40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】

ライター:高下真美

19198views

【はじめて来た方へ】40代女性が転職するなら

 40代女性で本気で転職したいのであれば、転職エージェントを使って戦略的に転職活動を進めるのが王道です。人気のリクルートエージェントなどの転職エージェントを使えば40代女性が活躍できる企業の転職情報を随時提供してくれますし転職活動をフルサポートしてくれます。「40代独身の方が転職して年収200万アップ」「40代子持ちの方が残業のない職場へ転職」など成功事例多数です。

 

 

転職サイトランキング最新版

 年齢が高くなるほど、難易度が上がるといわれている転職市場。未経験で転職をするのであれば20代のうち、最後の転職は35歳までなど、巷ではさまざまな意見が聞かれます。特に、今後は少子化が続きますので、ますます若手人材を欲しがる企業が増えていくことが予想されます。そんな中、40代女性が希望の転職先に転職するためには、何が必要になってくるでしょうか?

 

 ここでは、若手が強い転職市場の中で、年齢を重ねた40代の女性が10年20年と長く働き続けられる職場を見つけるために必要なこととは何か、職探しのポイントや転職を成功させるためのコツをご紹介します。「これから転職を考えている」、「あるいは本格的に仕事に復帰しよう」と考えている40代女性は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

 

40代女性の転職理由とは?

 

 そもそも40代女性が転職を考える理由には、どのようなものがあるのでしょうか?20代や30代と違って、40代になってくると精神的な理由や肉体的な理由で働き方を変えたい、仕事とプライベートのバランスを変えたいと思うことも多くなるもの。では、具体的にどのようなものがあるのか、ご紹介していきましょう。

 

(転職理由1)出世、キャリアプラン

 40代の転職では確実に管理職経験、あるいはスペシャリストとしての技能を求められることが多いです。そのため、あなたに管理職経験がない場合、あるいはスペシャリストではない場合は転職自体の難易度が非常に上がることが予想されます。こういった状況から考えると、40代の時点で出世、いわゆる管理職経験やスペシャリストとしての経験ができているかどうかで、その後のキャリアプランは大きく変わってくるといえます。

 

 40代で管理職経験がない場合は、その会社に居続けても確実に管理職に上がることができない、と考えて間違いありません。もし、管理職経験を持ちたいと考えるのであれば、別の会社への転職が必要になってきます。40代でスペシャリスト・管理職、どちらの道にも進んでいない方が転職するには、「企業規模を変えて管理職経験ができる道を探す」ということや、「スペシャリストとして採用をしてもらえる企業を探す」という方法が考えられます。

 

 同じ会社で今のポジションからキャリアアップを目指す努力をするよりも、他の企業であなたのポジションを取りに行く、あるいは作りに行く方がキャリアを開拓できる可能性が高いといえます。このように、働く場所を変えてチャレンジをするという決断も重要になってくるのが40代の転職です。企業規模や企業のステージによって、同じ40代女性であっても、求められる能力は変わってきます。同年代の転職状況や、転職エージェントで相場を把握してから転職活動をするようにしましょう。

 

(転職理由2)やりたいこと・やり残したこと

 40代という年齢を考えると、最後の転職になる可能性も十分考えられます。「この先、10年20年働いていく場所としてふさわしい企業は、どんな環境や条件が揃っている企業なのか」または、「今後も仕事をしていく上で、何かやり残していることはないか」などが気にかかってくる年齢でもあるのです。

 

 キャリアに幕を下ろすときに、「やり残してしまった」という後悔がないように、最後の転職と考えて、自分が本当にやりたい仕事を選ぶ方も少なくありません。また、働き方自体を変えて、副業などで会社員+フリーランスという形を選ぶ方も多くなってきています。どのような形であっても、自分が納得できる仕事先を選ぶことができれば後悔はないはず。おおよそ20年程度の社会人経験があるわけですから、たとえ異業種であっても、その経験を生かしての転職も不可能ではありません。

 

(転職理由3)肉体的な理由

 人にもよりますが、40歳を超える年代になってくると体力が低下してきている、無理ができない状態になってきているということに気がつく方も多いです。長時間の勤務・少ない睡眠時間での勤務など、20代の頃には何日続けてもさして問題のなかった勤務条件であっても、風邪をひく・長期的に体調を崩すなど回復力が衰えてくることも。そのような状況になって初めて、「働き方自体を変えていきたい」と考える人も多くなります。

 

 これから20年働く間にも、体力はどんどん衰えていきます。それを想定した働き方ができる職場を選ぶことが、重要になってくるのです。転職をするときにも30代までとの体力の違い、そしてこれからの体力低下を考えて転職をしておかないと、50代・60代になってから、働き続けられないという状況にもなりかねません。寿命が長くなってきている昨今、70代・80代まで働く方も多いですから、そのような心配をしなくてすむよう、40代で転職するときから考えておきましょう。

 

(転職理由4)人間関係

 退職する人の大半が本音の理由に挙げる人間関係。これから10年・20年一緒に働いていくと考えると、このタイミングで転職をしたいと考える人も多くなってきます。しかし、人間関係で転職をするときにはいくつかの注意点を忘れないようにしましょう。

 

 まず重要なのが、次の職場でも同じような人間関係の問題が起こる可能性があるということです。「安易に転職をして次の職場でも状況が変わらず、さらに転職を考える」、「その後、職場が見つからず我慢を続けなければならない」という最悪の状態になる可能性もあります。ましてや転職をすると年収がダウンする可能性や、人間関係がリセットされてこれから新たに信頼関係を構築するという仕事以外の気配りもしなければなりません。「同じような人間関係の問題が起こるのであれば、転職しなければよかった…」と思ってからでは遅いのです。

 

