卒園前の年長の子への保育士としての対応179view

今年保育園を卒園する年長組のAくんは割と大人しい子ですが、いつも自由遊びの時間からブロックや戦いごっこをして楽しく遊んでいます。ですが最近自由遊びの時間に遊びこめずに1人でフラフラ歩いていたりしゃがみこんでいたりしています。どうしたの?と聞いても何でもないと言って答えてくれません。友達が誘いに来ても乗り気ではなく「どうせ、みんな離れ離れになっちゃうんだぞ」と行ってあっちへ行ってしまいます。
最近保育園でも小学校の話をしていますがそれが原因なのでしょうか?お母さんも連絡帳でAくんが家で小学校に行きたくないと言っていると書いています。こんなときどうやって関わってあげればいいのでしょうか?
ちなみにこのAくんは1歳からこの保育園にいて来年小学校に行ったらほとんどの友達と離れることになります。(家が少し遠いため)

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. 7ll 2015/06/19 0:04

    気持ちがまだ揺れ動いているのに、どんどん時間は過ぎて小学生になる日が近づいていると言う焦りもあるんだと思います。きっとAくんは居心地の良い保育園の先生や友達と離れるのが寂しいんですね。質問者さんは小学校の楽しさを沢山教えてあげていると思いますがAくんが言ってほしい言葉は「小学校に行ってもいつでも遊びに来ていいんだよ」ということのように思います。友達のことに対しても新しい友達ができると言う前に「離れていても会おうと思えばいつでも会えるんだよ、みんなで学校が終わったら保育園に来てもいいよ」と今までと関係は変わらないと言う言葉を求めているんじゃないでしょうか。
    Aくんはプツンと今までの関係がなくなって1人ぼっちになるのが不安なんですよね。小学生になっても今までと関係は何も変わらないから大丈夫だよと言う言葉がほしいのかもしれません。
    「小学校に行っても寂しくなったり辛いことがあったらいつでも来てね、もちろん嬉しいことや楽しいことがあっても来てもいいんだよ、先生もみんなも待ってるんだから」と毎日伝えてあげましょう。次第にAくんの気持ちも落ち着いてくると思いますよ。意外と小学校へ行けば楽しくてそんな不安はすぐに無くなってしまうものです。でもそれまでの気持ちの切り替えが難しいんですよね。そんな時はたっぷりと保育士の私たちが関わって安心させてあげましょう。絵本や紙芝居でも離れてもずっと友達という題材のものがあるのでクラスで読んでみんなで感想を言い合ってもいいかもしれませんね。友達の気持ちも一緒だともっと安心できると思いますよ。出会いと別れはこれからたくさんありますがきっとAくんにとっては今が初めての大きな別れなのかもしれません。

  2. Kaiy-i 2015/06/13 21:32

    保育歴8年目のものです。きっとAくんは小学生になるというのがプレッシャーになっているのではないでしょうか。家でも相当「もう小学生になるんだからこんなんじゃ駄目よ!」「もう小学校へ行くんだよ」と言われていると思うんです。保育園でももうすぐ小学生になると言う話をしていると思いますがAくんは小学生になるにあたってとても頑張らなくてはいけないと思い込んでいるんじゃないかと思います。
    慣れ親しんだこの保育園とも友達ともさよならしなくちゃいけない、僕はもう1人になるんだと悩んでいるのでしょうね。ただでさえ小学校へ行くというのは子どもにとって大きなステップなのに友達とも離れてしまうのはとても苦しいことだと思いますよ。
    なかなかAくんの心を軽くしてあげる言葉が見つかりませんがこういうのはどうでしょうか?嘘になっても構わないので「何年か前にもこの保育園から1人の男の子が友達とはなれて小学校へ行ったんだよ、その子はとても心配していたけど新しい友達がいっぱいできて勉強も大好きなサッカーもして毎日楽しく過ごしているよ」という同じ境遇にいた子の話をしてあげればいいのではないでしょうか。やはり自分の立場じゃない話を聞いても心を開いてくれないと思うので。自分と同じ境遇の子の話を聞けば自分も1人じゃないんだと思うと同時に今は心配だけど案外上手く行くのかな・・・と思ってくれるかもしれませんよ。

