※「年齢」「年収」「勤続年数」は単体データの平均。「売上」「利益」「社員数」は連結データ。
(参考)2017年3月決算時の単体の社員数:2,121人
※2016年は変則決算のため、2015年4月~2016年3月までの1年合算分の数字を記載。
※2017年は変則決算のため、2016年4月~2017年3月までの1年合算分の数字を記載。
株式会社キーエンス325view

- クチコミ数
- 4件
- 平均年齢
- 36.1歳
- 平均年収
- 1861万7851円(※2017年3月決算)
- ホームページ
- 公式ホームページはこちら
キーエンスの過去8年間のデータ
キーエンスの過去8年間の「売上高」「当期純利益」「社員数」「平均勤続年数」の推移をグラフにしました。
電気機器メーカー業界との比較
キーエンスと電気機器メーカー業界の過去8年間の当期純利益との推移を比較しました。
キーエンスの勤務経験者による口コミ
まず、規則がとても厳しいです。
派遣社員と社員は、プライベートのご飯や遊びなど禁止になります。理由は情報漏洩の危険性を回避させるためです。
髪の色もカラーグレード7以上は禁止です。
仕事は家にもって帰ってはいけないため、残業してでも会社内でおさめなければなりません。
膝掛けの禁止、デスク上での飲み物の禁止、私物の持ち込み禁止などなど、禁止事項がとにかく多いです。
新商品発売前は帰宅が10時以降になるときもあるため、定時であがれることは少ないです。
綺麗な自社ビル内でのお仕事で、ビル内に社員食堂があります。社食は安くて美味しく、社員も派遣社員も大勢の人がここでお昼を食べていました。また残業が長引いた日は、軽食を食べに行くことも出来ます。
業務内容はハードでしたが、残業があるといってもシステムが9時前には落ちてパソコンが使えなくなるのでそこまで遅くはなりません。
また大手企業のため社内システムがとても完備されていて、アナログな仕事はほとんどありませんでした。
一言で言えば、非常に規律の厳しい会社です。仕事中の私語禁止、社内への私物持ち込みはペン1本でも禁止です。
電話応対も鳴ってから何回で出なくてはいけない等、会社独自の決まりというものがとても多く自由でアットホームな雰囲気からはかけ離れています。
また女性社員は一般職採用にも関わらず給料はとても高いですが、結婚、出産後も働く人の割合は非常に少ないです。社員は女性であっても激務ですので、結婚、出産後も働き続けることは難しいと言えます。
類似企業の口コミもチェック
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
とにかく長期休暇が多いです。
土日祝は必ず休みで、緊急の出勤は社員さんしかありません。
残業手当も100%しっかりと支給してくれます。
時給アップは頑張り次第ですが、入社当初と比べれば2年で200円以上アップしました。
上司も理不尽な人がおらず、しっかり部下の意見を聞いて取り入れてくれるため、とてもやりがいを感じました。
大失敗をした時、上司が責任もって対処してくれ、改善策を一緒に考えてくれたお陰で私自身すごく成長できました。