 また、自分の接し方や仕事の進め方などを変えることで解決ができないのか、というポイントについても考えるようにしましょう。あまりにもパワハラなどが多く、精神的な苦痛がある場合などは転職することをおすすめしますが、まずはあなたの接し方やコミュニケーション方法を変えることで解決できないかと、一度検討してみてください。

 

(転職理由5)子育て

 子育てや出産に関する項目は、女性が働く上で切っても切れない条件です。最近では30代や40代で子供を産むケースも多く、40代でも子育てに時間を割く方が多くなっています。そのため、40代女性が転職を考えるときに子育てにかかる時間を想定して動く必要が出てきているのです。以下は結婚や出産・育児をきっかけに離職した女性の割合を年齢別にまとめたものです。

(出典:「平成28年雇用動向調査結果の概況」http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/17-2/dl/gaikyou.pdf【厚生労働省】表6 結婚、出産・育児を理由とする離職率【平成 28年】を加工して作成)

 

 このデータを見ると、結婚での離職は25~29歳、出産・育児での離職は30~34歳が多くなっていることがわかります。例えば30-34歳で出産をした方の場合、子供が小学校3年生以降になって少し手が離れてくる時期の40代前半で、仕事に復帰できる状態になる方の数が多くなると予想されます。小学校3年生くらいまでは家で宿題を見る、家庭での学習習慣を見るなど親が関わるケースが非常に多いです。そのため、仕事と家庭のバランスをとらなければならないシーンも多くなりがち。場合によっては塾や習い事の送り迎えなどが中学まで続く場合もありますが、ほとんどの子供は、 小学校高学年に入っていくタイミングである程度親の手を離れることが多いです。

 

 これまで家事や育児をメインにするために退職をした、時短勤務をしていた、パートタイムで働いていた、フリーランスで働いていたなどの状態から、フルタイム会社員としての仕事に復帰するという転職(復職)も40代の場合は多くなるわけです。

 

(転職理由6)介護

 40代になってくると親が60代・70代という年齢になってくるため、親の介護なども視野に入ってきます。以下の表を見ると、女性の場合は20代から介護や看護を理由に離職する方がいて、50代で一気にその率が上昇しています。40代もその入り口で、介護や看護などを理由に離職する方が多いのです。

(出典:「平成28年雇用動向調査結果の概況」http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/17-2/dl/gaikyou.pdf【厚生労働省】表7 介護・看護を理由とする離職率【平成28 年】を加工して作成)

 

 介護の度合い・経済的な負担・距離の問題などによって、かかる負担が大きく異なってきますが、介護を並行しながら勤務を続けるのは非常に難しい場合が多いです。時短勤務によって給料が下がる、出世コースから外れる、そもそも勤務の継続自体が難しいなど、さまざまな問題が一気に生じる可能性もあります。

 

 これに子育ても並行することになると非常に負担が大きくなります。仕事・子育て・介護と1つだけでも大変なものが3つ重なってくるので、仕事の仕方や仕事自体を変えざるを得ない状況に陥ることも想定しなければなりません。最近では、介護に対する休暇や時短勤務などを認めている企業もありますが、元々勤めている企業にそのような制度がない場合は、転職することも視野に入れる必要が出てきます。

 

参考就業規則を守らない/子育てに理解がない(40代女性のリアルな転職理由)

40台半ばのママでも、転職回数が多くても、安定企業に転職できた!

前職は非常に小さな会社で労務管理などに不安や不満がありました。そこで転職活動を考えたんですが私の場合は40歳を超えているということもあり不安もありました。結局8社の面接を受けて・・・

40代女性が立ち向かう転職市場の現状

 

 上記のように、子育てや介護・人間関係・肉体的な問題など、さまざまな要因で転職を考えることも多くなる40代女性。そんな40代女性が立ち向かう、転職市場の現状はどうなっているのでしょうか?気になるその現状をご紹介していきます。以下は平成28年に転職した人を性別・年齢・雇用形態などでグラにしたものです。

(出典:「平成28年雇用動向調査結果の概況」http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/17-2/dl/gaikyou.pdf【厚生労働省】図7 年齢階級別転職入職率【平成28 年】を加工して作成)

 

 この表を見ると、女性の結婚や出産・育児などの年齢に差し掛かる25~34歳程度の年齢で、パートへの入職がとくに増えていることがわかります。また、一般(パート以外の常用雇用者)よりパートで働く総数が多く、パート以外の常用雇用者として働くことがメジャーな働き方ではないことが明白です。女性は結婚、出産・育児、介護などでフレキシブルに動ける状態を求められることも多いので、こういった結果になっているのでしょう。こちらのデータは全国の平均となりますので、都市部に限っていうと正社員で働き続ける方も多いです。

 

40代女性のステータスで比較する転職難易度

 

 次に、同じ40代女性でもステータスごとに異なってくる、転職難易度についてお話しましょう。ここでは管理職経験ありと管理職経験なしに分けてご紹介します。

 

管理職経験ありの場合の40代女性転職

 30代の場合でも転職の際に管理職経験を問われることが多いですが、40代にもなってくると管理職経験を持っているかどうかは確実に重要な指標となってきます。

 

 管理職経験を持っている場合は、「ブランクがどのくらいあるのか」、「業種・職種の経験はどの程度か」、「子育て中かどうか」など、さまざまなポイントによって待遇や評価のポイントが異なってくることが多いです。もちろん30代で管理職経験がある方もいますから、そういう方と戦って勝ち上がっていく必要があります。「その企業に応募している他の応募者と比べて、あなたが管理職として秀でているポイントは何か」ということを考えて対策を練らなければならないということです。「どのような工夫をして、どのような成果を上げたのか」、また「志望先企業でどんな風に活躍できそうか」ということを具体的に伝えるようにしましょう。

 

管理職経験なしの場合の40代女性転職

 出世に時間がかかる大手企業であっても、40代の場合は管理職になっているケースがほとんどです。そのため、管理職経験がないということになると、転職が非常に難しくなるでしょう。その場合は「会社の規模を変えて、高い評価をもらえる企業に転職する」などの方法が考えられます。たとえば、特定分野が秀でている企業で働いていて、その企業での経験が他の企業では管理職に抜擢できるようなノウハウである場合などが、それに当てはまります。

 

 また、管理職ではなく「他の企業でスペシャリストとして生きていく」という道も検討できるでしょう。40代時点で管理職でなければ、役職者にならず、スペシャリストとして自分が希望する年収に近づけることを目指す人も多いです。下記の例では管理職になる打診をうけたもののシステムエンジニアのスペシャリストとしてキャリアを進もうかという相談がされています。

 

参考管理職になるか?スペシャリストのままでいくか?

