家電量販店の売上高ランキング
家電量販店の売上高ランキング一覧を紹介いたします。
売上高の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 株式会社ヤマダ電機
- 売上高
- 1兆5630億5600万円
- 当期純利益
- 345億2800万円
- 平均年収
- 424万9554円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1万9238人
- 平均勤続年数
- 10.9年
2位
- 企業名
- 株式会社ビックカメラ
- 売上高
- 7906億3900万円
- 当期純利益
- 135億500万円
- 平均年収
- 451万6550円(※2017年8月決算)
- 社員数
- 8353人
- 平均勤続年数
- 9.6年
3位
- 企業名
- 株式会社エディオン
- 売上高
- 6744億2600万円
- 当期純利益
- 131億1800万円
- 平均年収
- 520万2000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 8551人
- 平均勤続年数
- 16.7年
4位
- 企業名
- 株式会社ケーズホールディングス(ケーズデンキ)(持株会社)
- 売上高
- 6581億5000万円
- 当期純利益
- 201億5400万円
- 平均年収
- 498万8000円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 6614人
- 平均勤続年数
- 12.2年
5位
- 企業名
- 株式会社ノジマ
- 売上高
- 4320億6400万円
- 当期純利益
- 101億5800万円
- 平均年収
- 413万4000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 5014人
- 平均勤続年数
- 5.7年
6位
- 企業名
- 上新電機株式会社
- 売上高
- 3743億8700万円
- 当期純利益
- 51億9000万円
- 平均年収
- 579万3000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 3782人
- 平均勤続年数
- 18.9年
7位
- 企業名
- 株式会社コジマ
- 売上高
- 2327億円
- 当期純利益
- 23億6300万円
- 平均年収
- 426万7000円(※2017年8月決算)
- 社員数
- 2498人
- 平均勤続年数
- 14.3年
8位
- 企業名
- 株式会社ベスト電器
- 売上高
- 1595億2400万円
- 当期純利益
- 38億4500万円
- 平均年収
- 449万4000円(※2017年2月決算)
- 社員数
- 3171人
- 平均勤続年数
- 18.2年
9位
- 企業名
- ラオックス株式会社
- 売上高
- 642億9151万4000円
- 当期純利益
- 1億490万3000円
- 平均年収
- 323万円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 1557人
- 平均勤続年数
- 4.5年
家電量販店に関連するみんなのQ&A
家電量販店に常駐しているメーカー説明員の仕事内容について
家電量販店には、家電量販店の社員の他にメーカーの常駐説明員の方もいらっしゃると思います。メーカー説明員の方は、自社製品を販売することがメインなのでしょうか?家電量販店の社員との違い、メーカー説明員として気をつけるべき事などあれば教え...
家電量販店スタッフのメリット・デメリットについて
家電量販店のスタッフとして働いた場合、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?転職を考えているので、教えて欲しいです。...
大手の家電量販店に転職を考えています。年収や将来性はどうですか?
近々、大手の家電量販店へ転職したいと思っています。現在はデジタル家電や携帯電話などの販売をする店舗で販売員をしています。契約社員なので、見かけ上の手取りはそこそこなのですが、ボーナスもなければ昇給もありません。今の職場は3年になりますが...
家電量販店販売員の理想と現実とは?
家電が好きで、好きなことを仕事に出来る、家電量販店の販売員になりたいと思います。自分が好きな家電を販売できるのですから、楽しく仕事ができるのでは、と期待しているのですが、理想と現実のギャップを感じることはあるのでしょうか?販売員として働いて...
家電量販店勤務、クレーム対応で気が滅入ってつらい
30代女性です。家電量販店で勤務し初めてもうすぐ8か月になります。研修が終わって配属されて、まだ覚えることもたくさんあるので、お客様の質問にもなかなか答えられないこともあります。間違ったことを答えるよりは、と思って、先輩社員にその都度確認に...
家電量販店販売員ならではのよくあるエピソードは?
家電量販店に転職します。家電量販店の販売員ならではのエピソードみたいなことはありますか?何でも知っておきたいので教えてください!...
家電量販店で勤務していた方、退職した理由を教えてください
現在工場で流れ作業の仕事をしています。流れ作業の為レーンが動いているうちはずっと手を動かしていなければなりません。肩も凝りますし腱鞘炎になることもしょっちゅうです。現在の仕事から転職を考えるようになりました。接客が好きなこともあり自分に...
家電量販店に転職したいです。転勤などはありますか?
会社員をしています23歳です。社会人になって今の会社にずっと勤務していますが、今働いている会社が転機が多く困っています。早ければ半年足らずで地方へ転勤になったり、そうかと思えば一年したらまた戻ってきたり、彼女が出来ても破局になることも多...
家電に詳しくない場合、家電量販店勤務は厳しいですか?
家電量販店への転職を考えています。現在派遣で働いているのですがこれからの事を考えると安定した仕事に就きたいと考えています。たくさんの仕事を探していますが現在気になっているのが家電量販店での勤務です。しかし自分は家電に詳しいという...
家電量販店の仕事内容を教えてください!
現在家電量販店への転職を考えています。今の仕事は事務で仕事内容はしんどいと思うほどではありません。しかしこのまま定年までこの仕事を・・と考えると続けていく自信がありません。特に仕事に不満があるわけではありませんが、仕事にやりがいがなく、...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27