  3. Abeno-3 2015/06/10 8:08

    保育歴5年目の保育士です。多分そのAくんは新しいことにチャレンジするときにちょっと物怖じする子じゃないですか?失敗したらどうしよう、と最初に思ってしまうんじゃないでしょうか。そういう子は自分に自信のない子が多いです。私の経験上両親が厳しくて叱られてばかりであまり褒めたりされずに育った子は自分が否定されていると感じてしまうらしくその傾向が大きいです。
    そんな子には私たちの保育園は沢山チャレンジする機会を多く持って小さなことでもとにかく褒めてあげます。そして叱るときでも最後には必ず○○くんのことが大好きだから怒るんだよ。と付け加えています。両親に愛情がないわけじゃないのですがやはり子どもにはこうしてしっかり伝えてあげることが大事だと思っています。Aくんの普段はどうですか?両親の関係も気になります。なかなか両親は比べるものがなく気付きにくいものですから、保育士のほうからお母さんにやんわりと教えてあげることも必要だと思いますよ。

  4. Aya 2015/06/04 23:31

    私の保育園にも小学校にもうすぐ行く直前になってトイレが近くなったり情緒が不安定になる子がいました。きっと小学校に対する不安から来ているものと思っていたので小学校関連の楽しい絵本や小学校の話(友達の中にお姉ちゃんやお兄ちゃんが居る人の話)をして不安を緩和させてあげていました。
    でも話で聞いてもやはり不安になりますよね。私の保育園では通うことになる小学校へ1日見学をしに行く日があるのですが、それに行ってからは少し落ち着きましたよ。やはり目で見て初めて実態の分からなかったものがストンと受け入れられたのだと思います。
    質問者さんの保育園ではこんな機会はありませんか?もし見学がなければ小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんが保育園に来てくれることはありませんか?やはりいくら口で説明しても子どもに伝わらない部分はあると思います。実際に子どもが納得できるようにそんな機会を作ってあげるのもいいと思いますよ。
    私の保育園にも小学校にもうすぐ行く直前になってトイレが近くなったり情緒が不安定になる子がいました。きっと小学校に対する不安から来ているものと思っていたので小学校関連の楽しい絵本や小学校の話(友達の中にお姉ちゃんやお兄ちゃんが居る人の話)をして不安を緩和させてあげていました。
    でも話で聞いてもやはり不安になりますよね。私の保育園では通うことになる小学校へ1日見学をしに行く日があるのですが、それに行ってからは少し落ち着きましたよ。やはり目で見て初めて実態の分からなかったものがストンと受け入れられたのだと思います。
    質問者さんの保育園ではこんな機会はありませんか?もし見学がなければ小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんが保育園に来てくれることはありませんか?やはりいくら口で説明しても子どもに伝わらない部分はあると思います。実際に子どもが納得できるようにそんな機会を作ってあげるのもいいと思いますよ。

  5. Ruyobetsu 2015/06/01 14:30

    きっと小学校と言うのが未知な世界で不安を感じているのだと思いますよ。Aくんにとって保育園は小さな頃から通っていて友達もいるので安心できる場所になっているのでしょう。Aくんにとって第2の家のように思っているのかもしれません。その保育園にもう居られなくなってしまう、友達とも離れ離れになり会えなくなってしまうと思うとやはりハラハラしてしまいますよ。
    そしてどんなところかもわからない小学校・・・。歩いて登園して勉強をして宿題をして、知らない先生と友達がいてと考えるだけで心細くなりますよね。まだ友達が沢山居れば気持ちの共有もできるでしょうが1人ぼっちになるとそれもできずに大人でも辛いと思いますよ。
    でも小学校は怖いところではありませんよね。そのことを保育士のあなたがゆっくり説明してAくんの不安を取り除いてあげましょう。小学校について知らないことが沢山あるのだと思いますよ。

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


ページ上部へ移動する