40代システムエンジニア、管理職になるか転職してエンジニアを続けるか

40代の女性システムエンジニアです。会社から管理職昇進の打診がありましたが、そういうタイプではなく、まだまだ現役で専門力を磨いてシステムエンジニアを続けたいのが本音です。 勤務している会社は若い会...

40代女性の優先事項と転職難易度

 

 40代女性が転職するときに求める働き方の違いについて、置かれている状況ごとに分けてご紹介していきます。独身、既婚子供あり(ブランクあり・ブランクなし)、既婚子供なしの3つに分けていきます。状況ごとに優先順位がどう変わるのか、また転職するときに注意するポイントについてまとめました。

 

40代女性・独身の場合

 独身の場合は1人で生きていくための老後の資金づくり、やりがいとプライベートの充実に焦点を置く方が多いです。パートナーや子供がいない分、時間の自由度が高いという特徴があります。自分の時間に全力を注ぐことができるため、仕事のやりがいやプライベートを重視する方が多くなるでしょう。重視するポイントを3つに分けてご紹介します。

40代独身女性向け!転職サイトランキング

  1. 40代独身女性の転職はお任せ!転職最大手の「リクルート」ならではの営業力で幅広い業種・職種の求人に対応可能!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」も40代独身女性の利用者が多い!「キャリア重視の転職で年収200万アップ」など成功事例多数!

  3. 利用者の7割以上が年収アップ!40代独身女性の転職もお任せ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

 

・給与

 まずは、経済的に自分だけで生き抜いていかなければなりませんので、老後に十分暮らしていけるだけの資金づくり、そして兄弟・姉妹の数にもよりますが、親の面倒を見る際の経済的な負担も考えておかなければなりません。そう考えると、給与が優先順位の高い項目になるのも納得です。年金が少なくなる、あるいは受給年齢自体が今後さらに引き上げられていく可能性も高いですから、何があっても対応できるよう、資金作りが重要となってきます。

 

・仕事のやりがい

 自分の成長に時間を割くことができますから、仕事にやりがいを求める方が多くなるでしょう。「この仕事をすることで、どのくらい、どの分野を成長させられそうか」などを考え、自分がこうなりたいと思う自分にどの程度近づけるのか、上を追い求めていく可能性は高くなる傾向があります。「どのような仕事であれば自分が働いていて楽しいと思えるのか」「そもそも、やりがいとして何を求めるのか」「自分の望む給与を得ながらやりがいを得るには」など、バランスの取り方も頭を悩ませやすいポイントとなってくるでしょう。

 

・プライベート

 自分の成長にプラスして自分磨きをする、友人や恋人との充実した時間を過ごすなど、素敵なプライベートを送りたいと考える方も多いはず。そういった時間を取れる仕事や給与かどうかが、重要になってくるでしょう。たとえば、平日が忙しい仕事であっても、土日は完全にプライベートで仕事のことを考えずに2日間を過ごせるというような条件を探すなど、仕事とプライベートがどんな方法で両立できるのか、という点は気にする方も多いポイントだといえます。

 

参考40代独身女性(管理栄養士)の方の転職相談とその回答

40代女です。異動を受け入れながら管理栄養士を続けるか、転職するか?

新卒で委託給食会社に入社し、管理栄養士をしています。この会社に入ってもう20年が経ちます。結婚はしていません。そのせいもあるもしれませんが、新規で契約した病院への出向で、異動が多いです。できれば実...

40代女性・既婚・子供ありの場合

 既婚子供ありの場合、下記のような優先事項があると考えられます。※ここでの既婚・子供ありは、既婚でまだ子供はいないがこれから作る予定の方も含んで記述しています。

 

・子供や家庭

 パートナーと子供と一緒に生活している既婚・子供ありの女性は、家庭においてあらゆる部分をカバーすることが多く、優先事項として「子供・家庭」1番に挙げてくる方も多いはず。子育てではどうしても母親が登場しなければならないケースが多く、バランスの取りやすい仕事を選ぶ方がほとんどです。

 

・給与

 給与面は家庭を持ったとしても優先度合いが高い項目。子供がいればなおさら、教育費や旅行などさまざまな経験をさせてあげたいと考えるもので、2人であればかからなかった費用がどんどんかさむようになります。それにプラスして家の購入や車の有無、義実家の面倒、そういったことを考えると給与面は重要視したい項目になってくるのも納得です。

 

・仕事のやりがい、プライベート

 先にご紹介した2つよりも優先度合いが下がる傾向はありますが、重視したいと考えている方も多いのが仕事のやりがいとプライベート。せっかく仕事をするのであれば、やはりやりがいをもって仕事したいと考える方も一定数はいるはずです。最近では両親ともに正社員で働き続ける方も増え、仕事でやりがいを感じながら子育て・家事と仕事のバランスをうまく取って働き、自分自身の勉強の時間や友人との交流を持つという選択をする方も多くなってきています。それには実家の支えやシッターサービスなど、さまざまなサポートを活用していくことが必要にはなりますが、その体制を整えて仕事のやりがいとプライベートを充実させることも1つの選択肢といえるでしょう。

