救急外来の看護師です、とにかく緊張の連続で疲れてしまってます14view

今年看護大学を卒業し、看護師として救急外来に勤務することになったのですが、この救急外来が繁華街にごく近い場所にあることもあり、頻繁に救急車がやってきます。
その度ごとに緊張の連続で、頭の中がぐちゃぐちゃになってしまって困ってます。
胸はざわざわするし、なんだか何かに追いかけられているようで、頭の中がパニックになっているのか、たまに記憶がない時があります。
家に帰って寝ていても、なんだか落ち着かないし、寝ても夢で何から逃げている事が多く、正直、もう疲れきってしまっています。
業務自体は、先輩方がしっかり教えてくれていることもあって、今のところインシデントもありません。
でも、この精神状態をどうにかしたいと考えています。
私はどうすれば、この苦しい状況から抜けられるでしょうか?
救急外来には、希望して配属されたのですが、本当は向いていないのでしょうか?
早めに転職した方がいいのでしょうか?
何かアドバイスをお願い致します。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. hasobe 2022/06/19 15:37

    お仕事については他の方が答えていらっしゃるので、私は睡眠についてだけ少し。
    ゆっくり休めていないようですが、大丈夫ですか?
    あまり無理せずに、2~3日まとめてお休みをもらうなどして、体と心を休めるようにしてくださいね。
    ゆっくり眠るためには、お仕事でしっかり体は動かされているので、あとは帰宅後の過ごし方だと思います。
    お風呂をシャワーだけにせず、ゆったり湯船に浸かるとか、お部屋の明かりを消してキャンドルだけで数時間過ごしてみるとか、香りが大丈夫でしたら、アロマオイルで、疲れた脚をマッサージしてから寝るとか、いろいろあります。
    私はバツイチですが、離婚前後に眠れなくなってしまいまして、1番効果があったのがアロママッサージでした。
    よかったら試してみてください。

  2. sanbyakugari 2022/06/17 8:16

    以前は看護師として働き、現在メンタルコーチをしている者です。

    私も救急外来で働いていたことがあるので、
    「緊張の連続、頭の中がぐちゃぐちゃ、胸はざわざわ、なんだか何かに追いかけられているよう」この気持ちわかります。

    その中で先輩の教えを守り、インシデントもないことはとても素晴らしいことですよ!

    あとは精神状態を整えるところですね^^

    まず、質問者さんは精神状態を整えるためにどうしたいですか?
    ・仕事をやめる
    ・休みをもらって落ち着くまで休む
    ・仕事を続けながら整えたい など 

    いろいろ出てくると思いますが、自分の気持ちを明らかにすることが大切です。

    とはいってももうすでにいろいろ悩まれた結果だとすると、どうしたいのか出てこないのかもしれませんね。

    じゃあどうすればいいのか?

    質問者さんが感じている
    ・胸はざわざわする
    ・何かに追いかけられているような感じ
    ・頭の中がパニックになっている

    これらの感じている原因を突き止めることが根本的な解決につながると予測します。
    おそらく過度の緊張状態を解決することが重要ではないかと思います。

    そして次のように解決していきます。
     
    例として
    → なぜ緊張するのか? 
     → 自分の今の状態で患者をみれるかが不安 
     → 不安を解消するためにどうしたいいか?
      → 知識や技術をつけて予測できるようになれば解消できる。

    というように、少しずつ感じているモノの正体を探っていくことをおすすめします。
    ちょっと難しいかもしれませんが、少しずつ変えていきましょう。

  3. minny_muu 2022/06/15 18:46

    本当に頑張っているなって思います。
    私は、質問者さんは救急外来に向いているんだと、読みながら思いました。
    運ばれてきた患者さん1人1人に対して、真面目にしっかり向きあおうとしているから、緊張もするのでしょうし、これからも一生懸命に仕事をしようとしているから、ここにご質問に来られたんですよね。
    今年、新卒で希望して救急外来に入られて、緊張しつつもインシデントさえないとのこと、とても立派ですね、素晴らしいです。
    質問者さんは、このまま今の職場で頑張った方がいいと私は思います。

    新卒で救急外来ですから、当然、緊張はするでしょう。
    中には、誰だか判別もつかないような人だって運ばれてきますし、人間の形を留めない人だって運ばれてくるのですから、無理もないですよ。
    しかも患者数が多いとのこと、多少は誰でもパニックになるはずです。

    まだ、1年目ですので2年目とか3年目になれば、少し慣れて回りが見えてくるはずです。
    そうなると、緊張の度合いも今よりぐっと低くなってくるでしょう。
    ぜひ、それまで頑張って欲しいと思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する