出版社の平均年収ランキング
出版社の平均年収ランキング一覧を紹介いたします。
平均年収の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 株式会社インプレスホールディングス(持株会社)
- 売上高
- 112億8090万9000円
- 当期純利益
- 941万6000円
- 平均年収
- 949万8453円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 517人
- 平均勤続年数
- 15年
2位
- 企業名
- 株式会社学研ホールディングス(持株会社)
- 売上高
- 1021億7700万円
- 当期純利益
- 33億3000万円
- 平均年収
- 913万1134円(※持株会社・2017年9月決算)
- 社員数
- 3651人
- 平均勤続年数
- 19.9年
3位
- 企業名
- SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ株式会社(持株会社)
- 売上高
- 64億7700万円
- 当期純利益
- 8400万円
- 平均年収
- 711万5325円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 231人
- 平均勤続年数
- 9.8年
4位
- 企業名
- 株式会社中央経済社
- 売上高
- 32億1144万3000円
- 当期純利益
- 7483万4000円
- 平均年収
- 637万1261円(※2017年9月決算)
- 社員数
- 102人
- 平均勤続年数
- 12年
5位
- 企業名
- 株式会社昭文社
- 売上高
- 103億1445万8000円
- 当期純利益
- -34億2340万7000円
- 平均年収
- 603万1579円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 467人
- 平均勤続年数
- 16.4年
6位
- 企業名
- 株式会社文溪堂
- 売上高
- 116億6771万1000円
- 当期純利益
- 4億2092万2000円
- 平均年収
- 555万4380円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 253人
- 平均勤続年数
- 16年
7位
- 企業名
- 株式会社タウンニュース社
- 売上高
- 31億2578万5000円
- 当期純利益
- 1億6725万3000円
- 平均年収
- 538万205円(※2017年6月決算)
- 社員数
- 216人
- 平均勤続年数
- 11年
8位
- 企業名
- 株式会社アルファポリス
- 売上高
- 31億8553万6000円
- 当期純利益
- 1億109万8000円
- 平均年収
- 530万3000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 52人
- 平均勤続年数
- 3.5年
9位
- 企業名
- 株式会社ゼンリン
- 売上高
- 578億1900万円
- 当期純利益
- 24億6200万円
- 平均年収
- 529万9973円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2960人
- 平均勤続年数
- 18年
10位
- 企業名
- スターツ出版株式会社
- 売上高
- 43億5009万3000円
- 当期純利益
- 2億7163万3000円
- 平均年収
- 512万円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 189人
- 平均勤続年数
- 8年
出版社に関連するみんなのQ&A
出版社のコンサルティング営業のメリットとデメリット
出版社の営業へ転職したいのですが、希望している出版社ではコンサルティング営業の募集がありました。そこで、コンサルティング営業の具体的な仕事内容を教えて欲しいです。また、この仕事のメリットやデメリットを教えて下さい。...
未経験から広告制作社や編集プロダクションへの転職は可能?!
現在東京でサラリーマンをしている26歳の男性です。4年制大学の文学部を卒業し、その後大手電機メーカーに入社し、営業部に配属になりました。しかし、每日あまり興味もない物を売る作業的な每日に飽き、自分の夢は何だったのかと思い返すと、自分で書...
広告や編集系で転職したいときに使うべき転職サイト
現在、編集プロダクションで働いており、同じ業種である広告制作へ転職をしようと考えている男性(29歳)です。転職をしようと思っているのですが、(社内を除き)周りに同じような業種の人がいないため、どのように転職活動を進めたらいいかで悩んでい...
転職すべき?気になる広告制作会社の収入
妻子持ちの男性(32歳)です。以前、雑誌の編集プロダクションで働いており、その後出版社に転職しました。現在は、以前の経験を活かし営業をしているのですが、その時に知り合った広告制作会社から制作として働かないか?と言われてしまいました。自分...
異業種から広告制作へ。やはり経験がないと難しい?
昔から夢見ていた広告や編集のプロダクションへ転職を考えています。しかし、新卒で入った会社では営業しか経験したことがなく、その後1回転職しましたが、そこでもほぼ営業のようなことをしていました。しかし、昔から言葉が好きで、それを生かした仕事がし...
教材販売営業の仕事について。学校へ行き、先生に営業するのですか?
教材販売会社の営業の仕事について教えて欲しいのですが、営業先は学校で、先生方に商品(教材)を営業するということですか?業界未経験なので想像がつきません。経験者の方お願いします。...
出版社の営業のメリットとデメリットを知りたい。
出版社で勤務したいという強い希望から、出版社の営業職に転職したいと思っています。今まで営業として働いているので、飛び込み営業などは気にせずできると思っているのですが、出版社の営業ならではのメリット・デメリットを教えてください。...
教科書会社編集部の向き不向きとは?
編集部の仕事に就きたく、教科書会社もいいなと思っています。教科書会社の編集部の仕事に向いている人、向いていない人とはどんな人物ですか?参考にしたいと思いますので、詳しく教えてください。...
エディトリアルデザイナーの仕事内容と、必要な技術とは?
デザインの勉強をしており、エディトリアルデザイナーになりたいと憧れています。エディトリアルデザイナーとして活躍されている方に、仕事内容をお聞きしたいです。また、デザインの技術以外に必要な技術はありますか?...
フリーペーパーの企画営業に向いている人ってどんな人ですか?
企業のエクステリアを管理する営業職に就いている28歳の男です。仕事は決まったお客様のところを回ってメンテナンスをするという型の決まった安定した営業をしています。正直、楽です。最近、同級生たちと飲む機会があり、仕事について熱く語ってい...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27