歯科技工士の仕事内容について相談です81view

すみません、歯科技工士の仕事内容について教えてください。
私は矯正技工がしたくて矯正歯科の院内ラボに就職しました。
矯正器具の技工はもちろんしているのですが、最近患者さんの口腔内で即時のブリッジなどを作る作業をさせられるようになりました。
実は私は患者さんに触るのが苦手で、衛生士ではなく技工士を選んだのです。
潔癖とかそういうのではなくて、患者さんに何かあったらと思うと怖くて手が震えて技工どころではないんです。
何度かそういったことを繰り返し、もうだめだと思いました。
院長にもそれとなく辛いですと言ったのですが、慣れだからとかすぐにできるようになるよとか言われるばかりで私の気持ちがなかなか伝わりません。
それに、歯科技工士は患者さんに触ってはいけないのではなかったでしょうか。
院長はそりあたりの話は「平気だから」の一言で片づけてしまいます。私の記憶違いなのでしょうか・・・
矯正技工は大好きです。ずっとワイヤーやレジンを触っていろと言われれば全然できます。
でも、患者さんに触るのだけは本当に嫌です。きちんとした勉強も訓練も受けていない私のような人間が患者さんに触れるというのは絶対に正しくありません。
患者さんにも申し訳なくて、チェアサイドに行くのもつらいです。
つらすぎて最近はよく眠れなくなってきました。いつ辞めるかということばかり考えています。
院内の歯科技工士さん、こういったことはありませんか?私が間違っているのでしょうか。
同じような境遇の方がいましたら、お話を聞かせてください。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. beef-gou 2015/10/25 18:46

    ひどい事言ってる人がいるけど気にすんな。
    それはそんなことさせてる院長が悪い。歯科技工士は衛生士じゃないし助手でもない。
    そりゃ同じ職場で働く同僚なんだから手伝いはもちろんするけど、院長はそこを勘違いしてるんだろう。
    そういうことさせたいなら歯科医師雇えよ。技工士の給料安く叩いといてそりゃないだろう。
    それに矯正技工したいって言ってる子にブリッジとか違うんじゃないか。
    まあ、勉強させるつもりなんだろうけどね。しっかり説明してやんなきゃモチベーション下がるだろうって。
    とりあえず、君が勤めている歯科医院の院長は「そういう人」なんだっていうことだよ。
    矯正とか技工でもわりとマシな方だし、探せば次は見つかるだろうから辞める前提で動いていいと思う。周りがいろいろ言うだろうけど、つらいなら我慢するべきじゃない。
    技工士は誰も彼も我慢しすぎだと思う。

  2. water 2015/10/21 22:47

    これくらいのことが我慢できないなら院内とか無理でしょ。
    患者触るの無理とか本気?向いてないから次探したら。

  3. Maniwa-u 2015/10/21 13:26

    どこの歯科医院も似たようなもの。院内でも技工士は助手扱い。本当に酷い。アホらしいから辞めちゃいな、そんなところ。

  4. Senegal_yamamoto 2015/10/20 1:24

    わかります。私も似たような感じです。患者さんに触るのは怖いですよね。でも院内だとなんだかもうなあなあなのも事実ですよね・・・だって助手の人が衛生士の仕事やってたり、衛生士が技工士の仕事やってたりとかもうめちゃくちゃ。(って、この話題、書いちゃいけない類の話ですかね?)
    どうしても患者さんに触るのがダメっていうか、口腔内で技工させられるのがダメならその医院はやめた方がいいかも。技工士ごときが何言ったって聞き入れてくれるわけないし、我慢してるのも馬鹿らしいでしょ。眠れないとかもう重症ですよ。とにかく今は勢いで辞めたりしないで、ちゃんと転職活動して次を見つけてから辞めましょう。
    こんな無茶させる院長のせいで割を食うとかそれこそ馬鹿げてる。慎重にね。

ページ上部へ移動する