建設コンサルタント会社の社員数ランキング
建設コンサルタント会社の社員数ランキング一覧を紹介いたします。
社員数の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 日本工営株式会社
- 売上高
- 1013億3800万円
- 当期純利益
- 32億8800万円
- 平均年収
- 759万1032円(※2017年6月決算)
- 社員数
- 4566人
- 平均勤続年数
- 16.2年
2位
- 企業名
- 株式会社建設技術研究所
- 売上高
- 493億100万円
- 当期純利益
- 16億1500万円
- 平均年収
- 846万757円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 2826人
- 平均勤続年数
- 13.2年
3位
- 企業名
- 株式会社ACKグループ(持株会社)
- 売上高
- 470億7453万8000円
- 当期純利益
- 8億5259万1000円
- 平均年収
- 632万3000円(※持株会社・2017年9月決算)
- 社員数
- 2430人
- 平均勤続年数
- 7.8年
4位
- 企業名
- 応用地質株式会社
- 売上高
- 459億5700万円
- 当期純利益
- 7億4700万円
- 平均年収
- 672万2450円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 2042人
- 平均勤続年数
- 16.3年
5位
- 企業名
- 株式会社長大
- 売上高
- 266億6100万円
- 当期純利益
- 10億6000万円
- 平均年収
- 703万9000円(※2017年9月決算)
- 社員数
- 1445人
- 平均勤続年数
- 11.5年
6位
- 企業名
- E・Jホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 229億7800万円
- 当期純利益
- -2億9300万円
- 平均年収
- 751万8048円(※持株会社・2017年5月決算)
- 社員数
- 1226人
- 平均勤続年数
- 6.8年
7位
- 企業名
- ERIホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 113億5742万1000円
- 当期純利益
- 2億1279万4000円
- 平均年収
- 721万6000円(※持株会社・2017年5月決算)
- 社員数
- 1029人
- 平均勤続年数
- 8.7年
8位
- 企業名
- いであ株式会社
- 売上高
- 175億1558万2000円
- 当期純利益
- 7億9884万9000円
- 平均年収
- 652万2000円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 917人
- 平均勤続年数
- 16.4年
9位
- 企業名
- 株式会社NJS(日本上下水道設計)
- 売上高
- 165億8791万4000円
- 当期純利益
- 7億1045万1000円
- 平均年収
- 793万6796円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 744人
- 平均勤続年数
- 15.7年
10位
- 企業名
- 大日本コンサルタント株式会社
- 売上高
- 146億9235万5000円
- 当期純利益
- 4億8814万円
- 平均年収
- 703万609円(※2017年6月決算)
- 社員数
- 695人
- 平均勤続年数
- 16.1年
建設コンサルタント会社に関連するみんなのQ&A
建設コンサルタントの仕事を通じて感じた悩みとは?
建設コンサルタント会社へ転職を考えているので、事前に情報を集めたいため、建設コンサルタント会社に設計担当として勤務されている方の苦労話、悩みやストレスを知りたいです。経験者の方教えて下さい。...
出張が多く拘束時間が長い。建設コンサルタント業界からの転職を考えています
建設コンサルタント会社の社員です。技術系です。営業ではありません。いつも思うのですが、打ち合わせや現地調査などの出張が多すぎませんか?業務内容にもよりますが、1つの業務に対して4~5回は打ち合わせが必要です。それとは別に現地調査...
高収入業界へ転職希望。建設コンサルタントの給料は高い?
メーカー勤務5年目です。再来月、妻が第一子を出産予定です。妻は子供が大好きで、3人は欲しいと言っています。私も大賛成です。そうなるとやはり、お金が必要になってきますが、正直今の私の給料はそれほど高くありません。妻と二人でアパートを借りて...
建設コンサルタントの社内での人間関係に悩み、辞めたいと思っています
建設コンサルタント業界で働き始めて3年目の男性です。僕の会社の、自分が配属された支店は「技術一部」、「技術二部」、「営業」に分かれていて、技術一部では主に橋梁と道路、技術二部では主に河川構造物の設計を行っています。もちろん、技術一部と技...
建設コンサルタント業の仕事のやりがいって?
建設コンサルタント業への就職を希望しています。建設コンサルタントとの仕事のやりがい、就職に有利な資格等ありましたら教えてください。...
建設コンサルタント業界に中途採用で入社できますか?
40代男性です。ここ数年、長年勤めていた施工会社が傾き始めています。前々から技術者の高齢化、若手の不足により厳しい経営が続いていました。新入社員が入りません。今の社長の伯父にあたる方が立ち上げた、こじんまりした会社です。昨年、大黒柱だった部...
建設コンサルタントの仕事が合わない、転職したいです
相談させてください。建設コンサルタント会社に勤めて1年目の新入社員です。率直に言いますと、転職したいと思っています。今の会社自体にはそれほど不満はありません。僕の会社は建設コンサルタント業界ではおそらく大手に分類される規模で、給料も高い...
建設コンサルタント会社がブラックすぎて辞めたい
建設コンサルタント会社に勤務して2年目の20代男性です。勤務時間のことで気になることがあり、相談させていただきました。繁忙期に仕事が忙しく残業時間が多いのは、建設コンサルタント業界の方ならみんなご存知かと思います。しかし私の会社では...
技術士補の資格が取得できず、建設コンサルタントから転職も考え始めています
40代男性、建設コンサルタントの会社に入社して5年目です。設計系です。いまだに技術士一次試験に合格できません。入社してから毎年受験していますが、何度受けても不合格です。実務経験を積んでいくうちに専門科目は合格ラインに達するようになってき...
建設コンサルタント業界はどこもこんなに激務?
建設コンサル業界にお勤めの方に質問させてください!建設コンサルタント業界って、こんなに忙しいものなのですか?このままでは身体が持ちそうにないので転職も考え始めています。私は建設コンサルタント会社に入社して一年目の女子社員です。建...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27