緩和ケアにいってみたい1年目看護師です。どのような経験をもつべき?13view

看護師1年目で消化器外科で仕事をしています。病棟は本当に忙しくてとにかく「早く」が合言葉のようになっています。ゆっくり患者さんに向き合って仕事をしてみたいといつも思っています。ウチの病棟には、ターミナルの患者さんもたまに入院されてきます。手術部位の炎症がひどくなった、うまく機能していないなどの理由で、しばらく入院した後に亡くなることもあります。そんな時にいつも、もっと患者さんはもちろんご家族とももっと向き合えたら、と思います。でも現実はナースコールがなりまくり、いつもやることでいっぱいです。まだ入職1年目ということもあるので急性期での経験を積みたいのですが、緩和ケアにいくのに急性期の経験だけでいいのでしょうか?いろいろ調べてもよくわかりませんでした。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. ichigo15 2022/06/16 11:16

    友達がホスピスで仕事をしています。彼女が良くいう、いちばんのメインで難しいと思えるのは、患者さんの家族との接し方だと言っていました。もちろん良い家族もいるのですが、やはり状況のせいかご家族の中には苦情をだしてきたり、かなり無理な要求をされる方がいて、本当に困ると言っていました。そういった方といかに話していくか、コミュニケーション力は大切だと思いますよ。
    また実際には看護師よりもむしろ看護助手のほうが多い、体力勝負みたいなところもあるみたいだし、仕事量も多いと聞きます。病棟でよく経験を積んでから行った方がいいとおもい
    ますよ。

  2. okubi 2022/06/09 10:14

    私は今、週に1度だけ特養でアルバイトをしています。特養からホスピスに行く方もいらっしゃいますよ。急性期と緩和ケアの大きな違いはわかりますか?急性期はとにかく「治療をして回復」が目的ですが、それに対して緩和ケアは「最期の時まで、いかに患者さんとご家族の苦痛を和らげるか」になるかと思います。
    急性期ではそれなりの医療スキル、看護スキルが求められますね。それに対して緩和ケアでは、そういったスキルはかなり限られます。状況、状態によってはバイタルさえとらなくなりますね。その分求められるのが違う分野のスキルではないでしょうか?
    私が個人的に思うスキルというのは、良いコミュニケーションスキル、リスニングスキル、常に冷静でいること、また通常病棟と同じように仕事の段取りは絶対に必要ですよ。緩和ケアと言っても、特養などと同じように患者さんの腺式から始まって体位交換、投薬、緩和薬などを必要に応じてだす、褥瘡ケア、排泄ケアなど、やることはかなりあるはずです。その上に看護記録なども細かく書く必要があります。ご家族の対処も適切に行うことも重要な仕事です。
    どこの病棟に行っても、すべて患者さんやその家族との対処の仕方を学ぶことはできるし、上記のスキルは勉強できます。普通の病棟勤務であればこれらの知識を身に着けることは可能でしょう。どの病棟に行くかよりも、どういったことを学ぶのか、そういった目的を持つことが大切だと私は思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する