 

◯既婚・子供ありでブランクありの場合の転職難易度

 

 既婚で子供がいてブランクがある場合は、軸足を家庭に置きながら仕事をするという風に考えることが多いです。そのため、家庭に影響が出るほど全力投球ではなく、何かあったときにはすぐに対応できる余力を残せる拘束時間や業務量の仕事を求めることも。また、子供の人数によっては、ブランク期間が大きく空いている場合も考えられるでしょう。経験のある業種や職種に戻るようであれば、まだ可能性は高いのですが、経験のない業種職種に転職を考える場合はかなり難易度が高くなります。

 

 たとえばWeb広告の運用など日進月歩している業界の場合、1年、あるいは数年離れただけでも考え方やサービスがまったく異なっている可能性も高いです。逆に保育士などの仕事であれば大きく求められるスキルが変わることはないですし、需要も高いため、比較的簡単に転職をすることができるでしょう。世の中の需要やサービスの特徴などを考慮して、転職活動をすることも大切にしたいポイントです。

 

◯既婚・子供ありでブランクなしの場合の転職難易度

 既婚で子供がいる状態でも時短で働く、あるいはフルタイムで働くなどでブランクがない場合の方も多くいらっしゃいます。その場合、比較的転職しやすい状態ではありますが、とはいっても20代や30代と同じようにというわけにはいきません。書類が通過しない、面接で通過できないなどを想定して動くことが必要です。逆に、「20代30代の方にない自分の経験は何か」ということや、「キャリアを積んだからこそできる仕事」などを積極的にアピールすることが重要になってきます。

 

 若い人しかいない傾向のあるベンチャー企業などの場合は、1人年齢も上で落ち着きのある方を採用して、年長者の知見を盛り込むといった場合もあります。これまで検討していなかった職場であっても、自分が求められる場所や自分が提供できる価値を再考して、アピールしていくことが重要になってくるでしょう。

 

参考40代子持ち女性・20年ぶりの復職の相談

病棟クラークはブランクがあっても復職できる?40代女性です。

40代専業主婦(子持ち)です。結婚前まで総合病院の事務として働いており、会計業務や病棟クラークをしていました。最近、また仕事を始めようかと思っているのですが、また病院事務として復職をしようか悩んでいま...

40代女性・既婚・子供なしの場合

 既婚で子供がいない場合は、パートナーの仕事によって家庭とのバランスのとり方が異なってきますが、基本的には子育てにかかる時間がないため、仕事のやりがい・給与・プライベートの3つを重視する傾向にあります。

 

・仕事のやりがい

 パートナーの仕事によって家事分担の割合が変わりますが、やはり子育ての時間がない分、仕事のやりがいについては、追い求める方が多いです。今度どのようにキャリアを築いていくのかを結婚してから考え直し、新たなキャリアを作る方も。独身の方ほどではないですが、自由になる時間があるため仕事に打ち込みたいと考える傾向があります。

 

・給与

 給与についてはパートナーがいて子供がいないので、共働きのダブルインカムという状態になります。そう考えると、他のカテゴリよりも貯蓄や資産運用はしやすい状況。ただ、子育てにかかる時間やお金を2人の趣味や旅行などに使うと決めている場合もあるので、その場合は優先度が高くなることもあるでしょう。

 

・プライベート

 既婚子供なしの場合、パートナーと2人で過ごすプライベート、もしくはそれぞれのプライベートを重視する傾向があります。そのため、プライベート時間がしっかり確保できるのかどうかを気にする場合も。仕事のやりがい・給与・プライベートが優先事項に挙がっていますが、夫婦の考え方によってそれぞれの優先度がどのくらい上がるか、1番変化が大きいカテゴリといえます。

 

◯既婚・子供なしの場合の転職難易度

 

 既婚で子供がいない場合は、転職時にこれから子作りの予定があるかどうか気にされる場合も多いです。もし子供を持たないという選択をしている場合は、その旨を伝えてみるのもいいでしょう。自分がどのように働いていきたいと考えているのか、将来のキャリアプランなどを共有しておくことで、転職理由や物理的に出社できないデメリットがないことを伝えられます。自分のキャリア次第では、比較的条件に見合う転職も見つけやすいといえるでしょう。

 

参考既婚・子供なしの40代女性の保険外交員への復職の相談

保険外交員として再就職したい!

40代の女性です。もう10年ほど前になるでしょうか。国内の生保会社で外交員として働いていました。働いている間はそれなりに大変でしたが、お客さんと話すのが楽しかったですし、契約を上げられた時は本...

40代女性が転職で失敗しないために必要なコツ6つ

 

 ここまで40代の女性が転職する場合の、あらゆる状況についてご紹介してきました。では、40代女性が転職で失敗をしないために、必要になってくるコツとはどのようなものがあるのでしょうか。

 

(1)年齢分積み上げた実績を転用する

 異業種・職種だけでなく、業種や職種が同じ転職をするという場合でも、「自分の実績がその企業で、どのように転用できるのか」というポイントをピックアップして伝えることは非常に大切です。求人は20代30代をターゲットにしたものが多く、その中で勝ち抜いていく必要があるわけです。自分が年齢を重ねてきた分の経験をアピールしなければ、面接はおろか書類通過も叶いわなくなってしまうかもしれません。

 

 自分の仕事を丁寧に振り返ってみればアピールできるポイントは見つかります。人と比べて謙遜するのではなく、自分のいいところをたくさん発見して自信を持ち、転職活動に臨みましょう。希望する転職先にたどり着くためには、地道な準備が大切です。人のいいところを発見するときのように、自分の長所を見つけてアピールできる状態にもっていきましょう。

 

