不動産・ビル賃貸会社の売上高ランキング
不動産・ビル賃貸会社の売上高ランキング一覧を紹介いたします。
売上高の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
1位
- 企業名
- 日本空港ビルデング株式会社
- 売上高
- 2049億5300万円
- 当期純利益
- 68億8600万円
- 平均年収
- 643万4024円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 2665人
- 平均勤続年数
- 12.8年
2位
- 企業名
- 日本管理センター株式会社
- 売上高
- 405億1036万円
- 当期純利益
- 16億6825万1000円
- 平均年収
- 497万1000円(※2017年12月決算)
- 社員数
- 123人
- 平均勤続年数
- 4.2年
3位
- 企業名
- 株式会社シーアールイー
- 売上高
- 404億7582万1000円
- 当期純利益
- 35億8190万1000円
- 平均年収
- 714万3000円(※2017年7月決算)
- 社員数
- 170人
- 平均勤続年数
- 9.8年
4位
- 企業名
- ユニゾホールディングス株式会社(持株会社)
- 売上高
- 389億649万5000円
- 当期純利益
- 62億4934万5000円
- 平均年収
- 630万8892円(※持株会社・2017年3月決算)
- 社員数
- 316人
- 平均勤続年数
- 3.3年
5位
- 企業名
- 株式会社テーオーシー
- 売上高
- 218億3100万円
- 当期純利益
- 44億8200万円
- 平均年収
- 710万2000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 170人
- 平均勤続年数
- 15.2年
6位
- 企業名
- 空港施設株式会社
- 売上高
- 216億6231万9000円
- 当期純利益
- 21億5109万1000円
- 平均年収
- 706万252円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 110人
- 平均勤続年数
- 14.6年
7位
- 企業名
- 日本アセットマーケティング株式会社
- 売上高
- 178億9600万円
- 当期純利益
- 111億2000万円
- 平均年収
- 404万2000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 103人
- 平均勤続年数
- 3.2年
8位
- 企業名
- 株式会社毎日コムネット
- 売上高
- 148億970万2000円
- 当期純利益
- 10億1315万7000円
- 平均年収
- 537万8000円(※2017年5月決算)
- 社員数
- 237人
- 平均勤続年数
- 7.4年
9位
- 企業名
- 京阪神ビルディング株式会社
- 売上高
- 143億8069万1000円
- 当期純利益
- 32億7243万5000円
- 平均年収
- 838万3000円(※2017年3月決算)
- 社員数
- 43人
- 平均勤続年数
- 9.7年
10位
- 企業名
- 株式会社東京楽天地
- 売上高
- 107億5984万1000円
- 当期純利益
- 8億2135万8000円
- 平均年収
- 728万6720円(※2017年1月決算)
- 社員数
- 130人
- 平均勤続年数
- 18.6年
不動産・ビル賃貸会社に関連するみんなのQ&A
賃貸不動産の社宅代行営業の仕事とは?
不動産業界の転職先を探していたところ、賃貸不動産の会社で社宅代行営業の仕事があり気になっています。法人と個人(持ち主)の間に入り、社宅の契約を結ぶ仕事ということで、通常の営業よりもやりやすいのではないか、と感じたのですが、実際どうなので...
不動産賃貸会社の営業事務の詳しい仕事内容
不動産業界未経験ですが、不動産賃貸会社の営業事務へ転職したいと思っている24歳のOLです。不動産賃貸会社の営業事務の詳しい仕事内容を教えて下さい。また、取得した方が良い資格、日頃の業務で気をつけた方が良い事はありますか?...
不動産系の営業事務に転職したらスキルアップできますか?
今、一般事務の仕事で3年間働いています。仕事内容は3年間ほとんど変わってません。毎日同じ感じで、暇なときはお菓子食べながらぼーっとテレビみてても怒られません。社長もテレビみてます。忙しいときもありますけど定時にかえれてます。周りみんないい人...
営業事務(不動産系)から転職して給料UPしたいんですけど、、、。
31歳で不動産系の営業事務は8年経験があります。この6年間全くといっていいほど給料があがっていません。事務の先輩にきいても「そんなもんだよ」って言われます。そんなものなのか、しょうがないな、と思っていたんですけど、彼氏もおらず結婚す...
不動産賃貸営業に向いている人、向いていない人はどんなタイプ?
不動産賃貸営業の業務が向いている人、向いていない人世界へ挑戦しようと思っているのですが、どんなタイプの人が向いていますか?また、向いていないのはどんな人でしょうか?具体的に教えてください。...
不動産管理会社への転職、良し悪しを見分けるポイントを教えて!
不動産会社に転職したくて、いくつかの会社のHPを見ているのですが、どれも似たような内容で困っています…。なにか、良いところ、悪いところを見分けるポイントなどはありますか?是非教えて下さい!...
不動産管理会社に届くクレームや問い合わせについて
不動産の管理会社で働くことになりました。今まで、販売や営業など対面の仕事はしてきましたが、管理会社に届くクレームや質問などは想像がつきません。どういったものが多いのでしょうか?...
不動産の管理業とはどういった仕事ですか?
不動産業で管理というのはどういった仕事でしょうか?家を販売したり、賃貸の仲介とはまた違う仕事だと思います。あまりイメージがわかないのですが。...
不動産管理会社に転職したい。給料はどれくらいですか?
現在、事務職をしており、より高い給料がもらえる職業への転職を考えています。バリバリの営業ではなく、管理会社のようなそれほどノルマがない仕事がしたいです。実際のところ、不動産の管理会社の給料はどれくらいもらえるのでしょうか?給与水準は...
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27