をなぜ辞めたか、退職理由を教えて下さい!
自動車関連メーカーの新規事業部という花形の職業に就かれたにも関わらず、退職されたという経験をお持ちの方の退職理由をお聞かせください!...
自動車会社の生産技術の仕事内容について
自動車の生産に携わる業務に就くことが夢で、自動車メーカーへの転職を希望しています。その中でも自動車の生産業務とは、どんな仕事内容なのでしょうか?...
大手自動車メーカー製造のやりがいとは何ですか?
現在私は、タック紙の製造会社で勤務をしております。会社の規模としては大手になります。その会社で私は、タック紙製造ラインのリーダーを担当しております。タック紙の製造は、あまり世間一般的ではなく、特殊な分類になりますので、我が社でし...
転職活動中です。大手自動車メーカー製造会社に正社員で転職できる?
製袋工場に正社員として入社して、5年が経ちます。会社の規模としては、中小企業です。私の勤めている会社では、3台の製袋機で十数種類の袋を製造しています。主な商品としては、大手運送会社様が運送時に配達物を梱包されるための紙製の袋や、配達伝票...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27