損害保険会社の売上高ランキング
損害保険会社の売上高ランキング一覧を紹介いたします。
売上高の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 売上高
- 2兆5229億3200万円
- 当期純利益
- 2486億3200万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
2位
- 企業名
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- 売上高
- 2兆1656億9400万円
- 当期純利益
- 1644億100万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
3位
- 企業名
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 売上高
- 1兆7728億5800万円
- 当期純利益
- 1645億6800万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
4位
- 企業名
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 売上高
- 1兆3049億8700万円
- 当期純利益
- 503億9100万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
5位
- 企業名
- 富士火災海上保険株式会社
- 売上高
- 2612億4500万円
- 当期純利益
- -284億7300万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
6位
- 企業名
- トーア再保険株式会社
- 売上高
- 2015億2100万円
- 当期純利益
- 110億6600万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
7位
- 企業名
- 共栄火災海上保険株式会社
- 売上高
- 1922億5300万円
- 当期純利益
- 22億8100万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
8位
- 企業名
- 日新火災海上保険株式会社
- 売上高
- 1491億6300万円
- 当期純利益
- 65億7900万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
9位
- 企業名
- ソニー損害保険株式会社
- 売上高
- 1023億3300万円
- 当期純利益
- 35億1500万円
- 平均年収
- 社員数
- 平均勤続年数
10位
- 企業名
- 朝日火災海上保険株式会社
- 売上高
- 992億3800万円
- 当期純利益
- 5億2900万円
- 平均年収
- 630万8000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 557人
- 平均勤続年数
- 12.9年
損害保険会社に関連する転職者の声
損害保険会社に関連するみんなのQ&A
損害保険会社の営業事務に転職希望、仕事内容とは?
損害保険会社の営業事務へ転職を希望している26歳女性です。今までは不動産会社の営業事務をしてきました。業界が違うので同じ営業事務でも仕事内容は違っていると思います。損害保険会社の営業事務の仕事内容を教えてください。...
自動車保険の支払部門はどんな仕事をするのでしょうか?
自動車保険の支払部門の求人があり、給与面や待遇面から魅力的で転職先の候補にしています。そこで知りたいのですが、自動車保険の支払部門はどんな仕事をするのでしょうか?示談交渉をする事もありますか?詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします!...
損害保険会社の事故処理対応業務とはどんな仕事?
損害保険会社の事故処理対応の業務へ転職を考えています。事故処理といってもデスクワークということですので、事故をしたお客様とのやり取りや示談交渉なのかな?と想像しているのですがはっきりとわかりません。一体どんな仕事をするのでしょうか?...
ペット保険の事務員の仕事、あるある話とは?
一般事務の仕事をしている者です。ペット業界の中でも、ペット保険の事務員の仕事に興味があり、転職を考えています。今でもそうですが事務は経験があるので自信があります。ペット業界の事務の仕事内容、ペット業界ならではのあるある話を教えてください。...
損害保険会社勤務ですが、やりがいが何かわからなくなりました
私は損害保険会社に勤務する20代後半の女性です。私は営業部に属していますので、俗に言う営業ウーマンです。最近、損害保険会社にこのままいていいのかな?やりがいってそういえばなんだろう?と思うようになりました。というのも、私たち損害...
損害保険会社の営業ですが、一般職に転向したい
今現在損害保険会社に勤めているものです。私は営業職で、入社してからずっと同じ会社で7年勤めているのですが、とにかくストレスが半端ないです。いつもイライラしている営業部長の発言にも、こちらもイラつきますし、何より外回りがしんどいです。もう三十...
損害保険会社に勤めているけど、アンダーライターの仕事が辛い
私は大手損害保険会社でアンダーライターをしている30手前の女性です。入社した時から、ほぼアンダーライターとしてこの会社で働いてきましたが、とにかく意見の衝突が辛くてしんどいです。特に、引き受けを要求する営業の方と、どうしても引き受けてし...
損害保険の営業職ですが、生命保険会社への転職を考えています
私は損害保険会社で営業をしている20代後半の女性です。今は大手企業様とのお取り引きも任されており、それなりに充実していますが、手取りの収入はあまり多くなく、正直転職を考えています。大学の同期で生命保険会社へ入社した友人は、どう見ても私よ...
損害保険会社の営業職ですが、お客様の心が掴めません。
今、大阪で日経の大手損害保険会社に勤めています。大学で経営学を学び、さらに大学院卒なので入社3年目です。基礎的なことは1年目、2年目でOJTや上司に同行させてもらいことで、我ながらいうのもおこがましいですが、基礎はきちんと身についたと感じて...
損害保険会社のカスタマーサポート業は大変ですか?
損害保険会社の事故受付や各種手続きを取り扱うカスタマーサポート業は、忙しく大変というイメージがありますが、本当はどうなのでしょうか?日々の仕事内容を知りたいので具体的に教えてください。...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27