(2)ブランクをアピールに変える

 お子さんを育てることに注力するため、仕事を退職をする方も非常に多いです。そうなった場合は子供の手が離れたタイミングで復職をしようと考えますが、ブランクがあることがネックになりなかなか転職活動をうまく進めることができない場合も。そうなった場合、どのようにブランクをアピールに変えていけばいいのでしょうか。そのポイントをご紹介します。

 

 多くの女性が見逃しがちなポイントの1つが、子育てで培われているスキルです。言葉の通じない相手の要望を理解する・察することや、言葉がわからない相手にどのように伝えれば伝わるのか、というコミュニケーション能力。また、「子育てと家事というマルチタスクをどのようにうまく運営していくのか」という工夫を毎日行ってきた時間管理能力や、優先順位の付け方など、どれも仕事に通ずるスキルを子育てで磨いてきているのです。家庭内での役割分担やご主人との話し合いなどにおいても、家庭と子育てをうまく両立するという目的を達成するために、どのような手順で物事を進め、どのような役割分担をすればいいのかという問題解決のスキルや交渉のスキルが鍛えられているかもしれません。

 

 また、2つ目のポイントが家庭全般のマネジメント能力です。家庭では女性側が家庭全般をマネジメントしているケースが非常に多く、さらに子育て・家事のマルチタスクができる能力も備わっています。「この能力がどのように仕事に活かせるのか」というポイントと、「前職の経験」を組み合わせ、「志望企業の仕事にどう役立てるのか」というアピールポイントに変えていってください。「ずっと働き続けてきた人に比べて、子育てしかしてきてないし」ということや、「前職での経験は◯年しかないし…」と思うような状況であったとしても、子育てしながら過ごしてきている期間で身に付いたあらゆる能力をアピールできるように振り返ってみましょう。これにプラスして企業研究や業界研究などを行うことで、自分についている能力が仕事に生かせるというアピールに変えていくことができます。

 

参考ブランクはあるが「家庭に入ったことで独身時代よりは生活空間に詳しくなった」とコメント

インテリアコーディネーターとして復職希望の40代女です

子育てが一段落したので仕事に復帰しようと思い、前職のインテリアコーディネーターで仕事を探しているのですが、思うような求人がありません。結婚を機に退職してしまったので、かなりブランクがありますが、家...

(3)何を捨てて何を残すかを知っておく

 40代女性の転職ではどのような優先順位になるのかも大事です。これはどうしても残さないといけないなどのポイントについてまとめてみてください。完璧な人間がいないように、すべての条件に当てはまる転職先は見つからないものです。「優先順位の3番より下は捨ててもいい」という風に、自分なりの基準を持っておくと転職先を決めるとき、あるいは候補企業を選ぶときに線引きする基準になってくれます。

 

 これがないと、すべての条件に当てはまる企業が出てくるまで転職活動を行うことや、本来であれば希望していない仕事であっても、内定を出してくれたからという理由だけで入社してしまう可能性も考えられます。特に難航する可能性がある40代の転職であれば、なおさらそのような状態になりかねません。どのような状況になったとしても、自分の判断基準がぶれないようにするために最初に決めておくことがとても重要になってくるのです。

 

(4)将来の経済的なプランを考えておく

 独身者・既婚者両方ともにいえることですが、将来の経済的なプランを考えておくことは非常に重要です。既婚者であれば家庭とのバランスや、パートナーとの仕事バランス、子育てのバランスなどを考える必要があります。また、いつの時期にどのような計画で資産を増やすのか、などのプランを考えておくことも重要です。独身の場合も同様に、将来の経済的なプランを考えておくことが重要となります。50代に入ってくると、これまで役職者手当をもらって年収が右肩上がりの方であっても、役職定年などがあり年収が下がってくることも想定されるからです。

 

 転職とは切っても切れない「お金」の話ですが、この問題と正面から向き合うことで「あと何年頑張ってから転職する」などいつの時期にどのような決断をするかも変わってきます。40代の転職では老後のプランを含めて考える必要性があるため、計画的に行わなければなりません。今挙げたようなことを考慮した上で転職活動を行えば、不安のない老後を迎えることができるようになるはずです。

 

(5)うまくいかない場合は少し休んでみる

 40代の転職はやはり難易度が高く、書類がなかなか通過しない、面接も通過しないなど不合格をもらうことも多くなります。人間ですから、想定していても不合格ばかりの状況に置かれると、自然とやる気も目減りしてきてしまうもの。気分が落ち込んだ状態では、自分のアピールポイントを伝えるときにもうまく主張ができなくなる可能性もあります。「精神的に疲れてしまって少し休みたい」という状況になっている場合は、心に従い思い切って休んでみるのもおすすめです。うまくいかないときに休めないからといって、休まずずっと続けていても成果が上がるとは限りません。むしろ、リフレッシュになるようなことを数日間楽しみ、そこから気分を一新して取り組めばうまく回るようになったりするものです。難しく考え込まず、行き詰まってしまったら少し休んでから考え方を変えて取り組むと、楽しみながら転職活動することができるはずです。

 

 また、うまく行かずに行き詰まってしまったときには、根本的なことを考え直して発想の転換をしてみるのもおすすめ。たとえば、「自分はこの業界に勤めたいと考えていたけど、本当にそうなのか?」、「自分が持っている能力を生かせる場所は本当にその業界なのか?」、「自分ではなく友人が向いていると言ってくれた仕事は何だったか」など、これまで考えていなかった仕事を考えてみるのもいい方法です。人生を重ねてくると、自分の考えに凝り固まってしまうときが訪れるのも仕方のないこと。それは自分の自信でもありますから、否定するのではなく、一度本当にそうなのか?と考えてみることで新たな発見ができることもあります。「絶対にこの業界・職種」などと決めつけずに、自分が活躍できる場所を再考してみると広がりを持った転職活動ができ、思いもよらなかったけれど実は自分に合っているという仕事を見つけられるかもしれません。

