現在無職なのですが、来月あたりから仕事をしたいと思っていて、ある看護師の求人に応募しようと考えています。
前職は総合病院で小児科病棟と消火器外科病棟で合わせて4年間、看護師をしておりました。 結婚・出産のために専業主婦になったんですが、子育てが落ち着いたので再就職をしたいのです。 子どもは幼稚園に通っています。
私が応募しようと思っているのは、自宅近くで20分ほど時間がかかりますが徒歩で通える距離にある個人の皮膚科医院です。 給料面も悪くなく、勤務時間も支障が出ないうえ、雇用保険に入りながら主人の扶養からも外れる必要がないと思い、条件には満足しています。
ただ、経験したことがない科って抵抗ありませんか? それと、応募した理由が、皮膚科に興味があるからとかではなく、家から近くて条件がよかったからなんです。 募集人数は2人で、3か月くらい前からハローワークの求人検索をしておりましたが、ずっと公開されていた求人ではありませんでした。 こんな軽い感じなのですが、応募してもいいと思いますか。 アドバイスお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師です。経験したことがない科の医院への応募
質問
看護師です。経験したことがない科の医院への応募17view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
正社員の募集であればそれなりの応募理由が聞かれると思いますが、質問者さんの応募しようとしているのは雇用保険に入りながらご主人さんの扶養から外れないような働き方ということはパートですよね?
パートであればそんなに応募理由をきっちり決めておく必要はあまりないような気がしました。
転職が初めてで緊張しているのだと思いますが、そんなに力むことはありませんよ。
看護師経験も4年あるっていうことを自信に変えて、皮膚科で生かせる場面はあると思いますよ。
私も病院勤務から保健所勤務への転職は、仕事内容が全く違って戸惑いました。
新しいところへ勤務するときには誰でも不安がつきものです。
他の人がいってるように私も、経験したことがない分野へ飛び込むと新しく知識ができて、貴重な経験になると思っています。
頑張ってください。
私は、軽い気持ちとはいえ、応募してもいいと思います。
実際に話を聞いてみて、自分には合わないと思えば断ればいいだけです。
逆に躊躇するだけで先に進めないようであれば、今回に限らずどんな分野の仕事を応募するときも困ると思います。
そして応募し損なって、あとで応募しておけばよかったと思うかもしれません。
私は皮膚科に勤めたことがありますが、仕事をする前とした後では、皮膚科分野の知識の幅が広がって良かったと思っています。
経験したことがないだけあって、学ぶことも多くて、やりがいがあります。
私も最初はやっていけるか仕事する前は随分悩みました。
ちなみに私が皮膚科を応募した理由は、前職が病気を理由に退職したこともあって、家の近くで、自分の体調にあった職場をさがしていた時に見つかったからです。
それをそのまま面接で聞かれた時にも話しました。