インターネットメディア・サービス運営の平均勤続年数ランキング
インターネットメディア・サービス運営の平均勤続年数ランキング一覧を紹介いたします。
平均勤続年数の多い企業をランキング形式でまとめました。
有価証券報告書やディスクロージャー等で決算データを公開している企業がランキングの対象です。非上場で決算データが非公開の企業などはランキングに含まれません。
-
1位
- 企業名
- モーニングスター株式会社
- 売上高
- 46億6957万円
- 当期純利益
- 9億1836万3000円
- 平均年収
- 515万4000円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 105人
- 平均勤続年数
- 9.8年
-
2位
- 企業名
- オリコン株式会社(持株会社)
- 売上高
- 43億165万6000円
- 当期純利益
- 3億3112万1000円
- 平均年収
- 625万6108円(※持株会社・2016年3月決算)
- 社員数
- 200人
- 平均勤続年数
- 10.2年
-
3位
- 企業名
- 株式会社ピーエイ
- 売上高
- 22億6575万8000円
- 当期純利益
- 2708万2000円
- 平均年収
- 357万1128円(※2016年12月決算)
- 社員数
- 157人
- 平均勤続年数
- 5.5年
-
4位
- 企業名
- 株式会社プロトコーポレーション
- 売上高
- 542億9725万3000円
- 当期純利益
- -3億9040万5000円
- 平均年収
- 590万5000円(※2016年3月決算)
- 社員数
- 1534人
- 平均勤続年数
- 8.1年
-
5位
- 企業名
- ジョルダン株式会社
- 売上高
- 43億8535万5000円
- 当期純利益
- 2億5055万4000円
- 平均年収
- 517万6686円(※2016年9月決算)
- 社員数
- 190人
- 平均勤続年数
- 7.8年
-
6位
- 企業名
- 株式会社富士山マガジンサービス
- 売上高
- 25億6848万8000円
- 当期純利益
- 2億7501万9000円
- 平均年収
- 529万9388円(※2016年12月決算)
- 社員数
- 55人
- 平均勤続年数
- 6.4年
-
7位
- 企業名
- 株式会社イード
- 売上高
- 45億3348万1000円
- 当期純利益
- 1億4380万2000円
- 平均年収
- 508万8000円(※2016年6月決算)
- 社員数
- 185人
- 平均勤続年数
- 6.3年
-
8位
- 企業名
- 株式会社ブランジスタ
- 売上高
- 28億2361万5000円
- 当期純利益
- 3億5123万9000円
- 平均年収
- 441万円(※2016年9月決算)
- 社員数
- 203人
- 平均勤続年数
- 5.4年
-
9位
- 企業名
- 株式会社サンワカンパニー
- 売上高
- 82億214万2000円
- 当期純利益
- 1億5145万9000円
- 平均年収
- 540万3000円(※2016年9月決算)
- 社員数
- 100人
- 平均勤続年数
- 3.7年
-
10位
- 企業名
- GMOメディア株式会社
- 売上高
- 53億450万6000円
- 当期純利益
- 3億1905万7000円
- 平均年収
- 499万2000円(※2016年12月決算)
- 社員数
- 128人
- 平均勤続年数
- 5.2年
インターネットメディア・サービス運営に関連する転職者の声
インターネットメディア・サービス運営に関連するみんなのQ&A
ウェブ媒体のニュース配信業務の仕事を詳しく教えて!
ネット社会である現在、ウェブ媒体を通じてニュースを知ることが多くなり、そのニュースを配信する仕事に興味を抱いています。ウェブ媒体のニュース配信業務に就いている方の仕事内容を詳しく教えて下さい。...
ファッション系ECサイト運営会社の営業はキャリアアップできる?
これからの時代、ファッション業界もECサイト運営に力を入れるのではないかと思い、ファッション系ECサイト運営会社の営業職に興味を持っています。ファッション系ECサイト運営会社の営業は、どのようにキャリアアップして行けるのでしょうか?将来性は...
ネットショッピングのお客様対応の仕事内容を教えてください!
ネットショッピングを展開している会社のお客様対応の仕事に興味があります。ネットショッピングのお客様対応ならではの仕事はありますか?日々の業務内容を教えてください。また、この仕事をして得られたメリットはありますか?...
外資系IT企業の事務職に就くメリット・デメリット
語学力を活かし、外資系IT企業の事務職へ転職したいと思っています。外資系IT企業の事務職に就くメリット・デメリットとは何でしょうか?また、どんな人物が適していますか?語学力はどの程度必要でしょうか?体験談も含めて教えていただけると嬉しいです...
インターネットメディア運営会社の営業のキャリア・スキルアップ
インターネットメディア運営会社の営業へ転職したいです。WEB業界の営業は初めてですので、どのようにキャリアアップ・スキルアップしていけばよいのか、どんな力が付くのか想像できません。現職の方に経験談を教えていただけたら嬉しいです。...
EC運営サイトの責任者の仕事、悩み、将来性とは?
EC運営サイトの会社に転職し、実務経験を積んで将来的には自分で起業したいと思っています。ECサイト責任者の仕事、責任者の悩み、ECサイトの将来性について知っておきたいので教えてください。...
旅行関係への転職を希望。ホテル予約サイトってどんな感じ?
現在ホテル勤務をしている31歳の男です。子供ができ、体力的に厳しいホテルの勤務からの転職を考えはじめています。現在はフロント勤務なのですが、たまにホテルの予約サイトの方と電話で話すことがあり、どんな業態なのか気になります。勤務のご経験を...
ホテル予約サイトの将来性を教えてください。
29歳男です。転職を考えています。現在勤めている企業は、マーケット的に伸び悩みを感じており、僕も30になるので、将来性のある業界を探しています。政府が力を入れているのもあって、訪日外国人がかなり増えているとよくニュースで聞くので、旅行業...
ホテル予約サイト企業の営業職で採用面接時に聞かれることは?
ホテル予約サイト企業への転職活動中です。今度面接があるのですが、希望している職種は営業です。どんな質問が予想されるでしょうか?あまりこの業界に詳しくないので、業界のことも含めて、経験者の方がいらっしゃったら教えてください。...
ホテルの予約サイトの会社は女性にとって続けやすい職場でしょうか。
33歳既婚の女です。ホテルの予約課に勤めていますが結婚を機に転職を考えるようになりました。短大を卒業してからずっとこのホテル業界なのですが、おつきあいのある宿泊予約サイトの方が、その会社の仕事の紹介をしてくださるというお話をくださいました。...
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2018.02.23
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12