 

(6)年収ダウンはある程度覚悟

 同じ年収を最初からキープしようと考えて転職活動を行うと、非常に条件が厳しくなりますし、働き方もハードな仕事ばかりが多くなる傾向があります。そこで、最初は下がっても入社後に上げていくという前提のもと、年収を検討することが重要になってきます。もちろん年収が多いに越したことはありませんが、「自分が、あるいは家族が生きていくのに必要な収入とはどの程度なのか」ということをよく考えておきましょう。夫婦であればどのようにバランスをとって世帯収入をキープしていくのか、独身の場合であれば本当に必要な生活レベルとはどのくらいなのかということも、改めて考えておくことが重要です。

 

 転職活動をする機会が人生の中で数回だと考えると、以前転職活動をしたタイミングは20代や30代であるケースが多いでしょう。そうなると、比較対象となるのが、転職しやすい20代30代の転職活動になってしまいます。しかし、20代や30代の場合に比べてみると、40代の転職活動は書類面接ともになかなか受かりにくいのが実情です。結果に一喜一憂していると転職活動自体に疲れてしまいますので、「長丁場で根気強く取り組むもの」という風に考えましょう。もちろん、必要な準備は十分に行った上で、というのが大前提ですが「受かったらラッキーと思おう」と決めて臨むようにすると、結果に気持ちが左右されにくくなります。

 

参考40代の転職で年収ダウンを懸念する人の相談

42歳、他の製薬会社に転職したいが、年収が気がかり・・・

国内の中堅製薬メーカーで研究職に就いております。今年42歳(女)です。 新卒で今の会社に入って20年、今年管理職になりましたが、年収は800万ほどです。 現在は新薬の合成研究などの指導をしたり...

40代女性が転職時に参考にしたい資格

 

 ここまでステータスやカテゴリにわけて、40代女性の転職に必要な情報をご紹介してきましたが、次に資格取得についてお話していきます。実は、40代でも転職の道を広げるために、資格取得を行うという方法があります。これまでの経験に付随する資格と、経験に関係なく新たな道を切り拓ける資格にわけて事例をご紹介しますので、一例として参考にしてみてください。

 

経験に付随する資格の一例

 「経験に付随する資格」は、この資格単体で簡単に転職ができるというものではなく、経験に付随する資格であれば、取得しておくと転職に有利になる可能性が高い資格です。

 

・(例1)ファイナンシャルプランナー

 ファイナンシャルプランナーは、銀行・証券・保険などの金融系、不動産・住宅メーカーの営業や事務、税理士事務所、企業の総務・経理などの業務に関連する人に有利に働く可能性が高いです。特に近年では個人資産の運用を考えている方も多く、個人の方の相談窓口に立つ人がファイナンシャルプランナーを持っていると安心感も増します。

 

 3級は基礎知識で転職に役立つことは少ないですが、2級以上になると業務にも生かせる可能性が出てきます。金融系や先ほどご紹介した仕事の経験があってこの資格を持っていれば、何も資格を持っていないときに比べて、書類の通過度も良くなる可能性が高いです。最近では金融系企業で取得するのが当たり前になっていることもあり、珍しい資格でもない状態になっているのが現状ですが、取得するのであれば2級以上を目指して試験勉強を行いましょう。

 

参考FPの資格の概要について

ファイナンシャルプランナー(FP)の転職と資格(1級・2級の違いなど)

 FPは資格が3段階に分かれており、それぞれ国家資格と民間資格があります。ここでは段階ごとの転職市場における評価を確認していきましょう。FPの各級の違いについて...

・(例2)宅地建物取引士

 宅地建物取引士は、土地・建物の売買やマンションなどの集合住宅の賃貸仲介などを行う不動産業に関わるなら、取っておきたい資格。不動産の契約をしたことのある方であれば、宅地建物取引士に契約事項の説明を受けたことのある方も多いのではないでしょうか。

 

契約事項の説明は宅地建物取引士を持っている方しか説明できないと決まっていること、そして不動産業を営む会社には必要な人材です。もちろん、資格を持っていることで通常の仕事以外に契約書説明業務がプラスされますので、給与のアップも見込めます。

 

参考宅地建物取引士の仕事内容をチェック

宅地建物取引士の仕事内容

宅地建物取引士の仕事内容とは? 不動産取引を行う時に欠かせない存在であるのが、宅地建物取引士です。土地や建物という不動産は金額も安くはなく、買主にとっては一生に一度の取引という...

・(例3)日商簿記

 経理・財務系の仕事の経験があってまだ簿記を取得していないなら、日商簿記2級以上を取得するのがおすすめです。経理・財務などの仕事ではもちろん、営業でも経営者と会社の数字の話をするときにも使える知識が身につきます。2級以上が履歴書に書いて有利に働く可能性がありますので、ご紹介したような業務に従事する可能性のある方は、ぜひ取得に励んでみてください。自分の経験を生かせる仕事につける確率を上げてくれるはずです。

 

参考日商簿記は経理での年収アップにつながる

経理の年収相場・年収アップの方法

気になる経理の年収相場は? 経理の仕事と言っても、中小企業などで1~2名で全ての経理を担当する場合もありますし、一部上場企業など大企業の経理部に所属して数1...

