現在准看護師として個人病院で3年働いていますが今の病院では師長がかなり性格が悪く皆転職し始めています。このままだと人が少なくなり、辞めようにも辞められなくなりそうなので私も転職を考えています。心配なのは同じく准看護師での仕事を辞めた人がなかなか仕事が見つけられないでいます。そんなに准看護師の再就職は厳しいのでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 准看護師の転職は難しいのでしょうか?
質問
准看護師の転職は難しいのでしょうか?12view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私らの頃は正看護師の人は少なくて、どこの病院も准看護師ばかりだったけど、今はほとんど正看護師だものね。私の友達も退職してから違う病院に就職しようとしても准看護師だからという理由で断られるみたいよ。
やっぱり小さい個人病院かクリニックしか無理なのかね。
施設のデイケア、知的障害者施設は准看護師でも募集しているようだよ。
まだ働いて3年なら病院とかで経験したいよね。
私も准看護師として個人病院に働いているけど、私は子供もいるから無理だけど、准看護師だと就職先がなくて、地方や田舎の診療所は准看護師でも給料は良いみたいだからそっちに転職しているよ。若いからいろいろ働きたいよね。クリニックは正社員でも募集しているみたいだよ。クリニックなら割と給料も良くて長く働けるところはあるみたいよ。
後は病床数の少ない病院かね。病床数の少ない整形外科とかは割と准看護師の方が多いみたいだよ。病院によっては正看護師さんばかりだと私たちって肩身の狭い思いを何となくするよね。
俺も准看護師での長年働いているけど、俺はほぼ透析室ばかりだから、就職先も割とあるけど総合病院の病棟はほとんど正社員での募集はしていないな。准看護師をとらない総合病院は増えているよ。
総合病院でも外来やパートでは准看護師の募集はしているみたいだけどね。
個人病院でも准看護師となると就職先は限られて来るみたいだよ。地域の小さい病床数の個人病院は割と募集はあるみたいだけどね。
透析室は募集してるからどう?透析室なら結構准看護師さんの割合も多いし、准看護師さんでも資格手当とかもらえるから他よりは給料は良いと思うよ。