キュービーネット株式会社(QBハウス)77view

- クチコミ数
- 6件
- 設立日
- 1995年12月
- 上場分類
- 非上場企業
- ホームページ
- 公式ホームページはこちら
キュービーネット(QBハウス)の勤務経験者による口コミ
お客さんが帰った後には掃除とお金の管理や終礼があるのですが、お客さんが帰った時点までしかお給料が支払われない仕組みでした。また、休みの前日の夜に急きょ明日出てくれと言われることがたまにありました。休みの日に遠い本社にいって研修を受けたりもあります。交通費も出ませんし休みもつぶれます。職業柄ずっと立っていて、ずっと人と鏡越しに対面しているので精神力も接客技術も必要です。休み希望はほぼ通りますが社員は土日は基本休めません。
私が面接を受けた時欲しい給料の額をきかれ希望を言うと経歴を見て評価してその給料にし実際働いてさらに評価し給料を上げていただきました。休憩次回も普通美容室は、まともに休む時間がなく1日休まず働く事が当たり前ですがこまめに休憩時間を取れるシステムがあって今までにない仕事の仕方で会社として働く社員の身体を考え快適に作業できるように上司が考え忙しい時などもしっかり休憩を入れてくれていました。会社独自の作業マニュアルもしっかりしていて講習をし働きやすかったです。
4年前くらいの事ですので今は、わかりませんが保険制度がまだ入ってなかったので社会保険ではなく自分で国民健康保険に入っていました。
自分が働くエリアでの範囲以内の事なのですが毎日働く店が違うのも大変でした。慣れたメンバーでないため毎日緊張感がありスムーズに仕事が出来ませんでした。
美容師なので接客の為お話をしたりコミュニケーションを取る事が今迄の最大の仕事であり技術は、その次といった仕事でしたがその逆の仕事の仕方であり、機械のようで、今迄の自分をすてて下さいと言われ精神的に無理でやめる事にしました。福利厚生など、会社の体制は非常によかったです。トレーニングにも力を入れているので、働きながら技術を勉強できるところも良かったです。普通の美容室とは違い中途採用で入ってくる人が多く、落ち着いた雰囲気で人間関係がとても円滑でした。
残業は一切なく、休暇も週休二日と隔週とで自分で選ぶことができました。思ったよりも普通にお洒落で美容師っぽい人もたくさん働いているので、話も合いましたし、楽しく働くことができました。
とにかくお客さんがおじさんばかりなので、ヘアをデザインするというよりも10分で伸びたところを切る仕事でした。なので、やりがいがあまり持てませんでした。お店自体も狭い空間で、一日中そこの中にいることが苦痛になりました。私服の上から、袖なしの白いジャンバーを着なくてはならず、とても嫌でした。仕事にお洒落をしていこうという気が起きず、美容師なのに美容師の仕事をしていない気持ちになるのがとても辛かったです。
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
専門職なので普通の誰でもできるようなバイトよりは時給がよかったです。パートなので福利厚生はなく、健康診断は古い病院で少し質問をされてサインをもらって終わりでした。フランチャイズなのでエリアごとに統括する人がわかれており、そのエリアの中の店舗にでシフトによりヘルプに行ったりしました。残業はお客さんによりあります。頑張りと信頼により、パートでも店長になることができました。休暇は社員だと6日くらいで私の場合はもう少し休日がほしかったのでパートという雇用形態を選びました。とにかくカットができるので技術があがるスピードは早いです。