現場をサボってばかりの薬剤師は給料泥棒ですよね?36view

薬局には管理薬剤師がもちろんいます。しかし、私の薬局には管理薬剤師はいても常に現場にいません。ましてや1週間いないこともあります。
管理薬剤師が経営者の親族ということもありあまり文句は言えませんが、あまりにもいないので不信感ばかり募っています。
何故いないのか聞いたところ、経営者の代わりに会合や出張に行って貰っているとのことでしたが、その経営者は薬剤師の免許も無いので管理薬剤師の代わりは務まりません。
もし自分の代わりに動いて貰うのであれば、現場で働く管理薬剤師を別に設けた方がいいのではないかと思っています。
そうすれば周りからも文句は出ませんし、管理薬剤師ではなく経営者の秘書として今まで通りに働けば何も問題はないですよね?
現場に管理薬剤師が一時的にいないにせよ、殆どいないのは問題だと思います。
経営者に言って変更してもらいたいのですが、どのように提案したら納得して貰えると思いますか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. riruru 2022/06/11 7:31

    1週間も管理薬剤師が不在だと、管理簿などは他の人が確認して記載しているんですかね?
    現場を知らない管理薬剤師ほど使えない薬剤師はないです。働いている他の薬剤師の精神衛生上も良くないと思います。
    親族とか関係なく現場にいない管理薬剤師はいらない!と正直に言いましょう。

  2. 5316abe 2022/06/10 17:00

    経営者の代わりに動く必要があるのであれば、管理薬剤師は勤めるべきではないかと思います。
    薬局としてもあまり良い状況ではありませんし、別の人が管理薬剤師として現場にいた方がいいと思います。
    管理薬剤師としてでは無ければ、経営者の代わりに動くことに異論は出ないでしょうし、何より、現場の人間が一番安心して仕事が出来ると思います。
    とにかく早急に態勢を変えて貰いましょう。
    それですべてが解決します。

  3. moeko 2022/06/08 18:02

    管理薬剤師からおりて貰うのが一番いいと思います。今でも管理薬剤師として機能していないみたいですし、職場からも不満が出ているのであればそのことをそのまま伝えるのがいいと思いますよ。
    私だったらその薬局で働きたくないですね。現場にほとんどいない薬剤師が管理薬剤師だなんて。
    患者さんにとっても管理薬剤師が不在だと不安になる人がいるでしょうし、何より何かあった時に管理薬剤師がいませんでした、では通用しないこともあります。
    特に保健所からの監査が入った時に、管理薬剤師が何も把握していなかったらどうでしょう?
    考えるだけでゾッとします。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する