- 転職ステーション
- メーカー(機械/電気)
- 精密機器メーカー
精密機器メーカーの平均年収ランキング
精密機器メーカーの平均年収ランキング一覧を紹介いたします。
平均年収の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
-
1位
- 企業名
- セイコーホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 2967億500万円
- 当期純利益
- 121億4200万円
- 平均年収
- 863万6142円(※持株会社・2016年3月決算)
- 社員数
- 1万3437人
- 平均勤続年数
- 21.1年
-
2位
- 企業名
- 株式会社島津製作所
- 売上高
- 3422億3600万円
- 当期純利益
- 238億9900万円
- 平均年収
- 794万1581円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 1万1094人
- 平均勤続年数
- 17.9年
-
3位
- 企業名
- 株式会社トプコン
- 売上高
- 1307億3500万円
- 当期純利益
- 41億9700万円
- 平均年収
- 789万7529円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 4459人
- 平均勤続年数
- 17.6年
-
4位
- 企業名
- 株式会社ニコン
- 売上高
- 8229億1500万円
- 当期純利益
- 221億9200万円
- 平均年収
- 778万2623円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 2万5729人
- 平均勤続年数
- 19年
-
5位
- 企業名
- 株式会社ブイ・テクノロジー
- 売上高
- 391億5300万円
- 当期純利益
- 9億8900万円
- 平均年収
- 768万5000円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 443人
- 平均勤続年数
- 7.2年
-
6位
- 企業名
- 株式会社東京精密
- 売上高
- 702億7400万円
- 当期純利益
- 97億400万円
- 平均年収
- 752万3864円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 1559人
- 平均勤続年数
- 12.7年
-
7位
- 企業名
- 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
- 売上高
- 7億3386万7000円
- 当期純利益
- -6442万5000円
- 平均年収
- 734万6000円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 35人
- 平均勤続年数
- 5年
-
8位
- 企業名
- シチズンホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 3482億6700万円
- 当期純利益
- 132億100万円
- 平均年収
- 709万405円(※持株会社・2016年3月決算)
- 社員数
- 1万7046人
- 平均勤続年数
- 16.4年
-
9位
- 企業名
- 株式会社エー・アンド・デイ
- 売上高
- 402億5300万円
- 当期純利益
- 4億4800万円
- 平均年収
- 706万8527円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 2624人
- 平均勤続年数
- 16.5年
-
10位
- 企業名
- 株式会社インターアクション
- 売上高
- 50億7824万3000円
- 当期純利益
- 3億1033万4000円
- 平均年収
- 693万7216円(※2016年5月決算)
- 社員数
- 111人
- 平均勤続年数
- 5.4年
精密機器メーカーに関連する転職者の声
精密機器メーカーに関連するみんなのQ&A
レーザー機器開発担当者の仕事内容を知りたい!
精密機械に使われる、レーザー機器の開発や設計に携わる方の仕事内容を知りたいです。該当者の方、教えて下さい。...
精密機器メーカーのメカエンジニアの仕事内容について
私は電機メーカーでメカエンジニアとして5年勤務してきましたが、知り合いから精密機器メーカーへ転職をしないかと誘われています。そこで精密機器メーカーのメカエンジニアの仕事内容と仕事の流れを知っておきたいと思いますので、教えてください。...
精密機器メーカーで働くエンジニアの休日・残業事情
精密機器メーカーのエンジニアの休日、残業事情はどうなっていますか?土日祝日きちんと休めますか?サービス残業はありますか?...
部品管理の仕事とは、どんなことを行うのか
ある機械関連のメーカーの部品管理部門へ転職したいと思っています。部品管理業務に携わったことがないため、詳しい仕事内容が分かりません。時系列に教えて頂けると助かります。お願いします。...
異業種からコンタクトレンズメーカーの経理に転職を希望しています
現在、イベント会社で経理を担当しています。待遇面で不満があり、以前から気になっていたコンタクトレンズメーカーで経理として転職したいと考えています。異業種から転職することは難しいでしょうか?...
経理職未経験でもコンタクトレンズメーカーの経理として転職できますか?
現在35歳の派遣社員。事務経験は1年ちょっとしか無くて、それまでは自営業をしてました。最近、簿記3級の資格を取得しました。知人がコンタクトレンズメーカーのマーケティング部署に勤めていて、経理職は長期で就業している人が多いと聞き、安定して...
コンタクトレンズメーカーの経理職への転職、年齢制限がある?
42歳女です。現在、日系企業で経理を担当しています。大学を卒業してから、今まで同じ会社で仕事をしてきました。経理担当になってから15年になります。しかしながら、決算業務まではしたことがなく、主に売掛金を担当してきました。40歳をすぎて、...
外資系コンタクトレンズメーカーの経理職で面白味を感じた所
正社員として飲料メーカーで経理をしている31歳の男です。同じ会社で6年以上も経理をしています。それなりにやりがいがあるのですが、担当する業務が限られているので、そろそろ転職をしたいと思います。英文会計を勉強したこともなく、経理も日本...
外資系コンタクトレンズメーカー経理(コントローラー)へ転職したい
新卒で金融機関に就職しました。ところが、自分が思い描いていたような華やかさはなく、来る日も来る日も研修ばかり。うんざりしてきた時に、コンタクトレンズメーカーで管理会計をしている大学の先輩に会い、仕事の話を聞いているうちにコンタクトレンズ...
コンタクトレンズメーカーの経理担当ですが、転職したい。
現在、コンタクトレンズメーカーで経理チームに所属しています。所属してまだ1年ちょっとなのですが、転職を考えてます。理由は私以外の社員はすべて10年以上在籍しているので、業務については十分ご存知です。なので、私が業務についてわからない...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2018.02.23
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12