介護業界の平均勤続年数ランキング
介護業界の平均勤続年数ランキング一覧を紹介いたします。
平均勤続年数の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- セントケア・ホールディング株式会社
- 売上高
- 370億8863万2000円
- 当期純利益
- 10億8550万9000円
- 平均年収
- 508万8893円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2904人
- 平均勤続年数
- 9.4年
2位
- 企業名
- 株式会社ニチイ学館
- 売上高
- 2766億5988万2000円
- 当期純利益
- 14億322万7000円
- 平均年収
- 351万2133円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2万393人
- 平均勤続年数
- 9.1年
3位
- 企業名
- 株式会社ウチヤマホールディングス(持株会社)
- 売上高
- 253億1830万6000円
- 当期純利益
- 5998万7000円
- 平均年収
- 453万9000円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 1935人
- 平均勤続年数
- 8.4年
4位
- 企業名
- 株式会社ツクイ
- 売上高
- 732億9589万2000円
- 当期純利益
- 22億6164万1000円
- 平均年収
- 406万7000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 4339人
- 平均勤続年数
- 5.8年
5位
- 企業名
- 株式会社光ハイツ・ヴェラス
- 売上高
- 31億9417万1000円
- 当期純利益
- 1億9891万3000円
- 平均年収
- 338万5715円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 252人
- 平均勤続年数
- 5.8年
6位
- 企業名
- 株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ
- 売上高
- 442億4303万2000円
- 当期純利益
- 13億4119万9000円
- 平均年収
- 396万6000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2242人
- 平均勤続年数
- 5.7年
7位
- 企業名
- 株式会社シダー
- 売上高
- 127億3368万1000円
- 当期純利益
- -1億3798万8000円
- 平均年収
- 408万3000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 1020人
- 平均勤続年数
- 5.5年
8位
- 企業名
- 株式会社ケアサービス
- 売上高
- 84億3565万2000円
- 当期純利益
- 1億5613万7000円
- 平均年収
- 399万4299円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 925人
- 平均勤続年数
- 5.1年
9位
- 企業名
- ロングライフホールディング株式会社(持株会社)
- 売上高
- 123億70万7000円
- 当期純利益
- 2億3368万3000円
- 平均年収
- 406万円(※持株会社・2017年10月決算)
- 社員数
- 849人
- 平均勤続年数
- 4.3年
10位
- 企業名
- 株式会社ケア21
- 売上高
- 252億2588万9000円
- 当期純利益
- 7億3307万6000円
- 平均年収
- 390万8000円(※2017年10月決算)
- 社員数
- 4143人
- 平均勤続年数
- 3.7年
介護業界に関連する転職者の声
介護業界に関連するみんなのQ&A
老人ホームの介護士のメリット、デメリットを教えて下さい
老人ホーム勤務で介護士として働くと、どんなメリットとデメリットがありますか?未経験の業界なので、分かりやすく簡潔に教えてもらえると助かります。...
グループホームの仕事内容を詳しく知りたい
介護業界への転職を考えており、グループホームの求人を見つけて応募を考えています。大変な仕事だろうという想像はつくのですが、具体的にどのような仕事を行っているのか、ご存知の方、お詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。ご回答、よろしくお願...
病院の介護職の仕事内容は、介護施設とは違いますか?
介護施設で介護職をしている30歳男性です。病院の介護職へ転職したいと思っているのですが、病院介護の仕事は介護施設とは違いますか?どのような業務に携わっているのか教えてほしいです。どうぞよろしくお願いします。...
デイケアセンター管理者は、どんな仕事をするのですか?
デイケアセンターの管理者の募集を見つけました。応募しようか迷っているのですが、デイケアセンター管理者、といってもどんな仕事をする方なのかピンときません。デイケアセンターで管理者として働いた経験のある方、仕事内容について教えて欲しいで...
介護業界の機能訓練指導員、メリットとデメリットは何ですか?
機能訓練指導員として介護業界で働く場合、メリットは何ですか?また逆に、デメリットは何ですか?介護業界に興味があるので、詳しく教えていただけると助かります。...
高齢者社会福祉施設の相談員の仕事内容と、必要な資格について
高齢者社会福祉施設で高齢者とその家族に寄り添い、よりよい介護を提供するために働く相談員の仕事に惹かれています。相談員として働くためには、社会福祉士やケアマネージャーなどの特別な資格を取得しなければなりませんか?無資格でもなれますか?...
特別養護老人ホームの介護職員が主に行う仕事とは?
介護職員として特別養護老人ホームへ勤務した場合、どんな業務がメインになりますか?また、仕事をしていくうえで注意している点についても教えてください!...
小規模デイサービスを立ち上げたい。
介護業界で働いてきた介護福祉士をはじめとする数人で、小規模デイサービスの立ち上げから取り組みたいと考えています。そんなに甘いものではないことは分かっているのですが、実際に立ち上げから携わったことがあるからこそわかる、理想と現実のギャップ...
老人ホーム紹介センター営業の仕事とはどんな業務?
今後ますます需要が拡大されていく介護業界の仕事に転職したいと考えていますが、介護職員ではなく介護サービスを提供する会社に勤めたいと思っており、老人ホーム紹介センターの営業の求人を目にし、気になっています。あまり馴染みのない老人ホーム紹介...
介護職員の直面する理想と現実のギャップについて
介護業界未経験ですが、介護職員になりたいと考えています。お年寄りと話すのが好きなので、毎日お年寄りのお世話をしながら様々な話に耳を傾け、少しでも楽しい毎日を過ごしてもらいたいという気持ちがあります。しかし、ニュースなどでは介護職員の...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27