経験に関係なく新たな道を切り拓ける資格の一例

・(例1)保育士

 「保活」などの言葉でも話題になっているように、共働きで子供を預けることがスタンダードとなっている現在、保育士は今後さらに求められる仕事となっていきます。特に育児経験がある方で子供好きの方にとっては、久々に幼い子供と触れ合うことでの喜びもありますし、なにより育児経験を生かせる場面が非常に多いです。若い保育士さんはまだ経験していないコミュニケーションのとり方などを発揮できる場所となるはず。

 

 学校教育法に基づく大学を卒業していれば受験資格はありますし、高卒であっても児童福祉施設で2年・2880時間以上自動の保護経験があれば、受験資格を得ることができます。保育系の大学などを出ていなくても受験資格を得ることができるので、新たなキャリアを模索している方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

参考保育士になるためのステップ

保育士になるには

保育士になるには 子どもと遊ぶのが好きであったり、子どもと触れ合う事を仕事にしたい人が目指すのが保育士です。保育士になるには厳しい実技や実習をこなさなければなれません。保育士に...

・(例2)介護系【介護職員初任者研修・介護福祉士・ケアマネジャー

<介護職員初任者研修>

 介護職員初任者研修は実務経験の必要がなく、介護職員初任者研修のカリキュラムを受ければ受験資格がもらえ、試験に合格すれば介護職員初任者研修という資格を取得できます。以前はヘルパー2級と呼ばれ、カリキュラムを受けるだけで資格取得が可能でしたが、現在は試験に合格しないと資格取得が叶いません。介護業界に入るための第一歩と呼ばれる資格ですので、介護業界で働きたいと考える方はここからスタートすることになります。(介護職員実務者研修は介護職員初任者研修の上位資格で、以前はヘルパー1級と呼ばれていました。こちらの資格取得で介護職員初任者研修を持っている方に比べて高い給与をもらえる可能性が高くなります。また、サービスを提供する際の責任者になることができるので、訪問介護などの事業者に積極的に採用してもらえる可能性が高い資格です。また、次の上位資格である介護福祉士の受験資格を取得できます。)

 

<介護福祉士>

 介護福祉士は介護職員実務者研修を受講し、修了していることが求められます。こちらだけ介護資格の中で国家資格となります。介護福祉士資格を持っていると介護施設だけでなく、生活相談員という道を選ぶこともできるのです。「認定介護福祉士」は介護福祉士の上位資格。より多くの利用者に対応できるだけの知識を習得・実践できる状態を作ってくれる資格です。介護職員初任者研修から始まって、介護職員実務者研修、介護福祉士、そして認定介護福祉士という順番で上位の資格となっていき、認定介護福祉士資格が最上位となります。こちらの資格取得を行うと、施設管理者としての役割を負うことができるように。直接的な介護を行うというよりも、その施設を運営していくためのスキルを身につける資格です。介護福祉士資格を持っていること、実務経験が5年、600時間の講義を受講するなどさまざまな条件が必要となります。

 

<ケアマネジャー>

 ケアマネジャー(介護支援専門員)はケアプラン(介護サービスの計画)を作成することが仕事。介護職員実務者研修を受けた後にレポート提出が必要で、さらに実務経験が求められます。ケアマネジャーの上位資格として、認定ケアマネジャーや主任介護支援専門員という資格がありますが、こちらは国家資格ではありません。主任介護支援専門員はケアマネジャーのリーダーとなる役割の資格です。企業によってはいずれかの資格取得を、管理職となる方に義務付けしている場合もあります。

 

参考介護福祉士になってよかったこと・大変なことは?

介護福祉士の仕事について。メリットとデメリットは?

介護福祉士の仕事をしてよかった、役に立ったと感じるメリットと、反対によくなかった、大変だなどのデメリットはどんな事がありますか?...

参考ケアマネジャー(介護支援専門員)の仕事内容は?

ケアマネジャーの具体的な仕事内容を教えて下さい

介護福祉士として老人保健施設に勤務しています。仕事を通じて、ケアマネジャーの仕事に興味を持つようになり、資格取得のために勉強を始めました。現場で見たり、調べたりしてケアマネジャーの仕事について...

40代女性が転職で使う職探しの方法

 次に40代女性が転職で使う職探しの方法について、ご紹介していきます。方法としては以下の4つが考えられます。

 

(1)転職サイト

 まず一般的な職探しの方法として、求人がたくさん載っている転職サイトを見ることが挙げられます。20代や30代の求人に比べて、40代の求人自体の数がかなり減っていることに気がつく方も多いでしょう。そのため、主要な転職サイトを定期的に見て回ることが重要になってきます。また、企業側がスカウトを送れる機能もありますので、スカウトを受ける対象になるためにもプロフィールを充実させることがとても重要になってきます。

 

参考40代女性も使える・転職サイトランキング

転職サイトランキング【2018年度版】

 転職活動を考える時に、「まずはどんな求人が出てるのか無料で見たい」「とりあえずスカウトサービスだけを受けてみたい」などの需要に対応してくれるのが、いわゆる「転職サイト」です。登録しておけば求人を閲覧...

(2)転職エージェント

 40代の転職では、転職エージェントへの登録も欠かせません。転職エージェントは転職サイトに載っていないような求人案件や、経験が求められる求人も多く存在しているケースがあります。転職エージェントに依頼する企業が求めているのは、転職サイトに掲載されているよりもターゲットが少ない、難易度の高い仕事ができる人です。なので転職サイトと併せて使う方がリーチできる求人の幅は広がります。

 

 また、転職市場の直近の動向についても転職エージェントは詳しく知っていますので、業界の動向やどのように対策をしたら良いかを知ることもできます。しっかり事前に対策をするためにも、うまく活用していきましょう。

 

参考40代女性も使える・転職エージェントランキング

転職エージェントランキング【2021年度版】

 「転職エージェント」とは何かというと、転職希望者と人材募集企業をマッチングするサービスです。求人の紹介だけでなく担当者が間に入り、条件交渉や面接対策なども行ってくれます。下図...

