調剤薬局の薬剤師の年収ってどれくらいでしょうか?29view

調剤薬局の薬剤師の年収って、どれくらいだと普通ですか?
今はドラッグストア勤務なのですが、調剤をやってみたくて転職を考えています。
あんまり年収が低いのは嫌だし、普通のところに行きたいので。
参考までに教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. soezima_vk 2022/06/12 9:29

    薬剤師の年収は、世間一般的には高いと思われがちですが、低くはないがそこそこで安定です。
    利便性がよい勤務地の薬局では、どこの薬局も似たような条件です。
    薬局薬剤師の大卒の初任給が450万程度でしょうか。
    ただ10年たっても550万程度の伸びで、50代でも650万程度が多いのではないでしょうか?
    月給としては年で1万も増えないという薬剤師である自分がいうものでもないですが、夢はあまりない職種だと思います。
    これ以上に給料をいただいている場合は、よく認められているんだとありがたくおもいましょう。
    高くはないですが収入が読みやすいので、手堅い人生設計は考え次第で可能と思います。

    薬剤師が少ない地方や、山間部などではかなりの高級(700万オーバー)が望めます。処方箋が長年応需される可能性が高ければよいですが、将来、薬局自体がなくなる可能性も高く転職先にも困るため、一時的な出稼ぎの位置づけでしょう。

    大手の薬局であれば、一般薬剤師→管理薬剤師→店舗責任者→エリアマネージャーなどで登り詰めれば、800万~1000万程度もほんの一握りの方はいらっしゃるかもしれません。
    一般薬剤師だと最初に書いた通りですが、上を目指せば上がることもあるということです。

    薬局の求人でよく見かけますが、手当が5万~10万付いている薬局があります。
    手当はボーナスに含まれるのかどうかで年収は大きく変わります。
    月給に目を奪われず、年収を確認する必要があります。
    残業があるのかないか、その他の手当てでも年収は変わります。

    また、厚生年金に入っているのか、社会保険に入っているのかでも一生涯のお金としてはかなり違いますので、そのあたりは注意が必要です。
    個人薬局はだと、このあたりはまず入っていないですからね。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する