(3)ヘッドハンティング

 ヘッドハンティング会社は、これまでのあなたの実績をヘッドハンティング会社が調べてアプローチしてくる場合と、自分からヘッドハンティング会社に登録をして、紹介してもらえるようにするという活動の2パターンがあります。こちらも転職サイトに載らない案件ばかりになってきますので、経験豊富な40代の女性にとっては仕事のやりがいや年収ベースも期待できる案件が多くなる傾向が高いです。それと同時に仕事の難易度や責任も重くなる傾向がありますので、自分が求める働き方と本当に合致するのかはよく検討してから選んでみてください。

 

(4)知人の紹介

 転職サイト・転職エージェント・ヘッドハンティング会社などよりも、圧倒的に選考通過しやすく、勤務自体もしやすい状態になる可能性が高いのが知人紹介です。あなたの知人が紹介してくれている会社ということで、あなた自身も親近感や事前情報を持って臨むことができますし、企業側も、「類は友を呼ぶ」という考えを持っているので、あなたの知人が優秀な場合、あなたも優秀と思ってくれる確率が非常に高いです。この法則をある程度信じているケースが多いため、精神的にもスムーズに選考に臨めるといった利点があります。

 

 もちろん、「自分は何ができるのか」「その企業にどう役立てるか」というアピールはできなければなりませんし、実績をまとめておくことも重要です。しかし、それ以上に自分の周りの知人に紹介をもらえるような関係性を作っておくことが大切。友人・知人が、あなたの将来のキャリアをつなげてくれるかもしれないということを、よく覚えておきましょう。効率良く転職活動を行うことができますので、そういう観点で自分の人脈を構築してみるのも良い手です。

 

 企業側にとっても、他の方法より採用コストを格段に下げて行うことができるため、非常に便利かつ効率の良い採用手法といえます。最近この知人紹介に力を入れている企業も増えてきているため、知人の勤める企業についても知っておくと、転職先としての幅が広がる可能性が高いでしょう。

 

参考紹介・推薦などによる就職活動は広がっている

新しい転職チャネル「リファーラルリクルーティング」はこう活用しよう

 採用者の立場から今、最も興味があるのが「リファーラルリクルーティング」という採用手法です。リファーラルとは「推薦」という意味で、自社の社員や取引先など社外の信頼できる人達を介した紹介・推薦などによる...

◯転職活動にはどのくらいの期間がかかるのか?

 

 40代の転職活動は、20代や30代のときと比べて長くなる傾向があります。企業が人を雇う場合、「先々にどのくらい貢献してくれそうか」、「即戦力になってくれるか」ということを非常に気にする傾向が高いです。「先々にどのくらい貢献してくれそうか」という観点でいうと、40代は20代や30代のときと比べて、これから働いてくれる年数が短いと思われてしまう可能性もあります。 一般的には60代で退職となると、折返しを過ぎてしまっているからです。そのため、書類が通過しない・面接にも通過しないなどの問題がどうしても生じ、長期化する場合が多いです。短い方で3カ月~半年程度、長くて1年という場合も。取り組み方や、緊急度合いによって大きく異なりますし、条件が厳しい人であれば長引くことも予想されます。

 

 先ほど申し上げた通り、40代になるとそれ以外に精神的・肉体的な問題や、親の介護・子育てなどの問題が出てきます。また、それにプラスして、やりがい・給与などの条件をすべてクリアできる求人に出会うこと自体も簡単ではないでしょう。期間に関しては個人差がありますが、 捨てられるポイントなどを改めて設定すること、自分が重要視すると決めた基準は妥協しすぎないことを意識し、転職活動に取り組むことが非常に大切になってきます。

 

 

元リクルート出身者より40代女性へ一言アドバイス

 20代や30代と比べて、難易度が一気に高くなる40代女性の転職。本記事では、企業が見ているポイントや、懸念されること、自分が転職活動に臨むときに決めておかなければならないことなどをまとめてご紹介しました。40代の女性には、経験を重ねたからこそできる仕事や、自分自身の棚卸しをすることで見つかる魅力もたくさんあるはずです。年齢を気にしすぎず、自分のできることを相手に伝えていくことを意識してみてください。

 

 また、長く働いていくためには、ミスマッチが起こらないように転職先を見つけることが重要です。そのためにできることや職探しをするときに考えられる方法、資格取得で広がるキャリアなど、転職活動前に知っておけば、格段に効率的に動けるようになってきます。今回ご紹介した転職成功するためのコツなどを参考に、ぜひ効率的な転職活動を行ってみてください。40代で、今後10年20年働ける職場を見つけられれば、あなたのキャリアはここから20年でさらに素晴らしいものになるはずでしょう。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

ライター

高下真美リクルートグループ勤務経験からの独自の視点が好評

「元人材業界出身者による転職お役立ちコラム」シリーズ

IMG_0020 (2)

 

新卒でインターンシップ紹介、人材派遣、人材紹介のベンチャー企業に入社。大学4年の在学中から勤務を開始し、営業・コーディネーター・人事・総務に従事。名古屋拠点立ち上げなど様々な業務を経験。取引先はベンチャー企業から大手のIT、流通、情報、サービスなど多岐に渡る業種に対し、営業・コーディネーター、両面の業務を担当。その後、株式会社リクルートジョブズ(旧社名:リクルートHRマーケティング)に転職し、リクナビ、リクナビNEXT、はたらいく、とらばーゆ、タウンワーク、フロム・エーナビなどの求人広告や、年間の採用計画、企業の成長に合わせた人材像の見直しなどを提案する営業として8年勤務。その間にMVP、チーフとして率いたチームでMVTなどをそれぞれ複数回受賞。既存顧客の取引拡大、新規開拓業務に従事。大手アパレル、外食チェーン、流通、医療など幅広い業種に対して、新卒・中途、アルバイト・パートの年間採用プラン、採用支援システムを提案。結婚、夫の転勤を機に退職し、現在は人材系コラム、女性のライフスタイル系メディアの記事執筆など、フリーライターとして活動中。

ページ上部へ移動する